最終更新:

28
Comment

【5068156】バレエ教室の先生に小学二年生の娘が痩せてと言われる

投稿者: もこ   (ID:FFkqGm7XWSI) 投稿日時:2018年 07月 28日 02:52

娘は124センチ24キロで全く太っていませんが、先生に痩せてと何度も言われているそうです。まだまだ成長期の、小学二年生の子供にもダイエットを要求するような世界なのでしょうか?それとも先生がおかしいのでしょうか?
先生がおかしいのならお教室を変えます。そのような世界ならバレエをやめます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5068339】 投稿者: 同じ体重でも  (ID:nb7AaxZQTws) 投稿日時:2018年 07月 28日 10:47

    まだ幼児体型でお腹周りがふっくらしていたりするのかもしれませんね。

    娘がバレエをしてました。
    趣味の教室でしたが、やはりぽっちゃりさんは、先生にお腹のぽっちゃりを指摘されていました。

    おやつにお菓子を食べていたりしませんか?
    子供の会話から、おやつをやめるようにと言われているお子さんもいたので、先生は無理なダイエットをするように言っているのではなく、バレエをするのに必要なしなやかな筋肉、ポーズが美しく見える体型になるようにとのアドバイスなのでは?
    体重は目安です。
    低学年なら身長マイナス100、学年上がるごとにマイナス105.110.120とスリムで筋肉はある体型になることが求められると思います。

    ただ痩せ細っている体型を求められるわけではないので、不健康だと勘違いしない方が良いです。

    小学生の頃に言われるダイエットは、そんなに無理強いされるわけでもないですし、すぐに辞めさせる!などとヒステリックにならず、聞き流すくらいでないと。

  2. 【5068526】 投稿者: いや先生がおかしい  (ID:fdC0VAdBu8A) 投稿日時:2018年 07月 28日 15:01

    プロを目指すならその体重はあり得ないですけれど、たかが低学年のお稽古で、子どもに劣等感を抱かせるような言い方をする先生に配慮がないんです。

    もしも体重管理を告げるなら、それは子どもを監督する大人に言えばいいだけです。

    もしもそのバレエ教室の雰囲気がお稽古バレエを楽しむ、というのではなくどなたかが書かれているように、やたらストイック、もしは先生を崇め奉る空気なら、教室を辞めて違うところに移られたらどうですか。

  3. 【5068540】 投稿者: 他の教室へ  (ID:xtgj.kRdRnc) 投稿日時:2018年 07月 28日 15:24

    おそらく、その教室は運動や教養のためのバレエではなく、芸術(表現者として高みを目指す)のためのバレエ教室なのですね。

    前者の教室もたくさんあります。
    田舎ですが、前者の教室も後者の教室もあり、どちらも盛況です。
    前者の教室は、ポワントの時期にバレエにするかジャズダンスにするか選べるところがあります。
    ジャズダンスといっても、昔のオバチャンのダンスではなく、テーマパークのダンサーを目指すコースだそうです。
    発表会を見に行ったら、ジャズダンスの生徒さんは背が高く筋肉がしっかりついた体型の方が多く、動きも躍動感があり、先生の指導がしっかりしているのがよくわかりました。

  4. 【5068698】 投稿者: 心配症のママ  (ID:txA62RtZLdM) 投稿日時:2018年 07月 28日 17:59

    今は、そうかもしれませんが、6年生になる頃には背は150〜160くらいに伸びますよ。体重も同じように増えるのはよくないですが、150センチで、38〜40キロくらいを目安に考えていかれたらいかがでしょうか。

    我が家は最近まで姉妹でバレエをしていましたが、食の好みも、姉妹で全然異なり、痩せ型筋肉質の子は、甘いものが嫌い、おやつは納豆、サラダチキン、スルメ笑、一方、筋肉質ではないが痩せ型の子は、甘いものが大好きで、食は細いです。同じ姉妹でも、好みや遺伝で体つき肌質が違い驚きました。

    ポワントを履き始める時期もお教室や先生の考え方によりいろいろです。バレエを習う目的を今一度考えられ、お嬢様が続けても辞められても、バレエに対して良い印象が持てるよう、お母様、サポート頑張ってくださいー!
    でも、今後コンクールに出たり、本格的な活動を考えておられるならもう少しスリム化されることを目標にされたら良いと思います!

    2年生だと早い教室は、少しずつポワント履き始めますよね。体重が重いと足の負担もあり、かわいそうかも。

  5. 【5068714】 投稿者: 意外と  (ID:1ZEZ.NK/bsM) 投稿日時:2018年 07月 28日 18:13

    世界で活躍するバレリーナは、10歳前後に始めた人が多い印象です。
    趣味の1つなら尚更、一旦やめて、10歳頃にお嬢様本人の気持ち優先で、どうしてもやりたいと懇願されたら再開すればいいと思います。

  6. 【5068736】 投稿者: 落ち着いて  (ID:Runc1C7ijpQ) 投稿日時:2018年 07月 28日 18:31

    バレエの先生の痩せろは口癖みたいなものです。

    小学生ならお母様が冷静になぜ、いつまでに、どのようにを考えるといいと思います。

    例えば、今の時期なら1年で数センチ背が伸びますよね。今の体重をキープすれば自然にスリムになれます。

  7. 【5068778】 投稿者: 過剰ダイエット信仰  (ID:VnbIZ/MhfiI) 投稿日時:2018年 07月 28日 19:06

    一般に、日本のバレエ界には、過剰ダイエット信仰のようなものがあるように思います。
    身長160センチなら30キロ台を求められることもあります。

    しかし、世界のバレリーナ平均は、
    女性ダンサー全体
    平均身長 163.6cm  平均体重 47.8kg  平均BMI 17.8

    白人ダンサー
    平均身長 164.8cm  平均体重 49.4kg  平均BMI 18.2

    アジア系ダンサー
    平均身長 162.3cm  平均体重 46.0kg  平均BMI 17.5

    だそうです。
    https://www.noaballet.jp/knowledge/body/weight.php

    やたら細いより、全身にしなやかな筋肉がついていることがはるかに重要です。


    バレエを本格的にやるなら、身長ー100はちょっと重いでしょう。
    また、幼少期にぽっちゃりの人は思春期に余計太る人が多い。

    それで先生は言われたのかもしれませんが、言い方というものもあるし、配慮が欠けているかもしれません。しかし、バレエの先生に公的資格などありませんし、自分絶対の考え方の指導者も正直多いです。見極めも大切かもしれません。

    本格的にバレエをやりたいなら、少しダイエットを心掛けたほうがいいかもしれません。
    (本格的、とは、通しものの主役をやったり、グランパドトゥを男性プロと踊ったり、というレベル)

    トゥシューズを履く時期は、早ければいいというものでもないので、あまり気にすることはありません。早すぎるのは逆に変な癖をつけたりします。

    バレエは体幹が非常に強くなり一生ものの体力が手に入りますが、経済的にも体力的にも時間的にも継続が大変な趣味です。

  8. 【5068825】 投稿者: 体重よりも  (ID:OX3OfI3xIAI) 投稿日時:2018年 07月 28日 20:00

    バレエで重要なのは体重が重いか軽いかよりも、手足の長さでしょう。
    ローザンヌに出て来る日本の子たちが、不憫で仕方ありません。
    美が求められる芸術なのに、最初から美しくないのです。
    いかに、技術を磨いても、体型が素晴らしい人が技術も身に付つけるとかなうはずがありません。

    似た民族なのに、中国のバレリーナは手足が長く頭も小さいですね。
    どうして?と思っていましたが、この前そのことを中国人の方に聞いて、真実がわかりました。
    中国人は、頭が小さく手足が長くないとバレエをやらせないのだそうです。
    そうでないと、大成しないのが最初から分かっているので、無駄なことはさせないのだと。

    そういえば、中国では幼児のうちから遺伝子検査をして、将来伸びる可能性がある分野のことをやらせるのだとか。
    すごく合理的ですね。
    日本のように、体型が悪くてもバレエをやらせたり、音感がないのにピアノをやらせたり、勉強の資質がないのに中学受験をさせたりしないようです。
    子供に何の才能があるのかを見極める文化が、昔からしっかり根付いているのだと言っていました。
    昔から、というのは、ここ数百年ではなく、紀元前2000年ぐらいからとのことです。
    子供に向かないことを、親のエゴでやらせている日本人がかなうはずがありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す