最終更新:

29
Comment

【1786507】娘に「辞めたい」と言われたら・・

投稿者: 組曲   (ID:8xRac1eYim2) 投稿日時:2010年 07月 02日 00:00

小6の娘に「小学校卒業したら、ピアノは辞めたい」と言われてしまいました。
なんとなく薄々は気付いていたのです。あまり好きではないのだろう・・・ということ。
でも、ずばり言われると、未練がましく、細々とあまり練習してこなくてもうるさくない先生に代わってでも、続けてほしい・・・と思ったり、トラウマになりかけているから。すっぱり辞めよう・・・と思ったり。
親のほうが頭がぐるぐるしています。


娘は幼稚園の時に「どうしても習いたい」と言うので、年長から始めて7年目。
ハノン、バッハはもちろんチェルニー40番がもう終わりそうです。ソナタもやっています。

家のピアノはグランドです。これも低学年の時に思い切って買いました。今では「いらない・・」と言われてます(涙)。
娘以外は音符も読めない家族ですから、グランドは誰も使う予定無し。

小さい頃は好きだったと思います、コンクールも出ていたし、先生も音大どう?と、考えてくださっていたようです。(娘は手がでかくてオクターブは3~4年生で楽勝なくらいでした)
高学年になり、6年生までに毎コン???と思い始めたころ、上の子の中学受験に私と主人がかかりきりになり、丸1年以上ほったらかしにしました。(レッスンについて行かない、練習を親が見ない)
やはり、子供なので、親の興味をひかなくなったら、とたんにサボり癖もつき「お兄ちゃんの受験終わるまで、コンクールは出ないよ」と、言っていたら・・・終わったころにはやる気も、指もなまっていました。
なんとか、1年かけてコツコツ練習させ、今春の発表会には「幻想即興曲」を弾けるまで戻りましたが、やる気は戻ってきませんでした。
コンクールなんて、もう夢見ませんから、なんとか細々続けさせるか。やっぱり諦めますか。

娘は、一番最初は「練習してこなくても大丈夫よ~」という、おばあちゃん先生で始めましたが、引っ越しを機に今の先生(音大講師 プロ演奏家)に変わりました。1年生の時です。先生は厳しいですが、相性は悪くないと思います。

卒業まで。あと半年。

御近所で細々続ける(あまり練習しなくてok)のレッスンというのはどうなんでしょうか?
やはりかなり弾けなくなりますよね?でも、辞めるより良いですか?
ご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1789339】 投稿者: 私は  (ID:1YPLVcQMQcI) 投稿日時:2010年 07月 05日 14:41

    学校で友達同士でピアノを辞めたいと話してる子達
    本当に嫌そうなのですよね。
    少しでも好きなら辞めたいとか言わないし、練習がキライだけどピアノは好きという言葉が聞けるはずです。
    うちの子はコツコツ練習がんばってきました。
    練習曲など苦虫のような顔をして弾く日もあります。小さい頃にコンクールで大変な思いをし、辞めたいと言えば辞めさせる覚悟をしていました。
    でも、せっかくここまでがんばったんだからせめてショパンとか弾けるようになりたい、と細く続けています。ショパンを弾いても満足せず、ショパンの色んな曲が弾けるようになりたいと続けています。自分なりに小さな目標を立てて細くがんばってます。
    娘さんは幻想即興曲が好きではなかったのでは?
    中学校に入るまで続けるのなら、意識が変わるよう好きな曲を弾かせてもらったり、何か楽しみをみつけてあげて、それでも変わらなければ
    お譲さんの覚悟は意味があると思います。

  2. 【1791614】 投稿者: 苦痛でした  (ID:0mDI5plW7cs) 投稿日時:2010年 07月 07日 16:07

    私も高1間でピアノを続け、コンクールの課題曲を弾いたところで、ようやくやめました。

    雨宿りさんのおっしゃる、
    >ピアノの練習というのは、私は誰もが嫌なものだと思っていましたが、でも、いるんですよね、好きで仕方がない人。

    こういう友だちに、高校時代でたくさん出会いました。
    成績もぐんと良いのに、音大を選択するその子たち。
    青天の霹靂でした。
    みんないやいや続けて、やむを得ず音大へ進学するんじゃないんだ・・・と。

    やめたいと言えなくて高1まで続けましたが、逆にもう少しやめても良い雰囲気が家の中にあったなら、
    気軽に続けられたかもしれません。
    20年以上、実家にあるグランドピアノも見向きもせずにいましたが、
    今になって弾きたい病がうずうずしています。

    月に2回のレッスンのところもありますし、気楽に続けるのでも良いことを伝えてあげてもいいのではないでしょうか。

  3. 【1799655】 投稿者: 組曲  (ID:8xRac1eYim2) 投稿日時:2010年 07月 15日 22:11

    スレ主です。
    皆様に引き続きレスいただいていたのにきちんと〆もしないで、申し訳ございませんでした。
    実は、皆様にご相談させていただいてる間にもいろいろ母娘バトルがございまして、ピアノは今月限りで辞めることにしました。

    なぜ急に?と思われると思います。
    もう、3月で辞めるとこちらも腹をくくったのに、全然練習しないんです。
    先日のレッスンも練習してきてないから、悲惨で先生にも怒られてばかり。
    親としては、もうやめるなら残り半年きちんとやって!!と思いましたが、子供はそうはいかないようで、辞めると決めた途端
    さらに気持ちが離れたようです。

    もう、時間の無駄だな・・・と感じましたので、すっぱりやめてこの夏休みは夏期講習に行かせることにいたしました。
    これも、時間の無駄かもしれません(汗)でも、少し娘に違う世界を見せようかと思いまして、出した結論です。


    皆様のいろいろご意見うかがうことができて、とても参考になりました。
    初めは「もったいない、続けて・・」という意見が多いかな?と、投稿させていただきました。
    でも、違いました。無理やり続けさせるのは親のエゴのみ、ということがよくわかりました。
    家族のことは、先が見えなくなってしまうので、こちらで冷静な判断をいただいて、私も客観的になれたと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【2227437】 投稿者: 続けるべき・・・  (ID:OjdaFl2/h4M) 投稿日時:2011年 08月 05日 16:24

    そこまで頑張って辞めると後で大人になった時
    必ず本人も親も後悔することでしょう。
    ここは同年代の演奏を楽しんで弾いている子供達の
    演奏会を見に行ったり。ピアノ演奏できることは
    人の出来ないことしているという優越感を
    与えることでピアノとの倦怠期を乗り切ってください。
    例えば、ショパンの革命や幻想即興曲を
    完成させて学校の音楽の時間に皆の前で
    演奏したら神業としてクラス全員から
    羨望で見られます。そういったことで
    ピアノ倦怠期を乗り切ったって話を聞いたことがあります。

  5. 【2268118】 投稿者: LA  (ID:BEoXg1xh.l6) 投稿日時:2011年 09月 16日 18:16

    今すぐ辞めさせたほうがいいですね
    嫌でやっててもしょうがないことです
    娘さんの気持ちは分かります
    もちろんあなたの気持ちも分かりますが 娘さんの自由にしてあげて下さい

  6. 【2268502】 投稿者: UK  (ID:f3WL4HhEboQ) 投稿日時:2011年 09月 17日 05:39

    子供の自主性と親の寄り添い。LAさんに1票。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す