最終更新:

35
Comment

【1872049】中古ピアノ購入で主人が反対しています

投稿者: 虹   (ID:96U.rKUI9EE) 投稿日時:2010年 10月 05日 05:03

はじめまして
こちらの掲示板でいくつか書き込みを拝見したのですが、答えが出なかったのでご意見ください。

2年生の娘がピアノを習い始め3年になります。
当初はどのぐらい続けるのかわからなかったこともあり、台もないキーボードを購入し、2年目で台といすを主人が手作りして、そちらを使用しています。

最近になり、先生から中古ピアノを手放したい方がいらっしゃるというお話がありました。

私としては、本物に触れさせたいですしうちの経済事情では新品を買ってあげることは到底無理ですし、金額的にも大変お値打ちにしていただいているので是非購入したいのですが、主人が「必要ない」「置くところがない」と言って反対します。
家は2階は階段や間口が狭いので搬入が無理だとしても、1階だったら玄関からも窓からも入れられますし、部屋の大きさはキッチンも含めて21畳で、確かに今乳児 幼児がおりお世話グッズやおもちゃなどで雑然としていますし一度設置したらなかなか移動はできないので主人の言い分もわからなくはないのですが、ピアノが大好きで一生懸命頑張っているのに、今後ピアノを買う(置く)意志がないのや喧嘩ごしでとても嫌な感じで拒否してくるので、それでもなんとか説得したいのですが話しても結局最後にはブスっとされて険悪な空気になり話が終わってしまいます。

子供の前で言い合いのようなことになりたくないので、子供が寝ている間と思うのですが、帰りが遅く12時をまわることが多いので、早く寝たいでしょうしあまりじっくり話すこともできていない状況です。

私自身がピアノの知識がなく、説得力に欠けてしまうのだと思うのです。

なんとか理解を得られる方法はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1872056】 投稿者: こんにちは。  (ID:5rJyjyWNUvk) 投稿日時:2010年 10月 05日 06:00

    スレ主様の気持ちもご主人の気持ちも私はわかります。
    お嬢様がどれぐらいピアノが好きなのでしょうか?
    練習はどれぐらいなさっているのでしょうか?
    私にも息子がおり、ピアノを習っているときは、毎日一時間練習をしておりました。
    我が家の場合は、キーボードで練習をしており、先生に勧められてピアノを購入ずいぶん迷いました。
    やはり主人が反対をしていたのです。
    「ピアノを置くと狭くなる。高い。一生ピアノを弾くのか?やめたらどうするのか?」など。
    結局ピアノを買わないまま、キーボードのままで練習をしました。
    学年が上がるにつれて、他の習い事に興味を持ち、その後ピアノをやめてしまいました。

    お嬢様を音大に進学させたいのであれば、ピアノは必ず必要です。

    そうでなければ、まだ、焦る必要はないのでは?
    ピアノを購入したことによって、最初はうれしくて、弾いていてもそのうちに飽きてしまったお子様もたくさん知っております。
    そうなった場合、夫婦で大喧嘩になると思います。
    また、ピアノは、今は楽しくてもだんだん、難しくなると嫌がってやめていくお子様も多いです。

    スレ主様もピアノを購入したことによって、
    「ピアノを弾きなさい。もっと練習しなさい。」ってお嬢様にいってしまうこともあると思います。

    生のきちんとしたピアノを弾かせてあげたいという気持ちもよくわかります。
    でも、生だけにこだわる必要はないのでは?

    ただし、音大を目指すのであれば、話は変わってきます。
    すぐにピアノを購入したほうがいいと思います。

    ピアノの先生に音大に目指す才能があるのかどうかを伺ってみるのも一つの手だと思います。

    また、お子様がどうしても欲しがっているのであれば、お子様とご主人様が話し合いをするのも一つの手かもしれません。

  2. 【1872080】 投稿者: フォルテシモ  (ID:LQfWaqujrLA) 投稿日時:2010年 10月 05日 07:36

    音大志望とまではいかなくても、そろそろキーボードでは練習がままならなくなっていませんか?
    キーのタッチが・・・という問題もありますし、キー自体が足りなくなってくる場合もあるでしょう。

    この先やめたらどうする?という問題は誰にでもあることですが、
    今の時点でそれを考えたら前に進めません。
    やめてしまう可能性もあれば、やめない可能性だって同じくらいあると思いませんか?
    ここは小さいなりにお嬢さんがこの先ピアノをどれだけ頑張っていくつもりがあるのか、確認するいいチャンスです。
    その約束で縛ることはしないまでも、「自分で選んだ事だから、練習も頑張る」という考え方はこの先いろいろな事に役に立つはずです。
    お嬢さんがこの先頑張る、と言っているなら、台といすを手作りしてくれる優しいパパですから、きっとわかってくれるでしょう。

    気になるのは置こうと思っている場所に置けるかどうか、です。
    一戸建ての場合、床の強度などは問題ないかも確認しておいたほうがいいです。

  3. 【1872092】 投稿者: ピアノ講師  (ID:d8qlJbtVSXo) 投稿日時:2010年 10月 05日 07:55

    チャンスがあるのなら、是非ピアノで学ばせてあげて下さい。

    習字を習うのに、『似ているから筆ペンでよい』と言う事はないのと同じです。

    キーボードはあまりにタッチが違い、お子様も先生のお宅で苦労なさっておいでではないでしょうか?
    私の教室には電子ピアノのお子様もいらっしゃいますが、それでも指の力が弱く、ピアノを弾くと音が出なかったり、指が滑ってしまったりしています。

    途中でピアノに買い換えたお子様は、格段に技術が向上しています。
    また、ピアノを買ったのだから!と、お子様も意欲的に取り組んでいますよ。

  4. 【1872120】 投稿者: 電子ピアノ  (ID:SfZdLouwST.) 投稿日時:2010年 10月 05日 08:34

    小さい頃からせめてアップライトピアノでの生ピアノで・・・が理想ではありますが・・・。
    失礼ながらご主人様は音楽に興味やご趣味はない方ではないでしょうか?
    残念ながら、ピアノやクラシック音楽に全く興味のない男性の中には、ピアノの音が「騒音」としか思えない方もいるようです。
    事実、私の父がそうでした(悲)。
    母が音楽が好きで(私もです)、幼稚園の頃から娘の私にピアノを習わせてくれ、小1の時にはアップライトピアノを買ってくれましたので、私はほぼ最初から生ピアノでレッスンをしていました。(母に感謝です)
    父とどういうやり取りがあって購入出来たのかはわかりませんが(今思えば強行突破だったかも・・)、父がいる時にピアノの練習をすると「うるさい!」と怒られるので、せっかく本物のピアノがあるのに父がいない時にしか弾けない・・・というとても悲しい思い出があります。
    父は自営業で、夕方5時~6時にはすでに家にいるような人でしたから、本当にピアノが弾ける時間が限られていました。
    小学生の頃、「将来は音大に行きたい」なんて言った事があるほどピアノが大好きだったのに、ピアノの先生から「練習不足」と注意された事もあり、本当に悲しかったんです。
    もちろん、音大へ・・・の夢が叶う環境ではなく夢を追う事は出来ませんでした。
    家にあるのに思うように弾けない・・・という思いもつらいものですよ。(不満になり、親子間の雰囲気も悪くなります。)
    スレ主さんのご主人様は帰宅が遅いようですから、お父様が帰宅する前に夕方から夜に娘さんが練習出来るかもしれませんが(ご近所の騒音問題などないお宅なら)、週末はいかがでしょうか?
    発表会前など、思いっきり学校の休みに練習したい時に、お父様がうるさがったりする心配はありませんか?
    本物で小さい頃からは理想ですが、どうしてもご主人様が反対されるようならば、もう少しお待ちになっても良いかもしれない・・とも思いました。
    ただ、小2ともなると、キーボードではさすがに鍵盤タッチが悪すぎる気はします。
    鍵盤は88鍵あるキーボードでしょうか?88鍵ないと弾けない曲が出て来ます。
    まずは鍵盤数が足りなくなってくるから88鍵が必要・・と言う事も出来ます。
    ちょっと難しい曲になると、自宅でキーボードで練習、先生のところや発表会ではグランドピアノとなると、あまりにタッチが違い過ぎて、軽い鍵盤の家では弾けていても、本物のピアノの重い鍵盤では弾けない(指がその重さで鍛えられていない)から、というのも買い替えの充分な理由にもなると思います。(音の強弱もキーボードではつけられませんので、曲の表現のレッスンが出来ません。)
    そんな理由から、もしどうしても生ピアノに反対ならば、せめて、少しでもピアノタッチに近い電子ピアノのご購入は考えられないか、ご相談なさってはいかがでしょうか?
    我が家は家族全員が音楽好きで、主人もある楽器演奏を趣味で楽しみますし、家族でクラシック音楽を楽しむ事があります。
    高校生の娘も音楽が大好きで、ピアノも毎日弾いております。
    そんな我が家なのに、残念ながら我が家にはいまだ本物のピアノがありません。
    実家の私のピアノを持って来たいのですが、自宅の事情で今はまだ難しく、娘はずっと電子ピアノで練習して来ました。(20万前後の物。今年2台目になりました。)
    学校で伴奏をすることがよくありましたが、本物の鍵盤の感触は、学校のピアノや友達の家で練習させてもらってました。
    長くなりましたが、物も大事ですが、楽しく好きな時に弾いて続けられる環境も大事です。
    お嬢様が楽しくピアノが続けられる事を祈っています。(ご主人が理解して下さる事を一番に祈ってます。頑張って下さい。)

  5. 【1872136】 投稿者: そうですね  (ID:aGvLxYx6mcM) 投稿日時:2010年 10月 05日 08:52

    私もピアノを教える立場ですが・・・
    私ならご主人が反対されているのなら、「せめて電子ピアノを」とお勧めすると思います。
    本来なら最初の時点で電子ピアノをお選びいただきたかったですね。

    もう3年目となれば進度もそれなりのはずですので、やはりキーボードではあまりに無理があるように思います。
    しかし、上の方もおっしゃってますが、問題はアコースティックピアノは騒音にもなりうる、という点。
    これはご主人のみならず近隣の方々への配慮の問題も含みます。

    ご主人は夜中にお帰りということですので、普段の練習は問題なくできるでしょうが、一番時間に余裕のある土日がご主人のお休みとなるとほぼ練習できなくなるのではないでしょうか?
    また近隣とはどのくらい離れていて、ピアノを置いた場合に理解が得られる方々かどうか、またスレ主様ご自身がどの程度の防音(遮音)を施すことをお考えか、は購入に際しもっとも重要なことになってきます。

    ピアノを弾かせてあげたい、は十分理解できますし、私もそうであってほしいと思います。
    が、今無理をして購入なさったとしてもやはり十分な周りの理解がないと難しいのもピアノです。

    「じゃあピアノは諦めるから、クリスマスプレゼントに電子ピアノを買ってあげてもいいかな?」
    と譲歩する方がよほど得策かな、と思います。

  6. 【1872139】 投稿者: 頑張って  (ID:cJ753Po8eWo) 投稿日時:2010年 10月 05日 08:55

    はじめまして。

    ピアノ購入ですか。確かにご夫婦両方のご意見理解できます。
    我が家の娘は中学受験期間中はピアノと電子ピアノを併用した経験があるので、参考になれば幸いです。
    (音のでるものですから、時間的な事で)

    私はピアノ購入がいいと思います。
    電子ピアノではタッチが違います。音が違います。軽く弾いても電子ピアノでは音がなります。

    ピアノでは早く打鍵する、ゆっくり打鍵するその他もろもろ色々な音色が出せます。

    娘が電子ピアノ併用していた頃、ピアノで弾いた時に違和感を感じていたようでした。
    自分の思う音を出す練習が出来なかったそうです。

    お嬢様はピアノを欲しいとは思ってらっしゃらないのでしょうか?台と椅子を作ってくださるお父様です。
    お嬢様への愛情は素晴らしいと思います。そんなお嬢様から一生懸命練習するから欲しいと言われれば、
    きっと一番説得力があるかと。。。

    うちの主人の場合ですが・・・私がお願いしても知らんふり、娘からパパお願い~と言われたら仕事の工面をしてます。

    お嬢様が購入後おやめになった場合も、他のお子さんが使われるかもしれませんしね。
    発表会などでお嬢様が素敵に曲を演奏される姿を想像して頑張って下さい!

  7. 【1872155】 投稿者: 秋  (ID:9ugVl8vCGVs) 投稿日時:2010年 10月 05日 09:07

    お嬢様、3年目というなら、ピアノで練習させてあげたいですよね。ピアノが必要というのは他の方もおっしゃっているとおり。

    ここで大切なのは、ご主人の気持ちではと思うのですが。
    違ったら、ごめんなさいですが、
    単にご主人が「へそをまげている」ということはないですか。
    お嬢様に台やいすを作っているということは、とてもお嬢様をかわいがっていらっしゃるんですよね。ピアノを習うことも、応援してらっしゃる。
    だとすると、お母様が「ほんものピアノ」の話を持ち出したのが気に入らない、と。
    自分が主体となって娘に何かをしてやりたいのです。
    うちの夫はそういうところがありますし(というかもう、万事そうです。今は慣れて私も、何事も作戦を立てるようにしています)お友達のお父様でも、特に女の子の場合、そういう話は複数聞きますよ。
    うちの夫も、ほかのことではもう少し話がわかると思うのに、娘のことではだめですねえ。理屈ではなかったです。私もいろいろ失敗しました。

    ですので、お母様から話をするのはちょっとやめて、お嬢様本人がお父さんに「ピアノがほしいの」と話すようにしてみてはいかがでしょう。
    お母様があやつっているとわからないように、父娘二人きりの時にお嬢様から「お願い」してみるのです。
    「お父さんが買ってあげた」という感じをだすのが、案外大切だったりします。

    がんばって!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す