最終更新:

17
Comment

【2256625】合唱伴奏

投稿者: ドレミ   (ID:/YW4fctBOeE) 投稿日時:2011年 09月 03日 21:41

小学校での合唱の伴奏者を決めた際の出来事なのですが、
ある行事で、2曲弾くことになり、
立候補者が娘ともう一人の子(Aちゃんとします)の二人だけだったので、
すぐに決まりました。

数日後、2曲のうち1曲は、Aちゃんは弾けないと言い、
先生から娘に、Aちゃんが弾けない方の曲を弾いてと言われました。
娘は、Aちゃんが弾く事になった曲の方が弾きたかったそうですが、
引き受けました。

今回と同じ様な事が、4年生の時もありました。

皆さんのお子さんの学校では、どの様に選出されていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2257807】 投稿者: 中2女子の母  (ID:wyXYuKCkiu.) 投稿日時:2011年 09月 05日 11:11

    うちの娘も今度、伴奏します。もう一人の伴奏者と娘は二人とも起立性調節障害で学校も休みがちです。どっちかが体調悪い時に代われるようにお互い両方練習してるみたいですよ。子供同士助け合う心があるって親としても素直に嬉しいです。

  2. 【2257842】 投稿者: うさぎ丸☆  (ID:UG0ITray3Vo) 投稿日時:2011年 09月 05日 11:57

    >Aちゃんが弾けない方の曲

    2曲のうち どちらが難しい曲か書いていないので分かりませんが、Aちゃんが弾きたい曲を弾くために 弾きたくない方を弾けないと言ったのだとしたら トピ主さん親子はモヤモヤしますよね。

    我が子の場合は 小学校では先生が決め、中学校では立候補(多数の場合は当人同士の話し合い)でした。

  3. 【2257848】 投稿者: 羨ましい2  (ID:Hp8D4UNsROs) 投稿日時:2011年 09月 05日 12:07

    >2曲のうち どちらが難しい曲か書いていないので分かりませんが、Aちゃんが弾きたい曲を弾くために 弾きたくない方を弾けないと言ったのだとしたら トピ主さん親子はモヤモヤしますよね。

    その可能性は勿論あると思いますが、「弾けない」と言っている以上、仕方がないと思います。
    自分は弾けないから、スレ主さんのお嬢さんに弾いて、と言っているのですから、その点はあまり疑ったりしないほうが、気持ちを前向きにできるのではないでしょうか。事実はどうであれ。
    特に子供にはそんふうに思わせないほうが良いように思います。

  4. 【2257853】 投稿者: ドシラソ  (ID:/HKcg68QUEE) 投稿日時:2011年 09月 05日 12:13

    うちの小学校の場合、学年120名くらいいるので
    伴奏も常に、複数の子(10数名)が立候補します。

    その中で、「オーディション」をやって、
    音楽の先生が、各曲1名を決めているようです。

    うちの娘も、4年生くらいから、オーディションと聞くたびに
    一応?立候補して、何度か弾かせてもらったことがありますが、
    高度な?伴奏の場合は、いつも同じ「男の子」に決まります。

    難しい曲の伴奏が、その男の子に決まることは、
    娘も含め、みんな納得、「やっぱりすごいな!」という感じです。

  5. 【2257859】 投稿者: スレ主です  (ID:/YW4fctBOeE) 投稿日時:2011年 09月 05日 12:18

    皆さんからのアドバイス、有り難く拝読させて頂きました。

    楽しんで!さまのご経験談にありました『2曲のうち1曲は・・・』というお話しは、まさに類似していて、驚きました。
    4年生の時は、宮崎駿映画のテーマソング、もう1曲は、教科書の中の歌でしたので、映画ソングの方がダントツの人気でした(苦笑)

    娘の学校の場合、2曲演奏する場合、1曲は、流行の曲や、合唱曲の定番、もう1曲は、音楽の教科書の中の唱歌、というパターンが多く、なので、やはり流行曲に人気が偏ってしまいますね。

    皆さんからアドバイスを頂いた「前向きに」という思いを心に受け止め、
    娘を見守っていこうと思います。

  6. 【2258802】 投稿者: ピアノの先生  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2011年 09月 06日 09:30

    生徒がよく「学校でこれひくの」と楽譜をもってきます。オーディションなどはなさそうです。
    選抜に実力も何も考慮されていないようで、びっくりすることも度々です。(学校の先生にも本人にも)
    さらに驚くことに、その「本番」がいつも「来週」「5日後」とか、練習期間がないのです。
    ある程度弾きごたえのある曲を持ってきた子はかなり上手な子でしたが、それでも初見で弾けなければ間に合わないような日程です。
    ピアノの先生同士で、学校の伴奏の人選について話題にしますが、オーディションだと選ばれる子は決まってしまうし、他の子と保護者は不満ばかり。なのに、選ばれる子は自分のレッスンの練習が忙しいから本当は迷惑だけど言えないとか…。
    習っている子が多すぎる地区はなかなか回ってこない、など、どこもむずかしいようです。
    学校の先生も大変でしょうね。

  7. 【2260138】 投稿者: 実は不満があるのですね。  (ID:Y8o5DXa3y5U) 投稿日時:2011年 09月 07日 17:29

    >ピアノの先生同士で、学校の伴奏の人選について話題にしますが、オーディションだと選ばれる子は決まってしまうし、他の子と保護者は不満ばかり。

    うちも今回、オーデションで伴奏に選ばれました。
    昨年も伴奏をやったので、まさに「選ばれる子はいつも決まってしまう」の
    状態です。

    本人や私の耳には入りませんが「他の子と保護者は不満ばかり」なんですね?

    でも、他のお子さんに比べて、きっと倍は努力しているんですから当然のことだと思います。

    娘の話によると、オーデションの時点で、途中までしかまだ弾けていないのに
    受けたり、間違えだらけでガタガタなのに受けるお子さんがとても多いとのこと。


    そういう人は、もし選ばれたら、それから必死に練習すればいいという考えなのでしょうか?

    オーデションまでに一生懸命練習して、完璧な状態で臨んだ娘が選ばれるのは
    当然のことだと思っています。

    今回、娘の学校でも、去年と同じ人を選ぶかどうするかで揉めたようですが
    結局は一番上手な人、ということでうちの娘に決まったということでした。

    自分のレッスンの曲や学校の宿題、塾の宿題を抱えての
    伴奏練習は、文字通り「寝る間を惜しんで」の練習です。

    でも、その努力が報われたので親子で良かったと思っています。

  8. 【2260194】 投稿者: 投稿者: 羨ましい2(ID:EnGz8EmFSQU) さま  (ID:VamdLmAp3oo) 投稿日時:2011年 09月 07日 18:54

    どうして、ここで書かないで、エデュ中毒の部屋に書き込むのですか?

    ぜひ理由を教えてください。



    【2260154】 投稿者: 力入ってる。(ID:EnGz8EmFSQU)投稿日時11年 09月 07日 17:49
    管理者通知をする 合唱伴奏スレ。

    毎年伴奏に選ばれるお嬢さんをお持ちの方、
    「うちの子が毎年選ばれているのって、お子さんも保護者もご不満なんですね(キリッ)。
    でも、うちの子が、みなさんの倍努力して完璧、一番上手なんだから、選ばれるのは当たり前なんですっ(キリッ)。」

    そんなに力んで言わなくても、そんなに不満に思われていないと思いますよ~
    わたしは「わ~上手だわ~毎年ご苦労さま~」と思うだけです~ご安心を下さいまし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す