最終更新:

6
Comment

【2614456】2歳児のレッスン

投稿者: ♪   (ID:a.U0fewin2A) 投稿日時:2012年 07月 12日 08:18

引き継ぎで10数名のお子様のレッスンを引き受けることになりました。
その中に、2歳児が数名。
長年レッスンをしていますが、2歳児は教えたことがありません。
引き継ぎでなければお受けしないのですが、今回はお断りが出来る
状態ではありませんでした。

リトミックは別に習っているようです。

カードや鍵盤を作成して、あーでもないこーでもないとレッスンに
臨むのですが、数分たりとももたず・・・。

どのようなレッスンをすれば良いのかと悩む日が続いております。

どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2614482】 投稿者: ピアノの先生  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2012年 07月 12日 08:47

    2歳でも3歳でも10歳でも個人差がありますから、私はあまり気にしません。
    ただひたすら、手を替え品を替え、歌ったり〜書かせたり〜リズム打たせたり〜弾かせたり〜音楽をきいたりします。
    ミニ指導案(やることリスト)を100項目もつくっておいて、端からこなす。
    様子をみつつ、得意そうなものを多めにすると喜びます。
    小さい生徒さん、楽しみですね。

  2. 【2614661】 投稿者: 昔  (ID:iQm8C8bNb/2) 投稿日時:2012年 07月 12日 11:07

    子どもが2歳の時に使っていたてテキストは、
    江口寿子著のテキストでした。
    どれみふぁどんぐり?、どりーむ?
    正確には覚えていません。
    どうぶつのカードをピアノに立てて、音高や強弱の練習でした。
    シリーズになっているので、テキストに沿っていけばレベルアップして行きます。
    とりあえず、飽きずに楽しくやっていました。

  3. 【2615029】 投稿者: いろおんぷ  (ID:INIEPnQlLgc) 投稿日時:2012年 07月 12日 15:17

    音遊びをさせるなら「いろおんぷ」は?
    もちろんいろおんぷの楽譜で導入するのではなく、独自に考えると色々なパターンで遊べます。

    例えば音を聞いて「何色?」。
    音符と色を書いて、線を引かせる。
    実際に白音符に色を塗らせる。

    などなど。

  4. 【2615956】 投稿者: ♪  (ID:a.U0fewin2A) 投稿日時:2012年 07月 13日 09:40

    アドバイスありがとうございます。


    100項目の指導案ですか!?
    暇を見つけては、某楽器店の楽譜売り場に籠り、作戦を
    練っているのですが、なかなか・・・。
    もっともっと勉強しなければ!と力不足を痛感いたしております。


    また、ぴあのどりーむ等のテキストを使用したいのですが、
    前先生がお渡し済みの本が、ほとんど手つかずの状態でしたので、
    それを使っております。
    (1巻が終われば、他のテキストに変更するつもりです。)
    今はテキストにこだわらずに、カードで音符遊びをしたり、リズム
    遊びをしてみたり、ピアノの鍵盤で遊んでみたりしています。
    しかしどれも長続きしません・・・(涙)。


    色音符、していますしています!!
    しかし2歳。色を固定してくれず、もはや失敗に終わりそうです。

     
    恥を承知でもうひとつ質問させてください。
    ”歌う”とは、具体的にどのようなことをするのでしょうか。
    テキストのメロディを歌うことはしていたのですが、歌の本は
    使ったことがありません。


    まわりに2歳児を教えている友達もおらず、困り果てております。
    宜しくお願い致します。

  5. 【2616009】 投稿者: かわいいさかり  (ID:F1JR6cwmgaU) 投稿日時:2012年 07月 13日 10:18

    私はピアノの先生ではありませんので、かつて子どもをづけた保護者の立場です。
    2歳児にリトミックのほかにもピアノを習わせるのは幼稚園の受験用か何かなのでしょうか。

    うちの子は3歳でピアノランドという教材から始めていただきましたが
    連弾形式のテキストでした。曲想もいろいろ、歌詞までついていて楽しいテキストでした。
    これは子どもを膝に乗せて先生が外側から両手で弾くような連弾もあり
    一緒にひきながら、歌詞でドレミで歌いながら、楽しむことができました。
    上の子どもが使ったピアノドリームに比べて格段に楽しかった記憶があります。

    そのシリーズにプレピアノランドというのがあり、
    弾く前段階の指の体操、耳の訓練などを意識した導入です。
    教え方の本やレスナー向け講演もあるようです。
    (すでにご存知でしたらすみません)

  6. 【2616085】 投稿者: ピアノの先生  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2012年 07月 13日 11:12

    100項目といっても、
    ごあいさつのうた
    (レッスンの始まりの曲を決め歌うことで、今日の集中力をみる)
    ワーク宿題のチェック
    次の宿題の説明
    例題で宿題ができるかどうかのチェック
    できなそうならヒントの出し方を保護者に説明
    リズムをたたく
    先生がたたく
    生徒がたたく
    一緒にたたく
    まねっこさせる
    (リズムの暗記)
    発展させたものを保護者に渡し、家庭でもしてもらう
    こんなところまでしても、せいぜい10分かかりません。
    1項目1分と考えれば、30分なら30個あれば足ります。うまくのってきてくれなかったときのために3倍以上用意します。

    歌うこと
    幼児向けのソルフェージュ教材や、童謡、ピアノのテキストも歌います。
    一般的に2歳で習わせる家庭は熱心ですから、教えやすいと考えてみてはいかが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す