最終更新:

27
Comment

【2620275】ピアノをやめると言う長女

投稿者: 咲   (ID:7oRywUiSWtA) 投稿日時:2012年 07月 17日 10:33

我が家には別々の先生にピアノレッスンを受けている長女(中3)と長男(中1)がいます。
長女は国立大学附属の中学校、長男は公立一貫校に中学受験をして通っています。


長女(月謝12000)ピアノ歴10年
 これまでの主な教材 バイエル わたしはピアニスト チェルニー ブルグミュラー ソナチネ インベンション
           ソナタアルバム ショパンワルツ集 ベートーベンソナタ 

 最近の発表会    ショパンワルツ14番 ベートーベンソナタ1番1楽章

 練習時間      1日20分~30分 



長男(月謝5000円)ピアノ歴3年
 これまでの主な教材 ピアノドリーム はじめてのギロック バーナム ブルグミュラー 
           ギロックアクセントオン 月刊ピアノやゲームのテーマ曲(先生が選曲してコピー)

 最近の発表会    ファイナルファンタジーのテーマ マリオのテーマ

 練習時間      気まぐれ



長男は小4の3学期にピアノを習いたいと言い出し、私はそんなに続かないし練習もしないだろうと思ったので
近所のお月謝の安い教室に通わせました。
受験もあるし、塾もハードになってくるので半年も続かないだろうと思ったのです。

ですから先生には最初に「時間もありません、続くかわかりませんが・・・」とお願いしたら
「初心者のピアノで一番時間が取られて苦痛なのは譜読です。時間がなくて弾けるようになりたいのなら、ドレミを楽譜に書いて練習しましょう」
と言われました。
長女の先生からは考えられないことです。
私はカタカナで音を書き込んで練習するなんて大丈夫かなと思いましたが、意外なことに長男はすっかりピアノが大好きになり、6年の受験学年も一度もレッスンを休まず続けました。

しかし今だにヘ音記号は音を書き込みます、ト音記号も和音の難しそうなところを書いています。
新しい曲をもらったら、まずテーブルに座って音を書き込みます。

長女は最初はバカにしていましたが、自分も譜読みはいつも時間がかかって苦痛なので最近は少し羨ましと感じていたかも?

この夏、2人は発表会の曲をもらってきました。
驚くことに、偶然にも同じ曲 ドビュッシーのアラベスク1番です。

親から見ても長男には無理な曲だと思うのです。
先生は「他の曲もやりながら、半年かけて少しずつ仕上げましょう」と言われました。
長男は大喜びで、早速左手の音をほとんどカタカナで書き練習しました。
すると、2週間くらいで、かなりゆっくりですが最後まで両手で弾けるようになりました。

長女はショックですっかりやるきを無くしてしまい、発表会も出ない ピアノをやめると言い出しました。
けっして上手ではありませんがコツコツと頑張ってきたのに、先生からも細かく丁寧に指導をして頂いていたのに。
反抗期もあって、時間もなくて練習も充分ではないけど続けて欲しい。

私から見て、ピアノを楽しんでいるのは長男です。
長女にとってピアノは苦痛でしかなかったのでしょうか?
長女がピアノを辞めるのに残念で決心がつかない母です。





     

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2626384】 投稿者: お姉さん、がんばれ!  (ID:lN7ENakZ8WA) 投稿日時:2012年 07月 22日 20:20

    お姉さんは、真面目で不器用だけどこつこつ頑張ってきた。
    それなのに弟君と晴れ舞台の曲目が同じなんて・・・・。

    おまけに中学のお勉強に部活に思春期のデリケートな時期。

    お母様も 少しお姉さんのお気持ちを汲んで差し上げたらよかったのに。

    でも先見の目のある落ち着いた先生ならご安心です。

    うちにも、中高一貫中学3年が居ります。今、伸び盛りのこの時期に辞めたら
    もったいないです。

    うちのも吹奏楽をしながらコンチェルトなどをさらっています。
    20分30分しかとれなくても、今の時期だからこの少ない時間の練習も
    伸びていると信じていますよ。

    好きっていう気持ちを表さない子もいます。
    好きだから良しってわけでもないです。

    おおげさだけど、人生の試練かも知れません。

    弟なんかに負けるな!お姉さんのアラベスクが私は聴きたい!
    お近くでしたら是非、聴かせて欲しいわ。

    ピアノを弾く 楽しい気持ち良い!だけではないです。
    こうしたことも乗り越えて素敵な音色が醸し出されること
    お姉さんにとり、これは上手になるビッグチャンスです。

    私の子供でしたら、二人の子供の同じ曲を聴きたいです。
    こんな機会、すごい!と思うわ。

    いい思い出になることでしょうね。

  2. 【2628275】 投稿者: 咲  (ID:7oRywUiSWtA) 投稿日時:2012年 07月 24日 12:20

    素人ピアノ弾き様、バラード様
    興味深いアドバイスをありがとうございます。
    さっそく検索してみると、どの方もすごい経歴と実績で・・・凡人の私は驚愕してしまいます。

    金子一朗さんのアラベスクを聞きました。
    ゆったりしたテンポで、音を大切に丁寧に演奏されている印象でした。
    譜読み練習をしている長女の弾くアラベスクはサラサラと軽い感じでした、
    先生から「落ち着いて深く」「揺れて」「ゆったりと」など楽譜にたくさん書き込まれてあります。
    長女にとって、初めましてのドビュッシーです。
    エチュードや古典派とは違った表現に新鮮さがあります。
    発表会まで2ヶ月半ほどです(長男はあと5ヶ月あります)が、
    きらきらと揺れるドビュッシーの音が、子供達の音楽の幅を広げてくれることに期待しています。


    お姉さん、がんばれ!様
    長女に激励をありがとうございます。
    私はついつい目の前の問題に一喜一憂してしまいます。
    もっと余裕があればいいのに、特に長女に対しては神経質すぎると主人からも注意をされてしまいます。
    何故か、(ピアノに関してもですが)長男に対しては大らかになれるのに
    今回の件も私がもっと上手に長女に対応していれば穏便にすんだことかもしれません。

    先生のご尽力のおかげで、一つの壁を越える事ができました。
    師弟関係って偶然の縁から始まるのに、長女も長男も恵まれて幸せです。

    長女は、アラベスクとは別にシューマンの「子供の情景」の曲集も渡されていました。
    こちらのレッスンはまだ始まっていませんが、可愛らしい題名の小曲がある曲集です。
    週末に有名なトロイメライから練習していましたが・・・、「残す音が難しい!」と四苦八苦。
    この曲集は良い譜読みの練習になりそうです(笑)

  3. 【2656572】 投稿者: 通りすがり  (ID:FUEwIClrmIY) 投稿日時:2012年 08月 21日 13:23

    ピアノ指導者です。
    お姉様は、きっと苦しんで頑張ってきたのにという、プライドもあると思います。 
     きっとピアノの技術、音楽性に関するものは、お姉さまはしっかりと身につけていらっる事と察します。ですから、ピアノの先生に曲目の変更をお願いできるのが良いですね。

     そして、今度のためにも、まずはお母様は、お姉さまのピアノの演奏の良さをきちんと口に出して、具体的に褒めてあげて下さい。「貴女のこういう所が素敵ね。」「やさしい雰囲気が出ていて、良かったわ。」などと。

     お姉さまも、頭では弟とも違う事は解ってはいると思います。しかし、気持ちが収まらないのです。だから、お母様も貴女の演奏の良さを認めているという事を伝えるだけで、随分と気持ちが変わってくることと思います。

     私は、コンクールなどで、同じ曲を弾く場合に、リハーサル会やレッスンが前後した時に、敢えてそれぞれの良さを何度も具体的に口にするようにしています。
     子供にとって危険なのは、同じ教室内で変な競争意識を持たせてしまう恐れです。そうではなく、お互いに頑張ろうという気持ちにさせるには、あくまでも、お互いが、お互いの演奏を認め合う、友達関係を作り、そこでようやく、切磋琢磨という効果が出てくるものです。

     兄弟で、そのような関係作りが必要かと思います。
     
     しかし、相手を認めるには、自分の演奏にも自信が必要です。まずは、お姉さまの自信を回復させ、良い関係を作って下さいね。

  4. 【2675487】 投稿者: 咲  (ID:n/CKxK6Ch4Y) 投稿日時:2012年 09月 06日 08:51

    通りすがり様

    書き込みに気付かずお礼が遅くなりすみませんでした。
    長女への言葉かけのアドバイスなどありがとうございます。
    思えば、子供たちには欠けているところ、悪いところばかりが目につき
    褒める言葉のほうがずっと少ないと改めて思いました。

    認めてあげて褒めること、大切ですね。
    わかってはいるんですけど、ついマイナスな言葉がでてしまう。
    私も変わらなければいけないところです。


    長女のアラベスクはこの一か月でずいぶん変わってきました。
    透明感のある揺れる音がだせるようになってきました。
    今は中間部の間の取り方とペダルの使い方、強弱の表現など中心に練習していますが
    なぜか?、今だに曲の一番最初の出だしのところを先生に注意されています。


    長男のアラベスクは別の意味で?おもしろい曲になっています。
    長女は楽譜に忠実に、部分練習をしながら仕上げていくのに対し
    長男は最初から最後までを思うままに(時にはリズムや強弱記号も無視)
    一気に弾きあげる感じです。
    それなりに曲になっているのが不思議なことろです。
    同じ曲ですが、我が家の「2つのアラベスク」です。


    発表会の後もドビュッシーを弾きたいなと長女は言っています。
    発表会の後は、苦手のバッハも復活するのですが・・・(笑)

    長男もアラベスクを弾いて、クラシックのピアノに興味が強くなったようです。
    普段はゲームのテーマ曲や、ポップスが中心でしたが。

    いろんな曲に出会って、興味をもってピアノに弾き続けてほしいなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す