最終更新:

8
Comment

【2655496】都内戸建、中型グランドの防音どこまで?

投稿者: 悩み事   (ID:ztmlGw9O2B.) 投稿日時:2012年 08月 20日 13:40

山手線内の住宅密集地に戸建てで中型のグランドピアノを入れる場合、皆様どの程度防音対策をしているのでしょうか?窓を閉めて、常識の時間内に弾くとしても、区内条令ガイドラインの『隣地境界線における50デシヘル以下』は防音対策をしなければピアノ音は超えてしまいます。でも、50デシヘル対策として、隣接地が近い一戸建てでグランドピアノ所有の家庭が基本常識的に防音室を作っているとは考えにくいのですが、実際、同じような環境の処先輩方、どの程度まで隣接への配慮をしていらっしゃいますか?防音室まで作りましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2700117】 投稿者: ハーモニー  (ID:nLbPKhxHrb.) 投稿日時:2012年 09月 25日 14:59

    23区内の戸建てで、娘が小学校一年生の時にグランドピアノ購入と同時に防音工事いたしました。

    一般的な住宅の壁などで10~20デジベル減衰します。
    隣りの家の壁までの距離でも音は減衰します。
    小さいお子さんは楽器を鳴らしきることができないので、
    朝10時から夜9時までくらいの間で練習するのなら、お隣の家には生活騒音の範囲の音が聴こえるくらいかもしれません。

    でも、騒音トラブルはピアノを入れた時よりも数年とか10年とか月日が経ってから起こることが多いと聞きました。
    そして、苦情が来るようになると、対策をしてもわだかまりがなくなることはありません。

    グランドピアノを買う=金持ち、と思われる方もいらっしゃいますから、
    お金があるのに音に対する配慮がない、と思われる方もいらっしゃるようです。

    逆に防音をしていれば、多少音が漏れていても「対策はされているし・・・」と許してくださる、というような心理的な事もあるようです。

    我が家はグランドピアノを買った時は、ピアノは情操教育の一環くらいの気持ちでしたが、今は専門的に勉強していますので、防音しておいて良かったと思っております。

    防音工事は、防音を専門とする大工さんに施工してもらわないと効果がないこともあるようです。
    ヤマハやカワイの防音は確実ですが、お値段が高いです。
    我が家は新宿にある防音建材のショールームで防音工事が専門の業者さんを紹介していただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す