- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 親子連弾 (ID:F3lPyUrf6AY) 投稿日時:2023年 01月 13日 16:31
ゴールデンウィーク前後にピアノの発表会があります。
そこで、親子連弾もあるのですが、おすすめの曲を教えてください。
子供はソロは月光第3楽章を弾きます。速い動きが得意です。
私は子供の頃ピアノを習っていた程度なので、速い動きはついていけません、、特に和音の速い連打は苦手です。
今まで
天国と地獄、軍隊行進曲、動物の謝肉祭終曲、カルメン前奏曲、ハンガリー舞曲第5番、など弾きました。ハンガリー舞曲第5番は、弾きやすかったです。
secondが比較的弾きやすいおすすめ曲がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
-
【7070278】 投稿者: 好きな曲 (ID:p8xcuC2YVeU) 投稿日時:2023年 01月 13日 18:17
私の個人的な好みですみません。
ラヴェルの
亡き王女の為のパヴァーヌ
マ・メール・ロワ
連弾用編曲は難しくありません。お子さんには物足りないかな。
チャイコフスキー くるみ割り人形 ピアノ連弾用編曲
楽しめますが季節外れですね。
素敵な発表会になりますように。 -
【7072294】 投稿者: 大好き (ID:jFGr6lGq1FM) 投稿日時:2023年 01月 15日 08:41
ハンガリーの1番
モシュコフスキーのスペイン舞曲(簡単です) -
-
【7073441】 投稿者: 昔、弾いた曲 (ID:wr.CXRE5V6k) 投稿日時:2023年 01月 15日 22:18
ガブリエル・フォーレ 作曲
ドリーより『子守唄』
YouTubeなんかで、検索して、聞いてみて下さい。
どこかしらで、BGMで聴いたことがある曲かと思います。
技術的には、ちょっと物足りないかも知れませんが… -
【7075462】 投稿者: 親子連弾 (ID:F3lPyUrf6AY) 投稿日時:2023年 01月 17日 15:09
知らない曲ばかりでしたので、You Tubeで聴いてみました。
亡き王女の為のパヴァーヌ
どこかで聞いたことあるような、、私もこのせつなくなるような曲好きです。
マ・メール・ロワ は、娘も気に入りそうです。
ハンガリー1番は、ずっと気になっているのですが、難しそうな気がして。弾けそうですかねー挑戦してみようかな。
スペイン舞曲も素敵ですね!私でも自信持って華やかに弾けそうです。
ドリーの子守唄、こどもが赤ちゃんの頃使っていたメリーに入っていて、お気に入りの曲でした!懐かしい!
亡き女王〜や、子守唄は、下にも弟がいるので、そちらと連弾でもいいかもしれません。
今までの発表会でも、聞いたことのない曲ばかりでしたので、とても参考になりました!ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"お稽古ごと"カテゴリーの 新規スレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 新着書き込み
- 発表会のプログラム間違い 2023/03/10 10:02 子供がピアノを習っています。 引越しがあったりで2人の先生...
- 暗譜 2023/03/03 16:03 演奏会では暗譜されてますね 協奏曲では40分も、 どうし...
- 塾選び:enaかサピック... 2023/02/16 18:10 私はまだ入る気はないのですが、中学になったら今の塾はやめ...
- そろばんと公文式数学 2023/02/16 13:18 どっちがいいと思いますか? それぞれどのような違いがあり...
- 頭が良いからピアノが... 2023/02/09 14:56 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...