最終更新:

4363
Comment

【6211311】新アフターコロナ

投稿者: 変わる世界   (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31

コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。

都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7424066】 投稿者: ゾコーバ  (ID:qeiSMJOFUls) 投稿日時:2024年 03月 10日 19:41

    ゾコーバを処方されたら15500円か。
    けっこう、負担大きい。

  2. 【7424070】 投稿者: いえ  (ID:PePAmZ6p7E6) 投稿日時:2024年 03月 10日 19:47

    感染しなければ良いだけですよ

  3. 【7424718】 投稿者: それが難しい  (ID:3i48/pLEzxU) 投稿日時:2024年 03月 11日 14:52

    感染しなければいいのは当然。

  4. 【7424885】 投稿者: 難しくないでしょう  (ID:yVoL0.U0M2M) 投稿日時:2024年 03月 11日 17:30

    国民の半数以上はまだ一度も感染していない。私も家族も皆同じです。

  5. 【7425371】 投稿者: 半分  (ID:4U6UwG5fO96) 投稿日時:2024年 03月 12日 04:46

    半分は感染していない。だから感染対策をすれば防げると
    思うことが大事。

  6. 【7425965】 投稿者: 本当に  (ID:QfwDpOft5HE) 投稿日時:2024年 03月 12日 20:04

    かかった人間、大抵雑なんだよ。生き方そのものが

  7. 【7425966】 投稿者: 塩野義ゾコーバ  (ID:0Zej06kC5Sw) 投稿日時:2024年 03月 12日 20:05

    「全身に鉛」が入っているよう。
    「働けない」…苦しいコロナ後遺症 
    ゾコーバ貢献へ地道な努力不可欠。

  8. 【7426035】 投稿者: 後遺症  (ID:0Zej06kC5Sw) 投稿日時:2024年 03月 12日 20:49

    *ヒラハタクリニック 平畑光一院長
    「おしめを履いて、おしりを拭いてもらう人がたくさんいる。20~40代で基礎疾患がない人たちが、そこまで追い込まれるというのがこの病気のきつさ」

    厚生労働省の研究班が去年発表した調査では、何らかの後遺症の症状が2カ月以上続いた人は成人の1割から2割ほどいるとされ、平畑医師は国内の患者は400、500万人に上ると推計しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す