最終更新:

4304
Comment

【6211311】新アフターコロナ

投稿者: 変わる世界   (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31

コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。

都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6433103】 投稿者: もともと  (ID:Vr/wLiSTJv2) 投稿日時:2021年 08月 03日 07:36

    >日本もイギリスやフランス並みになってきた。


    もともと欧米諸国の医療は、医師による加療を要さない患者は入院させておかない。
    一般的な出産も2日程度で退院。
    帝王切開であっても入院は3日程度。
    発熱だけで入院させておく方が稀ですよね。

    だから基本はコロナパンデミック下でも自宅隔離で bed rest 前提でした。
    ロックダウンする時には、事前にコロナ陽性で自宅隔離となってもサバイブ出来るように2週間程度の食料、日用品を確保しておくように、と、多くの当局はアナウンスしていました。


    やっと日本国政府も気がついたのですね。
    この非常時に発熱患者を積極的に入院させていてはマズイと。

    でも政府は知らぬ間に感染症法については対応したのでしょうか。

    広報力も求心力もない政権でした。
    苦労するのは国民のみです。


    愚痴ついでに、
    ワシントンポスト紙の記者がSNSに東京の居酒屋満席の画像付きで緊急事態宣言に対する皮肉を込めた(?)発信をしちゃいましたね。
    この緊急事態宣言下に全世界のメディアが集まっていて、そのさなか日本国政府の指導力の無さを発揮するのはカンベンしてほしい かも。
    あ、もう既に国際的な発言力、求心力低下を加速させているのでしょうね。

  2. 【6433514】 投稿者: ともとも  (ID:Yl2aOXqHI9U) 投稿日時:2021年 08月 03日 14:58

    なぜ、レベルの低い国の標準に合わせる必要があるのか?

    北朝鮮は食うに困る状態で、日本がそうなったら

    「日本も北朝鮮並みになってきた」

    と、いかにも分かった風な口を叩くの?

    日本の問題はケアユニットのキャパの圧倒的不足で、これは何十年も前から顕在化していた問題。

    それに何の対策も打たず、コロナ禍でも絶賛継続中。

    拡充にh相当時間がかかるが、まずは少なくとも、拡充に舵を切るだけで随分と変わる。

    逆に正直、発熱者のベッド数など本当は足りるし、短時間で拡充可能。対応できる病院に予算をつけてスタッフを拡充、受け入れキャパを増やす。報酬も当然増やす。

    現状コロナ受け入れに消極的な施設が受け入れる筈がない。

    中等症を入院から外すなど論外。
    多くの人に取って、コロナ中等症が人生で一番辛いという苦しみ。

    加えて、軽症で普通にせいかつしていた状況から、5、6時間後に挿管されて人工呼吸器という急速悪化が珍しく無いのがコロナ。

    中等症が病院外ではそういうケースは全て死亡してしまう。

    無症状は基本、自宅で良いが高熱などまちまちで根拠も無い基準でなく、低値で重症化の指標マーカーになる血中のCCL17濃度測定を必須とし、CCL17低値は無症状でも院内で経過観察にするなど根拠を持って選別し、見合ったケアを施すべき。

    現状の入院、自宅、施設療養の判断は頭が悪過ぎる。

  3. 【6433764】 投稿者: 重症者のみ入院  (ID:dC/wE7TZthg) 投稿日時:2021年 08月 03日 19:57

    これだけ感染者数が増えると、軽症、中等症では入院させられない。
    重症者のみ。
    大きく国が舵を切った。

    自宅療養中死亡が激増するだろう。

  4. 【6434033】 投稿者: 国民の命を守る  (ID:dC/wE7TZthg) 投稿日時:2021年 08月 04日 04:44

    菅首相の発表した医療政策、猛反発が起きている。
    これも官邸周辺だけで、深く考えもせずに決めた感が強い。

    第四波の大阪を全国で再現させることになるだろう。
    急速に悪化した場合、入院可能になるが、病床は一杯です
    ということだろう。

  5. 【6434040】 投稿者: 入院  (ID:WUxTk3J/J3.) 投稿日時:2021年 08月 04日 05:01

    デルタ株は感染力は強いが症状は軽い。
    基礎疾患のない低リスク軽症者は自宅療養でも自然治癒するから構わないけど、辛そうな中等症からは入院させてあげて欲しい。

  6. 【6434053】 投稿者: もともと  (ID:J2X2TDml2c.) 投稿日時:2021年 08月 04日 05:28

    何だか私にご立腹のご様子。
    心外です。
    ただ欧米の医療対応を述べただけなのですが。


    おっしゃる事はごもっとも。
    全員入院できればそれに越した事はありません。
    東京も国も準備を怠ってきたこの期に及んで数万床の増設、医療人員の緊急配備は不可能です。
    残念ながら日本の政治行政の現実はあなたのおっしゃるレベルの低い欧米医療体制以下です。


    中等症も含めて自宅療養には私も腰を抜かしました。
    思わず、クロネコや飛脚が10L2本セットのシリンダーを宅配する姿を思い浮かべて苦笑を禁じえなかった。
    「1本終わったら連絡入れてください〜 直ぐお持ちします〜」
    とか、ドア外から叫ぶのかしら...
    なんて。

  7. 【6434056】 投稿者: 幻想  (ID:5oF2nbmD/Lc) 投稿日時:2021年 08月 04日 06:01

    私も日本政府良く言った、やっとかと思いましたよ。

    欧米はもともと自宅療養が基本。
    日本はめったにないパンデミックに備えて医療にお金を使うつもりはさらさらなかった。
    国民もそんなことに備えるより、鼻水が出た、痒い、などちょっとした事に医療を使うことを優先していたのだと思います。

    感染爆発したら自宅療養しかありません。
    採算度外視でみてくれる開業医がそんなにいるわけないでしょう。

    JINの宗方先生は滅多にいない。
    いても全然足りない。

  8. 【6434061】 投稿者: よくわからないけど  (ID:vshvcQEmBrs) 投稿日時:2021年 08月 04日 06:24

    自宅療養になったら嫌だけど、ベッドがないからしょうがない。
    療養病院(病院と言う名の介護施設)と開業医が多すぎてどうにもならない。

    専門医制度の壁は厚く、眼科や皮膚科の医師がコロナを見られるわけじゃない。開業医が往診で抗体カクテル療法をしてくれるといいけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す