最終更新:

203
Comment

【6619371】なぜ勉強するの?

投稿者: ぼーっと生きてる   (ID:akDyKNkGUr6) 投稿日時:2022年 01月 13日 18:22

子どもに「なぜ勉強しないといけないの?」と訊かれたらなんと答えますか?


なぜ盗んではいけないの?
なぜ殺人を犯してはいけないの?

いろいろ答えにくい質問がありますよね。
チコちゃんじゃないけど、一度ちゃんと考えをまとめておくことって必要なんじゃないかと思って。

よろしければお付き合いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 13 / 26

  1. 【6622731】 投稿者: なぜ勉強しなくちゃいけないの?  (ID:reYIdVnlU5I) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:16

    大学生と中学生の息子の母です。
    本人たちから聞かれたことはないのですが、私のほうから、小さい頃から息子たちに言ってたのは、

    「チョコレートとケーキ、どっちを選ぶ?」と、「チョコレート、ケーキ、アイスクリーム、クッキー、この中から選べるぞ」。さて、どっちのパターンがいいでしょうっ!?。と、よく言ってたなぁ。

    勉強がんばってたら「パイロットにもAでもBにもなれる」けど(職業的差別かもしれぬので伏字で失礼)、勉強がんばらなかったら「Aしかなれない」かもよ。

    つまり選択肢が広がるということを伝えてきました。

    それと、

    母さんは、お金とか遺産を残せないかもしれないけど、君たちの頭に知識を残す。頭の中に入るから、それ泥棒に盗まれないからね!

    あと、マシュマロテストの話も、よくしてたなぁ(ご興味あればググってみてください)

    こんなかんじで教育費には尽力したものの、老後破綻まっしぐらです。

  2. 【6622733】 投稿者: バラード  (ID:ALlSwBrsiPc) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:16

    日本の歴史の中で、福沢諭吉がいった「学問ノススメ」が初めてかなと思います。

    身分の上下でなく、学問をするかしないかで、国民が豊かになり個人が豊かになるかが決まる。
    これが真実だと思う人は好き嫌いにかかわらず勉強するし、子供にも勉強させる、教育受けさせると思います。

  3. 【6622740】 投稿者: うわー  (ID:reYIdVnlU5I) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:21

    これ大学生の長男に当てはまる。いろんなことを経験していっぱい失敗して恥かく経験が必要だな。

  4. 【6622752】 投稿者: この意見に一票  (ID:lNEERrjI4xI) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:28

    最初の方のこの書き込み

    「人間好きな事だけして生きていけない。

    好きなこと、やりたい事は大抵お金を払ってする。

    逆にお金を得る行為は大概苦労を伴う。もしくは遊びたいのにその時間を仕事という時間に充ててお金に変える。

    勉強は大抵の人がしたくない、だからこそ価値がある。

    勉強は、したくない作業をいかに短時間で、効率的にこなし、結果を出すかの訓練。

    これが出来れば、仕事のできる人間として、社会から望まれる人材になる。。。

    数学が社会に出て何の役に立つ?
    その質問自体が愚問。役立つ必要は全く無い。

    的な話を子供にはしました。

    まぁ数学は本当に社会に出てからも役に立ちますけどね。」



    で、答えだと思いますね。
    勉強が好きで、優秀な生徒にも苦手や嫌な科目があって、全てが好きじゃ無いでしょうし。

    なぜ嫌な事、望まぬ事、役に立ちそうも無い事をしなけれ馬いけないか?の答えとして分かり易いと思いました。
    国公立大では共通試験で、それも必須で渋々やらなければいけないわけで。

    後ろの方では、トヨタ自動車の役員の方が、科目から逃げずに挑んだ国公立大学生を評価する、それは逃げないメンタリティが社会で困難に立ち向かう力になるから見たいな書き込みもありましたね。どうやら消されてしまったみたいですが。

    選択肢が広がると言う意見、最もっぽいですが、最初から大工になる、画家になると言う子はその勉強しかしない事になりますよね?

    必ずしも選択肢がたくさん欲しいという子ばかりじゃありませんから。

  5. 【6622781】 投稿者: 学校歴  (ID:mTh1PYf3flk) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:54

    お子さんの就職先や選んだ仕事が、学校歴に見合わないと怒っているお母さんはたまにいます。
    就活に失敗したとかではなく、お子さんがそれを希望したというのが気に入らないみたい。

    こんな仕事を選ぶのなら、何もあんなに勉強して最難関に行く必要なかったと怒るわけです。

    お子さんは、自分はこの仕事につきたかったんだと譲らない。

    お母さんは、それだったら頑張って中学受験などしなくても、もっと気楽に過ごせたのにって。
    よく勉強するというのと、親の希望する学校歴をつけさせるというのは別のことなのだと考えていないと、このような事になるのかなと思った次第です。

  6. 【6622783】 投稿者: ちょっと質問なんだけど  (ID:reYIdVnlU5I) 投稿日時:2022年 01月 16日 11:55

    最近、思うのが、

    >人間、好きなことだけして生きていけない

    これ、ホントそうなのかな、、と。

    家事だって、もしイヤならお金払ってしてもらえばいいし、したい人がすればいいし、ゲーム好きな人だったら、ずーっとゲームして極めればいいし。

    確かに、今の時代、この「好きなことだけして生きていけない」、フィットするのかな、と。

    むしろ「好きなことをして生きていくために、勉強すべき」かな、と。

  7. 【6622793】 投稿者: ま、人それぞれなんだけど  (ID:reYIdVnlU5I) 投稿日時:2022年 01月 16日 12:03

    >勉強が好きで、優秀な生徒にも苦手や嫌な科目があって、全てが好きじゃ無いでしょうし。

    その通り!なので、好きな科目を極めればいいんじゃないかな。
    料理が大嫌いな私だって「ずっと料理しとけ!」と言われたら苦痛。息子も苦手科目ずっとやっておけ!と言われたら苦痛だろうし。

  8. 【6622802】 投稿者: それは避けたいなぁ  (ID:reYIdVnlU5I) 投稿日時:2022年 01月 16日 12:06

    >お子さんの就職先や選んだ仕事が、学校歴に見合わないと怒っているお母さんはたまにいます。就活に失敗したとかではなく、お子さんがそれを希望したというのが気に入らないみたい。

    うわー。将来のことだけど、それは避けたい。お母様の気持ちはわかるけど。
    うち国立大だけど、もし「吉本に入りたい」と言ったら、全力で応援したいな。笑いのセンスないけど。でも、その時になったら違うのかな。

    今から、「黙って応援する」と、心がけては置きたいよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す