最終更新:

246
Comment

【1270404】中学生だけでディズニーランド?

投稿者: ミニー   (ID:aud7SokMevw) 投稿日時:2009年 04月 25日 22:07

我が家の中一の娘。毎日楽しく学校に通って、仲良しグループも出来たようで何よりなんですが。。。
一つ困ったことが。
先輩ママから聞いたことありましたが、早速来ました。お友達同士でディズニーランドへ行こう!という計画が。もう勝手に日にちまで決めてます。
実は気弱な娘は、私についてきてほしいようですが、春休みに卒業記念で小学校の仲良し親子と行って来たばかりだし、またなの???いくらかかると思ってるの??と思わず言ってしまいました。
住んでいる地域があまりにばらばらで、一緒に遊ぶとしたらそんな形しかないのかもしれませんが。。。
主人が今夜は帰りが遅くて、今メールで確認したところ、やはり保護者同伴が条件だろう、と意見が一致したので、明日ゆっくり話そうとは思っています。
中学生、しかも中一だけでディズニーランドなんて行かせるものなんでしょうか??
ご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 25 / 31

  1. 【6532950】 投稿者: 肯定派  (ID:vo1nT.C3PwA) 投稿日時:2021年 10月 28日 14:05

    私は子ども同士でディズニーと言い出すのを楽しみにしています
    今まで全て親がお膳立てして連れて行った事を、自分たちで計画して行くのですから学びがあると思うんですよね。我が家はチケットと交通費は親が用意しますが、当日かかる費用は自分もちなので貯金しておく事、経路調べと交通費、効率の良い周り方、お友達との希望のすり合わせ、等々。
    休日に一緒にディズニーに行きたいとお互いに思える友達が出来る事も嬉しい。
    今までに20回は連れて行ってると思いますが、自分では目的のアトラクションへの道筋も頭に入ってないでしょう。それが交代でファストパスを取りにいったりするんですよ、主体的に動くという事を過去との対比がある分意識しやすいイベントかと思います。
    お金は…ディズニーが割高ですから、子ども同士のレジャーには多過ぎになると思いますが、それはイベントだからと教えますし、本人も分かってるんじゃないでしょうか。

  2. 【6533022】 投稿者: 初体験の年齢  (ID:r7nWWSnnx3s) 投稿日時:2021年 10月 28日 15:19

    初体験の年齢ってそんなに重要でしょうか?
    中高一貫生は公立の子と比べれば先取り教育を受けてはいますが、大学入試では公立の子に抜かれる子もいますよね。

    スマホデビューは早くても遅くても問題なさそうです。
    SNSは早い方がいいの?
    子どもだけのディズニーデビューも早い方がいいのかなぁ?

    保護者の管理下にある未成年は、各家庭で責任持って行動させれば、他人がとやかく言うことではないでしょう。

  3. 【6533028】 投稿者: 我が家は  (ID:3Ouqssgbxho) 投稿日時:2021年 10月 28日 15:39

    >その道具に使われたのがディズニー(インスタ映えするので)。
    >大勢の友達とディズニーではっちゃけるのが「リア充」の象徴、みたいな部分は確かにありました。

    我が子を見てもお友達を見ても、そういう意味でのディズニーではないと思うのですが…
    子供の「友達同士でワイワイしたい気持ち」と、親の「安心」の両方を備えた最適解がディズニーなのかな、と理解していました。

    率直な、親の気持ちとして
    幼い頃から家族で行き慣れている場所というのも安心材料の一つですし、繁華街や他の遊園地と違い、スタッフの人数が多く何かあったときの対応がしっかりしているのも安心です。
    震災の時の対応も見事だったし、何かトラブルに巻き込まれる可能性が他の場所よりも低いと思えば、子供の遊びにしては高額? のチケットも保険料かな、と。

    とりあえず、キャラクターにあまり興味がなくても行けば普通に楽しいですし、子供が親に「お友達と行ってもいい?」と言いやすくて、親のほうも「いいよ」と答えやすい場所なので、結果的に、お友達同士「ディズニー行こう!」となっちゃうのかなと思いました。

    ところで。リア充願望って、今の子あります?
    よくわからないですけど、推しがどうの…とか盛り上がって、逆に非リア充をアピール?するのが、今のトレンドなのかと思ってました(うちの娘とその周囲だけだったら、すみません。汗)

  4. 【6533045】 投稿者: 分かります  (ID:j92aHhrTBqc) 投稿日時:2021年 10月 28日 15:50

    他の遊園地にはない安心感がディズニーランドにはあると思います。

    遊園地でナンパする輩やトラブルは目にしますが、ディズニーでは見たことがありません。
    キャストの数も多く皆さん本当にプロフェッショナルだと感心できる人が多く、子どもだけで行かせても行き帰りの心配だけで済みます。

  5. 【6533052】 投稿者: 保育園か?  (ID:r7nWWSnnx3s) 投稿日時:2021年 10月 28日 15:57

    行き帰りの送迎さえ大丈夫であれば、預けて安心、、
    保育園の評価ではないですよね?

  6. 【6533056】 投稿者: どうぞどうぞ  (ID:YShG16kS6d.) 投稿日時:2021年 10月 28日 16:00

    まだ中一、それも女の子。

    お出かけするならディズニーにして欲しいかな。
    女の子が集団で繁華街やモールにお出かけよりもずっと安心です。 気が緩んでいるところに漬け込む悪い人間もいますから。

    チケット、園内のお食事、お土産等で多少お金がかかっても安全代。行きは子供だけでも帰りは親がお迎えで、どうぞどうぞという感じです。

  7. 【6533060】 投稿者: はい  (ID:IPk1W3CA6og) 投稿日時:2021年 10月 28日 16:01

    全く同意です。
    成長の一つのステップだと思います。

  8. 【6533076】 投稿者: 4年生頃から  (ID:3O7d6tF4HuA) 投稿日時:2021年 10月 28日 16:12

    >それでは、なぜ小学4年生は友達同士で出かけるのがOKで、小学3年生はダメなんですか?

    小学校3年生でも許したと思いますよ。
    子供たちが行きたいと言ってきたのが、小4の時だったと記憶しているだけですから。

    それから、私立小と書かれていた方がいますが、私立ではなく国立です。
    国立附属は、自主性を重んじる教育をしますし、子供たちだけで街に出かけて調査することもあります。
    ですから、子供たちだけで相談しながら何か目的を達成することは日常茶飯だと思います。

    親もそのことに慣れていますから、子供たちだけでどこかに出かける、ということであれば、そのプランを聞いて問題がなければ反対することもありません。
    それが早いうちから出来るようになった方が、子供のためだと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す