最終更新:

24
Comment

【2252388】音楽を聴きながらの勉強

投稿者: クエスチョン   (ID:XS2MdXSfk92) 投稿日時:2011年 08月 30日 18:55

中高一貫校に現在中三の子供を通わせる親です。

子供にアイポッドを買ってやりましたら、勉強する時には必ず聴いています。

音楽を聴きながら勉強します・・・というよりは、「さあ、勉強始めるか。」というタイミングで、鉛筆を握り、ノートを開くかのように、耳にイヤホンを差し込みます。

勉強をはかどらせる為の、必要アイテムだといいます。

「そんなやり方では学習能力も半減されているだろう。」と言いましたら、

「これがなければ、とてもやる気が出ない。スーパーで買い物している時に、BGMが流れているが、あんな感じと思ってもらえばいい。決して音楽に集中しているわけではない。」と言います。

しかし、聴いている音楽は、嵐などのアップテンポの曲です。
 
学生時代、音楽を聴きながら勉強されておられた方はおられますか?

子供の話について、何かご意見をください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2252398】 投稿者: 告白  (ID:.DSBvFe/Z7U) 投稿日時:2011年 08月 30日 19:11

    わたしも子供に同じように注意しますが、白状しますと、自分も音楽を聞きながらやっていました。
    集中し始めると、音楽も聞こえなくなるし、音楽が邪魔になったら消していました。
    今の職場でも、音楽を聞きながら出来ればもっと効率が上がるのでは、と思ったりもします。
    もちろん、どんな勉強の時でも、作業のときでも、効率が上がるわけではないと思います。
    音楽を流していても、効率良くできることがある、と考えてはどうでしょうか。
    でも、耳にイヤホンをさして聞くのはどうなのでしょうか。
    BGMのように聞き流すわけにいかなくなるように思うのですが。

  2. 【2252430】 投稿者: 同じく  (ID:SO53Tfc3gHY) 投稿日時:2011年 08月 30日 19:41

    私も学生の頃は、音楽を聴きながら勉強をしていました。
    もちろん、暗記をする時は、消していましたが・・・。
    数学や理科などは曲があるほうが早くできました。(ような気がします。)
    大学生時代も実験しながらウォークマンでした・・・。

    ただ、勉強の効率面でいいのかは不明です。
    でも、やる気は出ます。

  3. 【2252443】 投稿者: 高2  (ID:4zOm0iufzDE) 投稿日時:2011年 08月 30日 19:55

    家もウォークマンが必需品です。
    それで集中できるならいいかな・・・と思っています。
    勉強はきちんとできているようで、成績は学校では上位10%以内です

  4. 【2252449】 投稿者: 私もです  (ID:Hi8TuhGY3fA) 投稿日時:2011年 08月 30日 19:58

    音楽(ラジオ)は生活音などを消すためのアイテムでした。
    私の部屋は1階でしたから、外を歩くハイヒールの足音や自転車の音、
    集中しているときに、とても邪魔でした。
    いつも聴いている音楽でしたら、曲の流れがわかっているので、
    突然不快な音によって集中をとぎらることなく
    勉強がはかどりました。
    スーパーのBGMとはよい表現だと思います。
    鼻歌を歌いながら家事をしているのと同じくらい
    自然な感じというような。

  5. 【2252463】 投稿者: 実験結果  (ID:T1ymD8MJkFs) 投稿日時:2011年 08月 30日 20:17

    以前、あるテレビで実験していましたよ。
    裏覚えですが、リビング、自室(音なし)、図書館、ファミレスで暗記モノの勉強を
    して、得点を比較するというものです。結果はファミレスでの勉強が一番高得点でした。
    静かな空間よりは多少の雑音があった方が集中力は高まるそうです。
    ただし、自分自身に関係のない雑音が効果的だそうです。
    リビングでの雑音は自分に関係あるので、ファミレスがいいのかもしれませんね。
    ですから、音楽がかかっている方が集中できるのかもしれません。

  6. 【2252490】 投稿者: なつかしい  (ID:Mb1a3qZyw2k) 投稿日時:2011年 08月 30日 20:43

    10−20代の時って、音楽をがんがんかけながら勉強していました。
    数学や物理の勉強は特にはかどりました。
    大学時代、徹夜でレポートを書いていたときも、当時流行っていたディスコ音楽(DEAD or ALIVE?)をかけながら乗り越えました。

    高校生の息子にはちょこちょこ注意していますが、自分もやっていたので本気ではないです。

  7. 【2252596】 投稿者: スピーカーも用意したほうが・・・  (ID:OC86Xc4Zjrw) 投稿日時:2011年 08月 30日 22:20

    学生時代は、ミニコンポで音楽かけながらでした。
    自分の集中度合いのバロメータだったかな・・・
    集中できてると、音楽が気にならないし
    集中できていないと、音楽が耳ざわりになる・・・

    >耳にイヤホンを差し込みます。
    家での勉強の場合は、イヤホンよりスピーカーの方が良いのですよ・・・
    ※インナーイヤ型のヘッドフォンの常用で、難聴になる恐れは非常に高いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す