最終更新:

34
Comment

【229611】可哀想な息子

投稿者: シクラメン   (ID:Cefcdt3J6.I) 投稿日時:2005年 11月 20日 08:48


中1です。成績不振の深海魚、中学の勉強が彼には
合っていないようです。

熱心ではないもののやるべきことは一応やったという
つもりで中間試験に臨んでいたようですが、
あまりにひどい成績に一家で呆然。怒る気にもなれない
有様です。

一年前は大手塾の偏差値は60以上で推移し、55程度の進学校に
入学。勉強には最高の環境。部活も気に入り、本人も勉強の必要性の自覚
があるので、このまま頑張れば、それなりの大学に進学して、
それ相応の生活ができるようになって・・・という想像は、
みごとに崩れました。

出来の悪い息子の将来を案じ、今から親子同居で一生暮らして
いこうかと、落胆した自分を慰める始末です。
人間の一生は勉強だけでないから、協調性を身につけさせ
人に可愛がられる人間になってほしいと思います。

去年の教育ママぶりは、もう片鱗もありません。
出来ないものを、やれやれ!と、叱咤激励する気力も失せました。

ここの掲示板は皆さん、教育熱心な方ばかりだと思いますが、
もし、がっかりされている方がいらっしゃったら、
慰めあおうではありませんか。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【229681】 投稿者: ケロロ  (ID:8kLJH0lt19A) 投稿日時:2005年 11月 20日 11:04

    シクラメン 様
     もうあきらめていらっしゃるようにお見受けしましたが 
     勉強に関してはあきらめるのはまだ早いですよ。勿論勉強だけが
     全てではありませんが、勉強しておくと選択肢は広がりますものね。
      うちの高校生の息子は中1の時べべから何人のとこでした。 
      夫がこいつより下の人は当日高熱があったか気分が悪くて途中で帰った人で
      健康で一応勉強して試験受けた中ではべべだ。と笑ってました。
      私も呆れて目を疑い、レベルの高い学校に間違って入っちゃったんだと
      後悔しました。
      しかし、私より本人が一番ショックだろうと
      慰めに回ったら子どもは単純で勉強はやればできる、次がんばるよとさほど気にもせず
      クラブや趣味に励んでいました。
      親はもう中学になったら勉強には関わらなくてもいいいですが、
      子どもに劣等感を植え付けないように励ましだけはしてあげると、まだ中1なら
      大丈夫ですよ。 


      息子の担任の先生が入学式の時、中学生の早いうちに
      悪い成績をとったほうがむしろ上がって行きます。とおっしゃっていたのを
      信じて子どもに任せておりました。そしたら中2で少し、中3でグ〜ンと伸びて、
      塾や予備校に行ってませんが、模試でもいい成績をとってくるようになり
      今は国立のトップ校に行きたい。と申しています。言ってるだけですが
      手に届く範囲にはおります。例えだめでも中1の時のことを
      思うとあきらめずに腐らずにがんばってるなぁと思っています。
      うちの場合は中学のうちは家庭教師や塾に行くと却ってどっちつかずになるという
      先生のアドバイスに従い、学校の勉強だけ、ちゃんとするようにしました。
      器用で時間や成績に余裕のある人が塾へ通われていました。

     

  2. 【229887】 投稿者: ダブ  (ID:1d3WPyc0ais) 投稿日時:2005年 11月 20日 16:22

    うちは中2男子。学校自体が底辺と言われるレベルで
    その中での深海魚ですから、シクラメンさんちより悲惨かと。
    でも、中学受験を経て、どうにかこうにか希望の学校へ入って
    毎日楽しそうな息子を見てると、まあいいかな、と諦めておりました。
    でもビリの位置にいると、上だけ見てればいいんだから気楽だよ、などと
    ココロにもない励ましを続けた結果、一歩一歩、上がってきましたよ。
    畳の目を数えるような、小さな一歩ではありますが・・・
    今はビリから10番目くらいでしょうか。それでも息子にしてみれば
    大躍進なわけです。まー、できないよりはできる方がいいに決まってますけど
    学校が楽しくない、友達ができない、という方が深刻かもしれませんよ。
    学校にいるとどうしても成績って気になりますけど、ほんの数年のこと。
    大人になってからの人生の方がずっと長いわけで、その中で生きていく力を
    培うには、部活も友達づきあいも大事なことだと思います。
    中1じゃ、まだまだこれから何があるかわかりません。力のある子なら
    伸びる時はくるんじゃないでしょうか?

  3. 【230081】 投稿者: 考えること  (ID:Etvx/b2NwJ2) 投稿日時:2005年 11月 20日 21:46

    あきらめずにわかるまで考えることが大事だよ。大切なのは根気です。
    短気は損気、まだまだこれからです。

  4. 【230136】 投稿者: 春待ち草  (ID:EW2Bsb2bV9I) 投稿日時:2005年 11月 20日 22:36

    いたんですね・・・私と同じ悩みの人。
    でもうちは高校生なんです。シクラメンさんよりキツイかも。
    入学の時は、すごく良く出来たのに、今じゃ見る影もありません。
    本人も努力しているようですが、どうしてこう解らないのかさえ分からないようです。
    うちは、入学時より5kもやせました。
    こうして書いてても、ため息がでます。
    もっと、本人にふさわしい学校のほうが良かったのでは・・
    (でも、自分で好きで入った学校なんです)
    心も財布も寒いです・・・

  5. 【230237】 投稿者: 幸せは何ですか?  (ID:ihRSSpPPxbo) 投稿日時:2005年 11月 21日 01:46

    うちの子供も一学期期末の成績は最低クラス。見事でした。偏差値55の学校に入ったときはこれで将来は早稲田ぐらいいけるかもなどと夢を見ていましたが。

    でも、そんな子供ですが、夫婦で話し合うときには必ず意見の一致を見ます。「元気で楽しそうに学校に行ってくれていたらこれ以上の喜びはない」と。子供に学校どうだったと聞くと「楽しかった」、勉強は?と聞くと「さぁーーー(笑)」。こいつと思いますが、これ以上の幸せを求めるのは罰当たりかなという気もしてます。

    そういえば、「プレジデント Family」という雑誌があって、今号が「合格できる子供の親の顔」とか言う特集でしたよね。子供を案ずるより、自分を案じた方が効果は後からついてくるかもしれないので、一読されてはいかがでしょうか。

  6. 【230275】 投稿者: そんな  (ID:DbnyJ5jGvJE) 投稿日時:2005年 11月 21日 07:59


    学校にいくのは、勉強をしっかり身につけるためです。
    楽しいというのは、友達と遊ぶとか、部活とか、勉強以外のことだったら、わざわざ偏差値55の学校へ通うこともないです。
    最低クラスで、元気で楽しそうに行っているから・・なんてことに、幸せを感じますか??
    費用も通学時間も、無駄です。

    プレジデントも、子どもを案ずるより・・なんて書いてありましたが、なぜ、私立に行かせたか?を、じっくり考えたほうが、いいのではないでしょうか?

    私立へ行って、ヘラヘラと勉強を真剣に取り組まないのなら、公立へ行って、その分親自身のご自分たちを案じる貯蓄へまわしたほうがいいというプレジデントの結論です。

  7. 【230340】 投稿者: 椿  (ID:WRDV6qqew7Q) 投稿日時:2005年 11月 21日 09:37

    学校は楽しく通ってくれればというのは大前提ですよね。
    同じく中一ですから偉そうな事は言えないのですが、中学からの勉強って中学受験の為の勉強と
    違うという風に感じます。
    まず中学の勉強は主に小テストにむけて、とか定期テストにむけて出題ポイントを絞ってどちらかというと覚える勉強が中心なのではないかと思います。
    算数と数学ではだいぶ異なりますし、また英語という新しい教科も入ってきた点も影響するのかもしれません。
    また今までは塾などに通い照準を受験日に合わせたカリキュラムがあり、毎日毎日課題をこなしていけば出来るようになったような所があったものの、やはり中学で宿題は出ても、自分で身に付く為の勉強をしていく必要性が出てきますよね。
     
    家も一学期はあまりに暇になるテスト前にどう勉強していいかわからない状態でした。
    暇というのは中学受験の時は普段と別段変わった生活のリズムにならないし、一日で4教科なのに、定期テストでは部活は一週間前より休みになり、テストは3,4日間でしかも一日たった2教科の為の勉強というのに対応出来なかった気がします。
     
    2学期になり少しはコツがわかってきたのか、とにかく学校のノート中心に勉強をして、
    自分なりに赤字でチェックシートを作ってまとめたりしはじめましたよ。
    (中間はだいぶ上がりました・・・継続できるかは疑問ですが)

    もちろん親御さんがとやかく言ってもあまり効果はないとは思いますが、少し学校の先生に相談するなどして、勉強のやり方のヒントなどをもらって、お子さまに声かけしてもらうようにしたら
    いかがですか?高い学費を払っているのですから、どんどん利用すべきでしょう。

    他の方もおっしゃるように諦める事はありません。部活など他の活動が充実するのも良い事ですが、勉強がやっぱり第一・・・授業中はつまらないなどという事にならないように少しづつ勉強の仕方を模索してあげた方が良いと思います。
     



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す