最終更新:

51
Comment

【2337805】テストの前に暴れる中3

投稿者: 手がつけられない   (ID:5I04J9r0OHQ) 投稿日時:2011年 11月 24日 23:51

中3にもなるのに、毎回テスト前に暴れる娘。
泣いて暴れるのは大抵英語の試験勉強中。
暗記ができない。何回やっても暗記できない。
ああ、また、机を叩き、足を踏み鳴らし、キーキー声を上げ泣き叫ぶ。
こんなことが入学後ずっと続いている。
一人っ子で、父親は毎晩深夜帰宅か、出張で不在。
これも「甘え」なのか・・・。
更年期障害も始まり、毎回本当に辛い・・・
私はどう対処すればよいか、もうわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2343771】 投稿者: うちも  (ID:vwOiSraHI3M) 投稿日時:2011年 12月 01日 08:32

    中1ですがお嬢様と気質が似ているかな、、、と思い興味深く読ませていただきました。

    勉強方法の改善による皆様のアドバイスもさすが先輩、、と感じ入りましたが
    我が子の気性で自分の子育てを省みて私自身悩んだ身として
    「持って生まれたもの」がとても大きいと感じていることをちょっとお伝えしたくなりました。
    若輩で参考にはならないかとも思いましたが、うちだけじゃない、と少しでも楽になってくださったら嬉しいです。

    ある意味、賢い子なのだと思います。基本的に勉強はできる。
    でもとても情緒的に未熟で、、、
    あきれる、、ぐらいならまだなんですが、どうにもこちらがつい振り回されるんですよね。
    そういう人を振り回す勢いのような強さも持っている。。
    わたしも随分泣きました。(もちろんいいところもたくさんあるんですがね)

    夫や夫の家族に同様の傾向があり、ずっと不思議に思ったり内心批判していたりしましたが
    育て方とかそういうことも勿論要因としてあると思いますが
    本人自身が持って生まれた、なかなか克服しがたい気質もあるように思います。
    ホルモンのバランスとか、持って生まれた魂が幼いとか、一種の発達障害とか、、、可能性は我が家もいろいろありますが

    内心共感しつつ、お嬢さんの中にある可能性を信じて
    こちらが相手に巻き込まれないで、ほっておけるようになるのも一つ試練ですよね。
    周囲のことが見えない、自分の感情を相手にお構いなしにまき散らす
    周囲のことまでとても配慮できない、、、こういうひとたちに
    以前はとにかく共感をもって接しようとしてきましたが
    うちの場合は、どうも逆に放っておくか「いい加減にしなさい!そんなことぐらいでギャーギャーさわぐのは迷惑だ」「自分を何様だと思ってるんだ!少しは大人になりなさい」ってパンと突き放して、好きなお菓子でも置いてその場を離れる、、、ぐらいの方が
    一瞬ぎゃーがまた加熱するんですが、しばらくすると
    本人は少し反省し、冷静になれるようでした。
    そして、ほんの少しずつですが余裕もでて、改善されているようにも思います。

    お母様がお嬢さんのエネルギーを上回るぎゃーをご自身の負担にならない範囲でぶちきれ
    やってのけてみるのも一つの手かも知れません。(笑)

    この気質とお嬢さんご本人が一生付き合って行かねばならないし
    こういう気質はのちのちまで家庭の外でもでて、それなりに問題視されます。
    家で腫れ物に触るみたいに優しくしてあげるより
    「そんなの世間では通用しません!」って教えてあげることは
    のちのち社会に適応してかねばならない身として、早いほうが。。。

    でも、本人のキャパを越えてしまっては逆効果なので(多分それが怖くてお母様もいいにくいのですよね)しかるべきところで相談することも大事なのかもしれませんね。
    できる方々に囲まれてのストレスというのもあるのかもしれません。。

    まずはお嬢様はさておき(自分のことは基本自分で始末させる)、
    お母様の心身を立て直すこと,調子を整えることが最優先で、それが結果的に
    お嬢様の言動を変えることにつながるように思います。
    ご自身を大事になさってくださいね。

  2. 【2344070】 投稿者: え~、ほっておけば?  (ID:qJUSrNGfaus) 投稿日時:2011年 12月 01日 12:19

     物を壊したり、壁に大穴をあけたりはしないのでしょう?私だったら、そうなったら出かけちゃう。ほとぼりが冷めるまで深夜営業のスーパーにでも行ってしまいます。お母様に迷惑はかけず、一人でキーキー言っているだけなのでしょう?出かけられないのなら、私の部屋に閉じこもってパソコンか読書。(私の部屋にTVないので)・・冷めるまで待つだけ。そのうち冷めるのでしょう?


     おそらく、高校生くらいになれば少し良くなるはず。今、一番キーキーしている時期ですよ。そんな年なんだ、中学生は。本当に中高一貫校へ入れてよかったですね。普通なら・・高2の初めまでには憑き物が落ちたように、穏やかになるはず。もう、そりゃ皆さん、別人・・とおっしゃっていますよ。中学生は本当に子育て魔の時期ですよね。


     勉強面、何かしたいなら、個別の先生のお宅へ行かせるとか?家じゃない方がいいと思いますが、他人の言う事なら外面よく聞くのでしょう?お母様が勉強に手出しはしない方がいいと思いますよ。

  3. 【2344124】 投稿者: 考え方によっては  (ID:YlVEIC/qdhY) 投稿日時:2011年 12月 01日 13:06

    いろんなご意見みていると、だんだんほめてあげてもいい
    娘さんでは・・・と思えるようになってきました。

    普通、できない、とかめんどくさい、とかで勉強をほったらかす
    子も多い中、自分が出来ないことがそれほど悔しいわけですよね。
    そんな根性のある子、ちょっと珍しいのでは・・・。
    その「やる気」や負けん気は、賞賛に値する気がします。
    (うちの娘はどんどん右肩下がりに成績が下降しても、いっこうに
    平気でして・・・)
    ホントに、何かのきっかけで、いい方向に転がり始めるといいですね。

  4. 【2345112】 投稿者: 更年期  (ID:aJmf5Wp6hko) 投稿日時:2011年 12月 02日 11:45

    お嬢様をどうこう...より、スレ主様の更年期対策が先決です。
    中年になれば誰しも通る道。
    このままだと鬱に進行してもおかしくありません。

    薬を服用して、体調が良くなれば、多少の雑音も気にならなくなるのでは?と。
    母親はつい自分のことは後回しにしがち。
    もっとご自身を労るようになさってみてはいかがでしょうか。

    お嬢様のお勉強について。
    「テスト前に1ページ、1ページを丸暗記するという娘なりのやり方」とありますが、
    もう無理がある気がします。1、2年生までは良かったのかもしれませんが。

    英語劇のセリフじゃあるまいし、テキストを丸暗記する必要があるのでしょうか?
    ただし「もともと負けず嫌いで、勉強や習い事に関しては完璧を求めてしまう娘」さんに
    「やり方が悪いんじゃないの?」と言ったら、余計にキィーーーーーでしょう。

    そこでお母様はボケ防止のつもりで、お嬢様と一緒にその英語テキストの丸暗記にチャレンジ!
    お嬢様以上に覚えられないと思います。
    そこで改めて「もっと効率のいい勉強法を考えてみない?」と切り出してみてはいかがでしょうか。
    「そんなの無理」って言われたら、「じゃ、塾に行くなりしてプロに勉強法を教わろう」と。

    それから...
    「机を叩き、足を踏み鳴らし、キーキー声を上げ泣き叫」んで暗記しているようですが
    悪いことじゃないです。はた迷惑なだけで...。

    暗記は、単純な動作を繰り返しながら覚えるのが効果的です。
    部屋をぐるぐる歩きながら、とか貧乏ゆすりをしながら、とか。
    リズム運動がセロトニンという脳内ホルモンの分泌を促します。

    どこかの学者さんがへんな踊りをしながら、スーパー記憶術を披露しているのを
    テレビで見たことがあります。

    しかし、更年期のお母様を憂鬱な状態にするほど激しい「暴れる暗記術」の中身が
    学校のテキストなんて悲しすぎます。

    どうせなら、好きな映画のセリフや洋楽の歌詞など、
    生涯にわたって、お嬢様の身に染み入るようなことに費やして欲しいですね。

  5. 【2347198】 投稿者: わかります  (ID:PPfwbAHkArg) 投稿日時:2011年 12月 04日 20:58

    うちの子(小5男子)が同じ感じです。
    現在中学受験を目指していますが、学校の宿題(漢字ドリル)をやるだけでも大騒ぎ、塾の宿題はもちろん「駄目だ〜、やる気が出ない〜、もう間に合わない」と言いながら、「あ〜〜〜〜〜」「わ〜〜〜〜〜〜〜」と大声で叫び続けるので家族がノイローゼになりそうです。
    毎日なだめたり、諭したり、最後には怒ったりの繰り返しでくたくたです。

    我が子はも整理整頓できず、計画性がなく、字もとても汚いです。
    学校や塾では楽しくやっている様子、もちろん家でのような奇声も発していないようです。
    宿題の取りかかりも遅いですが、宿題をせずに行くのは許せない、解答を写して提出するなどの悪知恵も働きません。
    完璧主義だけど、要領が悪いといった場合、パニックになってしまうのではと思います。
    我が子も毎日大変ですが、不思議な事に成績は良い方です。

    私も中学時代、教科書の一字一句を完璧に覚えないと気が済まず、定期テスト1週間前から泣きながら勉強していましたので、気持ちはわかります。

    我が家はADHD傾向があるのではと診察を受けたことがあるため、その症状の一つかと考えています。
    甘やかし云々の問題ではないかもしれません。
    発達障害の専門医に一度相談されるのもよいかもしれません。

  6. 【2832607】 投稿者: 梁  (ID:5xzuWf.5sUw) 投稿日時:2013年 01月 25日 15:11

    今日は 初めまして。
    少し、結果を早く求める。

    要領も考えない。

    考えない 元々 論理的 体系的 思考を苦手とする人間ですかね…。

    私も、同じだから、よく解るの…。

    未だに、あわてんぼうで 軽蔑まで されます。

  7. 【2832624】 投稿者: いまさらですが  (ID:sqeGtt228o.) 投稿日時:2013年 01月 25日 15:27

    がんばればできるとか、少しでもよい成績をとりなさいとかおだてて叱って中受なんてさせた反動。

    だから言ったじゃないの。公立中学がしっかりあるのに中受なんて。

    受験勉強なんて小学生にさせるもんじゃありません。

  8. 【2879375】 投稿者: 我が家は  (ID:kUU5ZYEY88I) 投稿日時:2013年 02月 27日 19:04

    試験前日でも、覚えられないと睡眠が大事とさっさと寝てしまいます。
    成績はもちろんすばらしいできばえで、クラスでブービー賞争いの常連です。
    世間では難関校と言われる学校に通うバカ息子です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す