最終更新:

141
Comment

【3035995】発達障害で難関校に通ってる方

投稿者: タンタンタン   (ID:qftX0oNXl3E) 投稿日時:2013年 07月 10日 19:19

息子の学校の生徒は、頭が良くて普通の感覚の子も多いですが、やはり色々な子がいて個性豊かだなぁと思います。
聞くところによると、難関校には発達障害(アスペルガーなど)の子が多いそうです。
アスペルガーはADHDなど目立つ障害ではないし、難関校に通う子は小さい時から頭が良いので、発達障害に気づいていない親子も結構いるようですね。

うちの息子も子供の時からちょっと変わってる子でした。
最近わかったのですが、どうやらこの子はアスペルガーの部類に入るようです。
そのせいで学校でも不便なことが多々あります。
この不便なこと(障害)が厄介で、自分に自信が持てず、せっかく頑張って入った学校なのに友達もできずに学校生活を楽しめていないようです。
授業にはなんとかついていけてるものの、家で勉強も全然しないし成績も悪いです。

世の中の天才にはアスペルガーが多いとも聞きますけど、そんな才能息子には到底ありません。
中途半端なアスペルガーは、とてもキツイです。
親子共々自信を失いつつあります。

発達障害の方は難関校で楽しめていますか?
どんな学校生活を送っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【7384279】 投稿者: 発達障害と女子校  (ID:dcbK0Iur3Gg) 投稿日時:2024年 01月 19日 23:31

    女子進学校と発達障害って相性悪いと聞きますが本当なのでしょうか?
    某女子進学校に全然馴染めなくて辞めたと述べるアスペルガーの方から聞きましたが…
    JG以外の女子進学校は管理型が多いのも発達障害と相性が悪い要因なのでしょうかね??

  2. 【7385601】 投稿者: 渋幕  (ID:MlBSYPakmAg) 投稿日時:2024年 01月 21日 09:48

    渋幕は自由とは対極のビジネスライクな完全管理型の学校です。
    プロパガンダで自由を醸出していますが、実際には全てが大学進学実績向上に向けて綿密に計算された超管理型の学校です。
    とにかくビジネスライクで大学進学実績向上が第一目標の学校であり、それにすべての照準を合わせています。
    西の西大和学園と運営手法が非常によく似ていると思います。
    お互いも意識しているような節もあります。

  3. 【7386793】 投稿者: 管理型ではない  (ID:T.CJqWiVdEw) 投稿日時:2024年 01月 22日 13:04

    渋幕高生の親です。
    管理型にしてくれると親としては楽だし有り難いですが、
    まったくそのようなことはないと思いますよ。
    結構泳がせているので、学校よりは家庭力が問われますね。
    個々の能力が高いのと学校の雰囲気から、うまく導きができている状態です。

  4. 【7386938】 投稿者: 爆笑  (ID:Ffv7lsLM4EY) 投稿日時:2024年 01月 22日 15:35

    渋幕が管理型なら、麻布以外、全て管理型になるんだけど。

  5. 【7387264】 投稿者: 可哀想  (ID:fAhiTWPROEI) 投稿日時:2024年 01月 22日 20:50

    渋幕は管理型ですよ。
    どう見ても。
    否定している人は外の世界を知らない井戸の中の蛙、管理型に慣れてしまった証拠。
    外の世界はもっともっと自由ですよ。

  6. 【7402135】 投稿者: スレ主さんどうしていますか  (ID:FuxIXFlNQ.k) 投稿日時:2024年 02月 09日 04:54

    我が家にピッタリなスレだと思い、レスします。

    公立小からサピ通いして国立中、成績は中位ですが評定は深海魚、宿題を出さない、字が汚い、落ち着きがない、などの特徴があります。

    WISKとKABCはいずれも130〜140が殆どですが、書字に関する分野が90程です。

    コンサータを少し前に飲み始めたところ快適に過ごせるようになり、今27mgに増やしています。

    高校に上がるにあたり、塾をどうしようか迷っています。鉄緑会は宿題を殆どせず、中学2年の最後でついていけなくなり脱落しました。

    中学3年生の時受けた全統中で東進の数学特待の案内がきて通っていますが高1秋でそれは終了、他に効果があるんだかないんだかわからないオンライン英語教室を続けています。

    成績はどんな試験を受けても(V模擬も受けましたが50台後半の偏差値でしたし、サピックスだと30台もあれば60台もありました。)いいとき悪いときがあり、高校数学は結構できるけど中学2年の数学でもわからない問題があったりし、高校進学になにを補ったらよいかわかりません。

    こんな感じですが皆さま手を離されているのでしょうか。

    スクールカウンセラーの方は中学生の間はまだ手をかけてくださいとおっしゃるのですが、自分で物を考えないところがあるので手を離さないととも思っています。

    (このスレでお子さんをスクールカウンセラーとつなぎたい方がいらっしゃるようでしたが、親が月一から2ヶ月に一回スクールカウンセラーとつながっていれば子供への面談も自然にやって頂けます。)

    このスレ主さんの今を知りたいですし、同じようなお子さんのお話も聞きたいです。

    目下高校での勉強について行けるかというのと大学受験を見据えて親は何をすべきかが悩みです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す