最終更新:

42
Comment

【3394124】公立中高一貫校の生活

投稿者: 中一の母   (ID:chsPYTHudDA) 投稿日時:2014年 05月 21日 10:04

我が家の息子は関西圏の公立中高一貫校にこの春から通っている中学一年生です。

高入りもありますが、全く別の科になりますので完全中高一貫型です。
中高6年間を4年間で終える所謂進度2の学校で、数学英語以外は選定教科書を使用しています。
宿題は5教科の問題集が中心で○日迄に△ページ迄という形で出されることが多く、かなりの量なので自己管理できないと大変そうです。
部活は体育系、文化系ともにゆるそうです。

愚息は学校で宿題をしているようで(部活もなんでもクラブに入ったようで宿題をしてもOKなようです)家では英検や漢検に向けての勉強と趣味としか思えない数学の問題を解いている姿しか見かけません。余暇はゲーム三昧です。
幸いお友達もできたようで毎日色々な男子とのやりとりを聞かされています。

他の公立中高一貫生の生活はどのようなものでしょうか?
学校や家庭での学習、部活、交友関係、趣味、反抗期、大学進学実績等何でも結構です。
受験ではなく受検だったので多種多様な生徒さんがいらっしゃる確立が高そうですし、また公立なので基本全員上へ上がれる環境なので中だるみされるお子さんも多いような気がしています。

よろしければお話をきかせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3436378】 投稿者: 関東です  (ID:graUpReIwf2) 投稿日時:2014年 06月 27日 20:14

    同じく中1の息子が公立中高一貫校に通ってます。
    受検勉強中もゲーム。毎日ゲーム。病的です。
    入学直後の国数テストこそ上位だったものの、中間テストでは順位も中間…(ーー;)
    理社は平均点。英語は平均以下。
    英語はかなり勉強していたのですが…

    部活は週3日の活動。運動部でしっかりやってきます。帰宅時間は20時。部活のない日は早く帰宅すると思いきや、班活動などで18時半の帰宅。本人は楽しそうに行ってます。
    帰宅したら、ゲーム。宿題があるときは1時間くらい机に向かいます。寝るのは23時半。朝は6時に起床。
    睡眠時間を削ってもゲームをしたいんです。

    来週にはテストです。「勉強しなよ」と言ったら、「勉強の仕方がわからない…」と。
    もう、びっくりですよ。確かに今までは塾で与えられたものをやるだけで、小学校のテストは授業だけで済んでましたから。
    理社は勉強しないと点数取れないですよね。なので、私が見ることになりました(ーー;)
    英語は、どうしましょうね。笑
    コツコツやらせます。
    上位グループに入れればいいのですが…

  2. 【3436584】 投稿者: 中一の母  (ID:chsPYTHudDA) 投稿日時:2014年 06月 27日 22:49

    英語は英語教室等に通われていたお子さんや国立附属、中学以降女子校になる私立から来られたお子さんと中学からヨーイドンで始めた子供達とは差がありますよね。

    うちは最初の定期考査前に小テストで6割とれなかった子と希望者に補習が行なわれたので後発組もなんとかなっているようです。

    今は毎時間小テストが行なわれているので履修済みの範囲は大差がないそうです。
    知識量や会話の能力には雲泥の差があるそうですが。

    我が家も後発組なので毎日小テスト対策に家庭で小テストを行なっています...
    勘弁して欲しいけど今はまだ通塾もしていないので仕方ないですね(泣)

  3. 【3442099】 投稿者: 期末終了  (ID:lFco/lmTcOE) 投稿日時:2014年 07月 02日 20:49

    本日期末終了! やっと一息は息子もそうだが、親のほうが・・というのが本音
    長いテスト休み期間とテスト期間で10日間・・・つかれたのはどっち??
    まあ、かなりの期間集中して勉強していたのは事実。勉強量としては中1のこの時期にしては上出来だと思います。
    テスト期間でも毎日のリズムは変えずに時間の効率化を学べたことが、今回の一番の収穫!
    さあ、部活再開!頭を使っ体も使え・・・

  4. 【3442443】 投稿者: 関東です  (ID:graUpReIwf2) 投稿日時:2014年 07月 03日 07:46

    今日は英語のテストです。息子なりに勉強しましたが…
    うちは公文式で数学の先取りをしていたのですが、中学に入り部活を始め、曜日が合わなくなり退会しました。
    近くには曜日の合う教室があるので、どんな感じかと初めてその教室の先生とお話しました。
    そこで、驚愕の事実が…
    いろいろなお話をしているなか、そこの教室から英語の最終教材を修了した中1の子がいると。
    その子はなんと息子と同じ学校だったのです。同級生…
    うちの小学校から中等教育学校に受かったのは息子ひとり。近隣でいるのかな〜とは思っていましたが、まさか近くの小学校にいたとは…しかも、最終教材修了。大学レベルの英語の学力。
    なんで、公文国際に行かないの⁈と本気で思いました。
    うちの息子。話を聞いただけで撃沈…
    恐るべし、公立中高一貫校です。

  5. 【3442479】 投稿者: 関西です。  (ID:a.7oZCghlQ.) 投稿日時:2014年 07月 03日 08:35

     期末テストが返却されました。 中間は、各教科約80点で、学年のの真ん中きでした。 期末は、上から三分の一に入って欲しいと願いました。数学が良かったです。 3月から、近所のくもんで、数学と英語をやっています。 
     計算問題ばかり出題されていたのためでしょうね。 数学の特殊問題のほうは、さっぱりでした。  一つでも、結果がよいのがあると自信がつくので、安心します。 
     私立向けの塾に行かれていたかたは、理科、社会が良いようです。 2人しかいませんでしたが、、、。 帰国子女も多く英語は大きく差がついている感じです。 

  6. 【3442607】 投稿者: 公立中高一貫3年でございます。  (ID:gMPqAnXQPYA) 投稿日時:2014年 07月 03日 10:10

    入学当初は、これまででぴか一のレベルの高さをほこっていた学年。3年になると上位層がすくなくなったと先生が嘆いていたそうです。ベネッセの学力推移調査ですのでそもそもの差がつきにくいとはいえ、ゆゆしき事態!!
    わが子は塾にも行かず普段は勉強もせずで試験前に頑張るスタイルでしたが、さっすが3年生になり範囲が広くなったことと難易度が上がったために、普段の復習も開始。宿題少ないですよね。
    定期テストは高校入試のない彼らには、理解度を図り学習スタイルを見直す良い機会ですので、一喜一憂せずに分析するようにしています。
    成績分布は当初の鼓型から(私立難関クラスと公立オンリークラスで学力差)中太り(通常分布)に移行。TOP層は全国でも何番って成績をだしますから別世界です。公立は幅広い。

  7. 【3442892】 投稿者: 中1の母  (ID:chsPYTHudDA) 投稿日時:2014年 07月 03日 14:44

    期末考査2日目終了しました。

    難関私立コースでガンガン勉強されていたお子様が90%近くを占め、現在の通塾率も50%越えの愚息の学校。
    受検時塾は公立中高一貫コースで現在通塾もしていない愚息は初回の考査は上から3分の1くらいでした。

    今回の試験では理科の生物、物理、社会の日本史は当然ながらマイナスからのスタート。皆物知りやわ~やて。

    英語は知識量には差があるものの履修範囲だけならば問題なし。

    国語は塾のコースによる差異のない科目?

    数学だけは得意。

    ちなみに副強化は全てやる気ないからと堂々と宣言。

    相変わらずゲームと勉強の比率は2:1

    そして今ようやく勉強しだしたと思ったら関数の本読んでる...試験に関数出ないし!数学は昨日終わったし!

    まだあと1日残していますがあまり期待しない方がよさそうな感じです。

  8. 【3443532】 投稿者: 質問です  (ID:6sUJ03cxi.s) 投稿日時:2014年 07月 04日 01:52

    たぶんスレ主様と同じ中学校に数年前に入学した子供がいます。

    ちょっと気になったのですが、今の中二から入試制度も変わり
    かなり情報開示もされるようになったと聞きました。

    自分の子供の中学の時は定期テストの順位も出なかった位なのに、
    今は、受験前に難関私立の塾に行っていた人が90%とか、現在の
    通塾率が50%とかそこまで細かく学校が開示するようになったのでしょうか?

    それとも保護者会からの情報やお子様のリサーチですか?
    うちも男子ですが、仲の良い友達の情報位しかわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す