最終更新:

239
Comment

【4003995】女子校の早慶指定校推薦枠数について

投稿者: 女子の母   (ID:Q.PybNBpiy6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:37

まだ先のことですが、大学受験を回避して早慶の指定校推薦をとれたらいいなと漠然と思っています。
中高一貫の女子校の早慶の指定校推薦枠を調べますと、必ずしも偏差値と枠の数が一致してはいないようです。

調べてみて特に推薦が手厚いと思ったのが、女子学院、浦和明の星、頌栄女子学院でした。
※首都圏中学受験ネットというサイトで気になる学校を調べました。

一方、桜蔭は意外に枠が少ないです。
皆さん、国立志向で枠が空いてしまうのでしょうか。
また、吉祥や鴎友といった伸び盛りの学校の枠が湘南白百合より少なかったりもしますが、
こうした指定校を大学はどのように決めているのでしょうか。その高校との関わりや信頼関係でしょうか?それとも、推薦をとって入学して来た学生の成績や人間性を見ているのでしょうか?
ということは、7年後に枠の数が変更している可能性もあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 20 / 30

  1. 【4025510】 投稿者: でも  (ID:gUQAGZkZ68Y) 投稿日時:2016年 03月 05日 22:59

    学校の現在の立ち位置を見る上で一つの目安になるよね。推薦取るか取らないかは別として。

    指定校推薦の多い学校は、古くからその大学と付き合いかあり信頼されている伝統校、もしくは真面目な学生をきちんと輩出し一般入試でも進学者の多い上位進学校。
    どちらもいいなと思います。

    とくに、慶應の指定校推薦を持つ学校は限られているので現在の学校の力を見るための目安としても大きいように思いますよ。

  2. 【4026211】 投稿者: 結局  (ID:vmEYea43b.k) 投稿日時:2016年 03月 06日 15:52

    指定校推薦を狙う場合、慶應の枠に一番関心が集まるように思います。

    娘の学校からは、受験で東大一工医学部に進学された方も多くいらっしゃいますが。慶應法・法、法・政の指定校推薦枠を取られた方は取りあえず学校の成績は1番と2番の方でした。

  3. 【4082453】 投稿者: 慶應  (ID:JiBJ18teBM.) 投稿日時:2016年 04月 22日 14:26

    そういえば中野美奈子、平井理央、内田恭子などアナウンサーってみんな慶應の指定校推薦をもらっているのだね・・・いいな。

  4. 【4083162】 投稿者: 気づき始めた一般受験の無駄  (ID:dS2IEH5AbW6) 投稿日時:2016年 04月 23日 08:49

    推奨、OAで私立に行けるなら.....国公立なら別扱い。

  5. 【4083778】 投稿者: 慶応・法の推薦  (ID:ve2orfwfkIo) 投稿日時:2016年 04月 23日 18:45

    娘の女子校からは毎年、模擬裁判選手権出場者(全国大会出場)が慶応法学部の推薦で進学しています。
    大抵は弁護士のお嬢さんです。

  6. 【4084418】 投稿者: 勝ち組  (ID:Fhz4V3B.AHo) 投稿日時:2016年 04月 24日 10:35

    東大落ち早慶進学組、ましてや浪人なんてことになってしまってからの早慶進学だと、高3で運転免許取ってくるようなウェーイ系の推薦組と同じクラスになった以上しばらくブルーで過ごすんだろうな…

    早慶の指定校推薦…究極の勝ち組って気がする。推薦狙いは正しそうだね。

  7. 【4085792】 投稿者: バラード  (ID:mybt7r02MS6) 投稿日時:2016年 04月 25日 11:02

    早慶の指定校推薦について、一部誤解があるとしたらですが。

    まず、指定校は早慶ともに大学で何枠とではなく、各学部単位に、当該高校卒業生の早慶各学部での成績や活躍なり見て決定。学部で(普通は1名)何名です。

    ずっと指定校推薦を使わないと、なくなるかどうかですが卒業生が一般でも複数来ている場合は履歴がありますので、継続の学部もあります。なくなる学部もあります。

    内申などの関係で、レベルの低い学校のほうが有利では?は、なんとも言えませんが、その学校から同レベル内申でOBOGが進学していて活躍しているならば問題ないし、レベルが低かったら、指定校取り消しになるか、その学校の評定水準を引き上げるなどとなるのではと思います。

    学内で、推薦に手をあげた生徒が複数いた場合、高校によりますが、普通は成績順が多いようで、(まじめに大学通ってよい成績採る)が第一の条件の高校が多いようです。成績条件が満たされていても、担任、校長判断でNGはありえますし、必ずしも成績順でない場合は、特記事項として、コンクール、都県大会、何々オリンピック、英語や外国語、ボランティアその他、がある場合。

    早慶ともに、学部によりますがギリギリ定員で2割増しくらいで推薦してくる学部と、来ない想定を加味して定員の倍くらいの推薦依頼してくる学部があります。

    各学部とも、毎年見直し、追跡調査などした結果、前年同様の高校と、新たに追加で依頼の来る学校、なくなる学校、評定基準の変わる学校、変わらない学校があります。

    学部によりますが、高校長が推薦出しますと、よほどのことがない限り合格です。

  8. 【4085942】 投稿者: 理系学部規模の場合  (ID:iT12oPfL4SI) 投稿日時:2016年 04月 25日 13:00

    中学まで女子校で、高校から共学付属校に変わりました。
    高校は女子校の時とは成績の付け方が全く違ったこと、推薦枠が広かったことは大変良かったです。
    ちなみに慶応は理工系合わせて10名以上ありましたので、理工に進めました。
    卒業生に男子がいると理系学部の推薦が来る割合が女子校より多いのかと思います。
    女子校云々を言うつもりは全くありません。
    推薦枠が多い学校もありますと言いたかっただけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す