最終更新:

61
Comment

【4664995】大学付属校にお子さまが通っておられる方

投稿者: 初投稿   (ID:Hc/cSIU4wSU) 投稿日時:2017年 08月 07日 19:41

この春、中学受験を経て大学付属の中学校に入学しました 共学校で数パーセントは国公立大に進学する者もいるが、大部分は付属大に進学します
夏休み、部活はあるものの短時間だし、大部分の時間はダラダラと過ごしていて、昨年までとは雲泥の差です、、
望んで入った付属、あまりに勉強しなくてショックを受けています 大学付属に行かれた方、どう過ごされておられますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4665855】 投稿者: 桜子  (ID:7tBwLXrCOT2) 投稿日時:2017年 08月 08日 17:34

    最近の男児母は、難関大学に入って初めて嫁候補として選んでもらえるとか、上記の方とか鼻息荒い人が多いですね。うそうそ、冗談です。

    でも、
    > 普通の中高生も皆がインスタをやっているため
    とありますが、我が子の附属校でインスタをしている生徒は数名、LINEすらしていない生徒が半数です。勉強に部活にバレエやピアノや華道などの習い事に勤しんでますよ。学校によると思います。勉強は課題が多く、大変です。

    おっしゃるインスタがマーチ附属校生のものでしたら、同じ大学同士付き合う方が多いようですし、進学校にお通いになっているご子息がお付き合いする可能性も「ありえへん」から心配する必要もないのでは。

    最後に、進学校も関東、関西それぞれ多種多様ですから、一概に附属校生だけがリア充で進学校の生徒さんが皆が皆非リア充だと決めつけない方が良いのではないかと思います。

  2. 【4665983】 投稿者: だめ人事  (ID:Ndj2dNTU1s.) 投稿日時:2017年 08月 08日 19:10

    〉もちろん個人差はありますが、学力は大学受験組より劣っているという認識

    って、他の方がおっしゃるように、とても残念な人事ですね。
    大学の成績は、大学受験の時の模試の成績とはまったく違います。
    他の方がおっしゃるように、附属生は高校の時から大学で課されるような事を練習してきてるので、むしろ得意、成績は取りやすいです。
    大学の成績が良いというのは、附属生が、就活では強い所以の一つでもあります。

  3. 【4666059】 投稿者: 横ですが  (ID:vh11ymBJ2.6) 投稿日時:2017年 08月 08日 20:39

    インスタ、ツイッターもそうですが、
    ○○小→○○中→✕✕高→春から△△大学生というのは必須なんですかね。
    ひどいのになると、○○幼稚園から書いてるし。
    承認欲求強すぎない?
    大人になるまでに自分の書いたものが何人の人に見られるかと気にならないのかしら。

  4. 【4666191】 投稿者: !?  (ID:fmhib1V9.ug) 投稿日時:2017年 08月 08日 22:43

    付属に通ってるからインスタグラムで写真をあげまくって進学校じゃ有り得ない
    なんて偏った見解の方がいらっしゃって笑えました。
    それは付属だろうが進学校だろうが、関係ないですし、人によるとしか言えないのは当然です。
    まあ釣りでしょうが、あまりに低レベルな内容なので。

  5. 【4666572】 投稿者: 楽しく充実した日々  (ID:QdDQS.ju1vY) 投稿日時:2017年 08月 09日 11:03

    息子はマーチの共学附属に通っています。

    部活もやってますが、友達と遊んだり趣味の時間に費やす時間もありますが、課題に取り組んだり個人的に体を鍛えたりもしています。

    あと得意な科目だけですが、家庭教師のアルバイトもやってます。知り合いのお子さんに何度か勉強を教えたら成績がかなり上がったので、毎週行くことになりました。その知り合いの友達ふたりにも頼まれて、週に何回かでそこそこのお金になります。個人契約なので余計そうなのかもしれません。

    と、スレ主さんのご質問ですが、うちの息子はそんなこんなで楽しく充実した日々を送っていますよ。
    スマホを買ったばかりの半年~1年くらいは、LINEなどが忙しそうでしたが、今は落ち着き、連絡事項+少し、といった感じです。

    充実してるかしてないかは、個人差だと思いますので、それは皆さんの仰る通りです。学校のせいにするのは間違いですよ。

  6. 【4666639】 投稿者: 少し横  (ID:SJ2Ut.I12wk) 投稿日時:2017年 08月 09日 12:25

    元付属生が就職に強い理由ですが
    たしかに情報を発信する能力が付属で鍛えられている
    というのが有るんですね。
    大学の試験は情報戦だとも言われています。
    元付属生は、同じ学年・先輩・後輩に大勢の知り合いがいます。
    そして、中高に出入りしていた教授とも知り合いです。
    中にはすっかり教授と仲良しになる元付属生も。
    講師や教授からも元付属生は可愛がってもらえるケースがあるようです。
    そんな理由で、過去問を手に入れたり
    良い成績を取るポイントを押さえている場合が多いです。
    それがよく聞く理由でしたが
    他にもいくつかの要因があるみたいですね。もちろん、これも学生によるという事は付け加えさせて頂きます。

    少し横に逸れました。

  7. 【4666643】 投稿者: 付属に通う娘がいます母  (ID:.PVnl49qROk) 投稿日時:2017年 08月 09日 12:30

    こんにちは。
    付属に通う娘は、運動部所属の為かお盆以外ほぼ毎日部活です。
    今夏はホームステイへ行ったのと 帰国後は部活合宿があり、現在は宿題の山に辟易している様子。
    その割には、お友達と様々な遊びの約束もしており、付属のおかげか学業と自由とのバランスが取れていると感じます。
    学校は日々のお勉強もしっかりさせる方針で、付属とはいえ勉強の習慣づけが出来ていますね。

  8. 【4666669】 投稿者: よく学びよく遊び  (ID:cg5iMsiIx4Y) 投稿日時:2017年 08月 09日 13:02

    うちも、1年を通じて、よく学びよく遊び、バランス良く学校生活を謳歌していると感じます。
    そしてそれが中高一貫校時代ずっと、または高校から入れば3年間ずっと続きます。

    上の子は進学校だったのですが、中学時代から高2までは部活はユルユルで生活もダラダラしていて、大学受験期に入る高3になって、いきなり超ハードになりました。
    あの頃はストレスと睡眠不足のせいか、体にも変調があり、私も心配しましたが、本人も辛かったと思います。
    そして大学に入ったら、もう全て終わったとばかりに、また遊びばかりになり単位をいくつか落としてしまいました。やる時はやり過ぎ、やらない時は…の
    UP&downが激しくて、よくそれで喧嘩にもなります。
    まあこれも個人差だとは思いますが、全体的に見れば大学付属の方が、UP&downが少なくてバランスの良い学校生活が送れると思います。

    ですので他の方に同意しますが、スレ主さまのお子さんの現在の生活の状況は、大学付属に通っているからという理由では無いです。
    それに大学付属は、思った以上にしっかりやらないとどんどん落ちていき、自己責任で上の大学に上がれませんが大丈夫ですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す