最終更新:

79
Comment

【4738264】理系文系決められない

投稿者: 高一母   (ID:/hDCV/wkgRQ) 投稿日時:2017年 10月 14日 21:14

娘が、理系文系を決めなければいけないそうです。
今の子は早いですね。
自分ではやりたい職業もなく、何となく医学部志望の友達が多いし結婚しても働き続けやすいから医学部にしてみようか、でも医学部無理だったら医学部以外の理系の研究者なんて地味で面白くなさそう、そのくらいなら文系がいいかな、でも法律とか経済とかつまらなそうだな、文学じゃ食べていけなさそうだし、とか言いながら、
将来、どんな職業がいいのか、子供にはわからないから教えてよ、と頼ってきます。
どうすればいいでしょうか。
中高一貫女子校、真ん中より少し上くらいの成績です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4739112】 投稿者: そんなときのための  (ID:Uirs8omJPiE) 投稿日時:2017年 10月 15日 15:14

    文理選択は、学校によっていろいろなので、状況に応じて選択するしかないと思います。
    スレ主さんのお嬢さんの場合なら、理系分野が苦手ではなさそうなので、とりあえず理系を選択すればよいのだと思います。

    ちなみに、私の通った高校は、選択はなしで全員数Ⅲまで。子供の学校もそうでした。
    それはそれで、つぶしが効くのかもしれませんが、完全に文系の子にとっては負担が大きいようにも思います。
    また、子供のようにどちらも苦手ではないと、両方やっているとどっちに進んでいいかよく分からなくなってしまう場合も。

  2. 【4739138】 投稿者: にゃお  (ID:oHIeClBYI/s) 投稿日時:2017年 10月 15日 15:31

    何をしたいかわからなくて、数学が成績的に問題がないのなら、理系にしておくのが一般的かと。
    何を迷っているのかわかりません。
    受験前にやりたいことが定まれば、それからそこに標準を合わせればいいのです。理→文は比較的簡単ですが、逆は浪人覚悟となる可能性が高そうです。
    最後の最後までやりたいことが見つからなかった場合、入れそうな中で、もっとも可能性が広がるであろう学校、学科、、、それは多くの場合、偏差値が高いところになりそうですけど、へ行ってみるしかありません。
    イマドキは進学校でなくても、高1の秋には、文理どちらに進むか決めないといけない学校の方が多いのでは。そんなものです。

  3. 【4739169】 投稿者: のんびりし過ぎじゃない  (ID:ZE6evny2B9c) 投稿日時:2017年 10月 15日 15:55

    中高一貫なんだからさ、中3とかで普通いろいろ体験させるよね。
    学校のお仕着せだけでなく、個人で短期留学とか大学の中学生向けの講座とか。
    高一の夏はオープンキャンパスとか行かないと。
    うちは部活が忙しいから少しでも機会とらえて行ってたし。
    で、さんざん悩んで文理きめたよ。

  4. 【4739200】 投稿者: 女子の場合  (ID:T2fZLqmtjes) 投稿日時:2017年 10月 15日 16:22

    女子の理系選択で、考えないといけないのは、男子と同じような理工系を目指すか、薬学や看護のような、女子に多い資格系を目指すか。
    なぜなら、後者の場合、私大の入手科目に数3がないことがほとんど。
    そういう学校を目指すのに、お子さんの学校の理系クラスのカリキュラムで、数3が必修なら、その時間が負担になります。

  5. 【4739223】 投稿者: 数学受験  (ID:vlX9CXNRJMM) 投稿日時:2017年 10月 15日 16:36

    理数に苦手意識がないのであれば、とりあえず理系選択でしょう。これから大学受験までに、オープンキャンパスに積極的に参加して、どのような分野に興味が持てそうかしっかりと考えていく必要があります。
    私大の場合は、社会科の代わりに数学受験が可能な場合もあります。数2までやっておけば、文系学部も受験可能なので理系選択をお勧めします。

    それから、今は公立高校でも高2から文理選択、つまり入学してすぐに考え始めて高1の秋には決めないといけない学校もあります。それに比べたら中学から将来の職業や大学の専攻などについて考えさせる一貫校は、時間的に余裕がありますよ。

  6. 【4739410】 投稿者: うーん  (ID:9j2mr.D2Uwk) 投稿日時:2017年 10月 15日 19:02

    学校で先生に相談されたらいかがでしょうか。

    我が子も高1で選択しなくてはならないですが、キャリア教育で先輩方をお招きしたり、適性テストのような興味がある分野や向く分野を判定するテストみたいなものをやったりしましたよ。

    我が子は小学生から進学したい学部が決まっていて、親としては逆に色々な大学のオープンキャンパスとか見てほしいのに、進路希望は決定という感じです。

    我が子の学校では一度選択してしまうと途中変更不可なので慎重に考えないといけないですが、周りで悩んでいるお友達はほぼいないようです。

    我が子ももうすでに理系希望で通っている塾では数学や化学の進度が学校より速いので特に悩んでいないようです。

    迷ったり悩んだりしないほうが心配です。

    お嬢さんは何に興味があるのでしょうか。

    我が子(女子校)のカリキュラムを見ると、芸術系に進学する場合は理系選択だと不利、理系選択した後に文系に変えて困るのは日本史を独学しないといけない(たいして大変ではない)、文系選択した後に理系に変更するのは数3や物理化学を独学しないといけない(ということはほぼ不可能)という感じでしょうか。

    万が一にも理系に進む可能性があるならやはり理系選択がいいのかなと思います。

    とにかくお嬢さんに先生に相談に行くように話されたらいかがでしょうか。

    我が子は一学期の個別面談で先生にどれだけ自分がその学部に進みたいか熱弁をふるったらしいです。普段全く話をしない大人しい子なのに、文系科目の担任の先生にその学部の詳しいレクチャーをしてあげたそうです。

    それほど熱望なのです。

    お嬢さんにも何かお好きなこと、学びたいことがあるといいですね。

  7. 【4739550】 投稿者: スレ主  (ID:/hDCV/wkgRQ) 投稿日時:2017年 10月 15日 21:01

    うーん様とおそらく同じ学校だと思います。
    中学受験の頃から得意科目も苦手科目もなく、まじめにコツコツ勉強する子なのですが、将来何になりたいというのがないのです。
    自分が高校生の時もなかったので、それが普通かと思っていましたが、しっかり進路を見据えて頑張っておられるお子さんもいるのですね。
    とりあえず文系に決めちゃうと後戻りできなくなりそうなので、一度は理系を選択させようかと思います。
    ありがとうございました。

  8. 【4739676】 投稿者: うーん  (ID:9j2mr.D2Uwk) 投稿日時:2017年 10月 15日 22:55

    同じ学校でしたか。

    通塾はされてますか。

    学校で真ん中とおっしゃいますが、学校の授業はわりと基礎基本を大切にするのでダントツトップのお嬢さん以外は実力(大学選びのための)はわかりにくくないでしょうか。

    鉄緑会に通っていらっしゃるなら、普通に理系でよいでしょうし、通ってないならやはり今から興味がある学部を探すのはいかがでしょうか。

    そうでないなら東大理系を目指して入学後に進振で決めたらいいのではないでしょうか。

    私はかえってお嬢さんが新鮮に映りました。

    娘のお友達は小学校時代同じ塾の頃から皆さん大学の目標があり、また入学後に仲良くなったお友達も皆さん中1から目標に向かって勉強されていて、ぶれないことに慣れてましたが、そういえば自分は文系選択でしたが、美大に行きたいとか高校時代悩んでいたことを思い出しました。

    悩んで迷っていいのかなと思います。

    逆に我が子のように学部縛りがあると受験できる大学が限られてしまい、本当に選択肢がないのです。

    大学受験なのに、私立一校、国立一校の受験しかしないような気がしてきました。

    お友達には圧倒的に医学部希望のお嬢さんが多いので、お友達も多分、併願は少ないのかなと思います。

    とにかく書類の提出期限が迫ってますから、悩んでいると書いて提出されたらいかがでしょうか。
    お母さんに言ったことをそのまま書いたらいいと思います。

    人数調整の都合はあるでしょうが、三月末までは変更可能ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す