最終更新:

40
Comment

【50687】中学校の留年

投稿者: 暢気息子   (ID:G3zuxaX4ND.) 投稿日時:2005年 03月 01日 16:00

中1ですが、「提出物が足りないため、このままだと進級にかかわる自体となります」との直筆のダイレクトメールをいただいてしまいました。
もともと、力不足のきらいはあり、全てを完璧にこなす事ができない愚息です。
入学後欠席も無く、授業中眠る事もなく過ごしています。定期テストはでは中の下です。

勿論、お尻を叩いて提出物に取り組ませてはいるのですが、やっぱり留年の可能性、覚悟しておいた方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【55265】 投稿者: 暢気息子  (ID:G3zuxaX4ND.) 投稿日時:2005年 03月 07日 19:05

    気を使って言葉を選んでくださり、どうもありがとうございます。ご推察の通り、ちょっと発達障害系で、一応関係機関でのフォローを続けています。

    小学校時代とは同じような訳にはいかないと覚悟してきたつもりでしたが、どんなに学校の先生が理解してくださったとしても、本人が実績を積まない事にはなんともならないという壁の厚さを感じています。

    学年末テストは9科目のうち2科目しか受けられていません。明日体調がよければ登校して7科目追試です。試験休みも返上で登校して提出物完成させないといけません。

    この長男にして、また別の問題を抱えた次男、そのフォローに私自身が疲れ始めています。無理にでも上を向こうとしていたエネルギーが失せつつあります。といって、誰かが助けてくれるわけでもないので、まぁ、踏ん張るしか無いんですけどね。

    主治医にどの程度の課題を最低限とするかの相談をしたところ、「本人の様子を見ながら」という甚だあいまいなものだったので、困ってはいるのですが、今回の発熱を伴う風邪は私的には、本人からの「SOS」ではないかと睨んでいるところです。

  2. 【55679】 投稿者: ねこ2匹  (ID:OVrTheyJjro) 投稿日時:2005年 03月 08日 10:11

    息子さん、今日の体調はいかがでしょうか。
    今日は7教科も受けられるとのこと。また熱がでなければいいのですが。


    > この長男にして、また別の問題を抱えた次男、そのフォローに私自身が疲れ始めています。
    > 無理にでも上を向こうとしていたエネルギーが失せつつあります。
    > といって、誰かが助けてくれるわけでもないので、まぁ、踏ん張るしか無いんですけどね。

    いやいや、誰かの助けを借りましょうよ。一人で抱え込む必要はないですよ。
    息子さん、先生に誤解されやすいのかもしれませんし、
    お母様一人でふんばる必要はないと思います。
    そんなこと言う私も、家庭の中では夫の協力がまるで得られず、一人でジタバタ
    しているところなのですが・・・。

    そういえば、この学年末、息子はなんとテスト教科を覚えてなく、夜中の12時になって
    「明日の教科なんだったったけなあ」なんて言うんですよ。もう卒倒もんです。
    「なんでもいいからこれと思う教科をやれ〜!」と、1時間だけ予想教科を
    させたのですが、見事に間違ってました。あちゃー。

    こんなことをしながら成長していくんだと、私も腹をくくるしかないのでしょうね。
    ハラハラさせられ、親をいっぱい味あわせてくれるのも、幸せなのかもと
    思うようにしてます、最近。

    ともかく、息子さんの健康と健闘をお祈りしてますね。

  3. 【56031】 投稿者: 暢気息子  (ID:G3zuxaX4ND.) 投稿日時:2005年 03月 08日 18:50

    ご心配と応援、どうもありがとうございました。

    無事、7科目のテスト受けて,わりあい、元気に帰って来ました。明日から試験休みだというのに、お弁当持ちで登校です。

  4. 【57406】 投稿者: 花粉症  (ID:5WJ62F1doaY) 投稿日時:2005年 03月 10日 18:46

    暢気息子 さんへ:

    > 提出物を完成させる力が弱く、課題を「出す」ということへの危機感がありません。
    >
    > 力が全く無い息子であれば諦めもつくのですが

    我が家も全く同じ状況でした。
    ADDを疑い、大学病院の専門医に受診したところ、ADDは少しあるものの、
    むしろ、高機能自閉症である、と診断されました。
    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/

    知識が無く驚きましたが、先天的な脳の機能障害のため、
    私の育て方が悪かったせいではなかったのだ、
    と救われた気がして、ほっとしました。

    それまでの数々のトラブルから、何度この子の首を絞めて死のうと考えたか、
    判りません。私自信、鬱状態になり、薬も服用するようになりました。

    昨年よりは今年、少しずつ良い方に向っているようです。
    親も学校も出来る限りの努力や援助を続けきました。
    ただ、落第→自主退学の可能性は高いです。
    その際は、区立中学3年に進学させます。

    それもこの子の学ぶ人生、今はありのまま受け入れようと思っています。

  5. 【58132】 投稿者: モモ  (ID:kksrQqyoHFc) 投稿日時:2005年 03月 11日 18:06

    暢気息子様へ

    暢気息子さまのスレで勝手にいろいろ書いてしまいごめんなさい。
    もう既に、お母様は体制を取っていらしたのに分かった風で恥ずかしく思っています。

    回りがどんなに環境を整えても、本人の自覚無しには進まないのですが
    その自覚・・・という点で、つっかえてしまっているので難しいところですよね。
    ただ追い込まれると、体調に出るので親が分かりやすい、
    フォローしやすいのかな、なんて思います。
    熱はきっと、SOSですよね。
    お母様がわかってくださっているので二次障害とか心配なかったですね。
    私が気付いてあげられずに、鬱にまで追い込みかけていたので慌ててしまって・・

    でも、少しお疲れの様子ですね。
    勝手にメッセージ送らせていただいていいですか。
     暢気息子さんも、息子さんも(少し変ですね)
     頑張ってるんだし、いいんだよ、いつもえらいね。
     必要な道はちゃんと用意されているはずだから・・
     リラックスしてね…
      同じく悩める一母より

    猫2匹さん、花粉症さん
    本当に、こういう傾向のある子は親が腹をくくってしまうと
    この子の人生一緒に楽しもう・・みたいな力が出てきますよね。
    明日は、親子で学校に呼び出されてます。
    進級はどうなるのか、明日はっきりすると思います。
    お互いに(暢気息子さん、モモさんへさんも一緒に)、
    子供の心が輝ける場所を目指して子供と一緒に歩いて行きましょうね。

    後、もう1つだけ場所をお貸しください。
    モモさんへ、さんへ
    うちの娘と同じ様でしたら、授業中わからないことに出会うとその後の授業が
    耳には行ってこない、ので、そのまま授業が進んでしまって取り残される、
    そもそも、家庭でどのように勉強して良いのかがわからない・・
    の状態なのではないのでしょうか。
    だとしたら、そこら辺を整理して導いてくれる人が必要に思います。

  6. 【58443】 投稿者: モモさんへ・・  (ID:UH8wka4tM.w) 投稿日時:2005年 03月 12日 02:07

    いろいろ教えて下さり、ありがとうございます。

    片づけが出来ず、いつも部屋が怖ろしいほどに散らかっています。
    教科書もノートもプリントもゴチャゴチャで勉強どころではありません。
    今までは私が鬼になっていつも怒っておりました。でもあまり言い過ぎると
    身体の具合が悪くなるか、キレてこちらに怒り(責任)をぶつけて原因・結果を
    自分の事として受け止めることが出来ないでいるのです。
    本人が悩んでいれば手を差し伸べることも出来るのでしょうが、ウチの子の場合
    まだそこまで行っていません。今は子が学校へ行かない日も私自身が普通に暮らせるように
    心がけています。何度が一緒に部屋を片づけようとしましたし、勉強も口を出しましたが
    私の今までの態度が悪かったのでしょう。受け入れてくれない関係になってしまっております。

    でも、視点を変えてみようと思います。
    ‘子供の心が輝ける場所’  ですか・・
    私も成長しないといけないと思います。

  7. 【58521】 投稿者: 暢気息子  (ID:G3zuxaX4ND.) 投稿日時:2005年 03月 12日 09:17

    息子は、お弁当持って学校に1日缶詰(6時間)でやっと、読書カード1枚書けるかどうかのペースで提出物に取り組んでいます・・・

    モモさん、進級はどうなりました?ウチは、まだまだ結果が出そうにありません。

    正直、息子が熱で倒れた時、次男と私も倒れ、今、夫が倒れ、で日頃から「ガス爆発現場」といわれている家の中、輪をかけて埃が積もりつつあります。

    私自身も「片付け」が下手ではありますが、「必要」があればまぁ、片付けられます。なので、食事の後片付けなどはちゃんとやっているんです。ただ、部屋に散らばっているものについては、どの時点で「片付けよう」と思うかどうかのレベルが普通の人と違うのかも?と思っています。

    言わずもがなで、息子の近辺の散らかりようは量こそ少ないけれど「ゴミ屋敷」に近いものがあります。で、さすがの私も「片付け強行」を今までに何度もやってきました。

    でも、この頃思うんです。「この散らかった状態が息子にとって安心材料なのでは?」と。

    息子は確かに片付けるのが下手ではありますが、片付けられない事は無いんです。一番最近の「片付け強行」ではトレーに丁寧にカードやゲームソフトをきっちりつめておりました。けれど、「きれいになった」と思った時間はホンのわずか。瞬く間に元の木阿弥でした。

    なので、学校のプリント類、テスト類など重要なもののみピックアップして管理してやろうと、思っているところです。

    それでも、お菓子の袋、カスなど、と持ち物がごちゃ混ぜではゴキブリの巣になってしまうので、まあ、定期的に掃除はしようと思っていますが。

    今の所、元気に学校は行っています。学校ではどんな顔をして過ごしているのかは知る由もありませんが、子どもの心が輝ける様、私も頑張りたいと思います。

  8. 【58628】 投稿者: はる  (ID:kUHVl2lqfAY) 投稿日時:2005年 03月 12日 12:56

    私など何も分からない者ですがお母さん頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す