最終更新:

180
Comment

【5856016】オンライン授業が地獄

投稿者: こんなはずでは   (ID:MjnwILmfx22) 投稿日時:2020年 04月 27日 17:30

下の子の私立中高一貫校、全コマがオンライン化されました。外部からは「さすがね」と言われているようですが、子供は「地獄だ」と言います。

5時間も6時間も毎日映像を見続けて、目が疲れて、辛い。視力がどんどん悪化する。冗長。集中力がもたないと。

上の子が通う都立高校。授業動画は1コマにつき15分程度にまとめられていて、Google Classroomに課題を提出して添削返答、質問は先生のメールアドレスかZoomによる質問タイムを活用という流れのようです。

下の子が通う私立のほうが動画拘束時間が長くて充実しているように見えますが、感覚として上の子の都立校のほうが現実的な気がしますし、満足度も高い、勉強も進んでいる気がします。あれれ、どうしてなんでしょう・・・。

オンライン授業に全部変えました! 見栄えは良いのですが、実態としてはどうなのでしょうか。ほどほどがちょうど良いような気がしてきました。うちだけ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 17 / 23

  1. 【5874698】 投稿者: 中学1年  (ID:n6yAqw/pOC2) 投稿日時:2020年 05月 12日 13:39

    うちも、同感。
    全くトラブルはないですよ。スムーズです。
    クラッシーが繋がらない、とか聞きますけど、クラッシー要らないですもん。
    配信された動画を30分位視聴。動画の最後に宿題周知。残り時間で宿題。ロイロで提出。
    時間も幅を持たせてくれてるので、自分の都合に合わせて進められる。プリントアウトするものもなし。全て送られてきた、教科書、ワークブック、テキストで済んでいます。
    放課後はズームでホームルームや質問タイム。

    何も困らないのですが‥。

  2. 【5877031】 投稿者: 在宅勤務  (ID:1K6SpbLqzgU) 投稿日時:2020年 05月 14日 12:24

    今週から、時間割に沿った授業が始まりましたが基本はスタディアプリをみたり、課題を自分でこなす、教科書を勉強する形で、クラッシイに課題があがっても繋がらないし、プリントアウトすりものもあったり中学生で一人で自己完結は出来ません。
    しかもひとりで5時間や6時間授業を自習で進めるなんて自分が受験生だった頃を考えも無理がありすぎです。
    ヘルプで在宅も捗らず、子供も疲れてイライラ、大変です。
    以前も同じような書き込みがあったと思いますが、これをお子さんひとりで課題を把握し予定通りに自己完結でやってる方はいらっしゃっいますか?もうすぐ在宅から出社に切り替わっていくし心配です。中3なら課題をやろうがやるまいがほっておいて良いのでしょうか。
    いざ休校明けに課題が終わらないけど事で不登校になってしまったらとも悪い方に考えてしまいます。

  3. 【5877259】 投稿者: 中2  (ID:L3gKmrzsEFU) 投稿日時:2020年 05月 14日 15:20

    中2女子ですが全部本人がやっています。むしろ親が口出すと嫌がられる…。
    少なくとも、学校からこれをやりなさいと指示されたものについてはきっちりこなしています(プラスアルファの自学についてはとっても不安が…)。
    ただ、PCは入学時に購入させられたものを学校で一年間使用しており、スマホでもGoogle classroomを使い慣れていた分オンライン授業への移行がスムーズだったと言うアドバンテージはあります。
    休校になってからは、Wi-Fi接続でプリントアウトする方法を聞かれたくらいでしょうか。

    うちは元々コツコツやるタイプですが、それでもPCやオンラインに慣れていない状態だったら、やっぱりかなり難しかったと思います。学校でのガイドが望めない分、まず親がやり方を覚えるところからスタートになっちゃいますよね。在宅勤務様もお子様も、本当にお疲れ様です。
    もし、PCやオンライン等に慣れていないなら、課題は全部できなくても仕方がない、もしそれで成績が減点されてもまた取り返せば良いじゃん! これだけできてるんなら上出来上出来!くらいのスタンスはダメですか?
    あと、友達とこまめに連絡取ってみるとか。
    娘はクラスメート達とラインでお喋りしている時に情報交換できて、提出期限間際の課題に気づいたり、DLし忘れていたプリントをコピーしてもらった事もありました。

  4. 【5877633】 投稿者: 在宅勤務  (ID:2DXyHNEA0NA) 投稿日時:2020年 05月 14日 21:11

    中2様
    お返事頂いてありがとうございます。
    自分で課題をこなしていらっしゃるなんて凄いですね。やはり日頃からIT リテラシーを身につけておく事は今の世の中重要という事がこのような状況により良くわかりました。 
    先生達もこれが精一杯の対応と思うので、成績が下がっても仕方ない的に子供がストレスで壊れないよう気にはなりますがプレッシャーを掛けないよう手助けして、少しずつ自分で出来るようにさせたいです。
    日頃からあまり友達とLINEもしないし、クラスLINEはあってもまたみな自己紹介だけ、仲良しの友達に聞くのは嫌みたいなのでもう仕方ないかもしれません。
    課題が残ってもどうにかなると考え、肩の力を抜こうと思います。
    有難うございました!

  5. 【5879505】 投稿者: 中1  (ID:HoLAoNQiAOY) 投稿日時:2020年 05月 16日 17:13

    毎日、朝から夕方までオンライン授業あります。ただただ何時間もボーっと画面を眺めて一日が終わってるようで…
    終わると眼はショボショボして疲れはててます。こんな辛そうな姿をわかって大人たちはオンラインオンラインと叫んでいるのかと腹が立つばかりでしす。こんなのパソコン与えて全校に取り入れても、目が悪くなるばかりで頭に入らないよと言いたいです。
    進めれば良いというわけではない。

  6. 【5879593】 投稿者: まあ  (ID:7IsU7ZwCKto) 投稿日時:2020年 05月 16日 18:19

    気持ちはわかりますが、さりとて他に良い方法も今のところなさそうですね。
    対面授業も当面は部分的に登校日数を増やしつつ、様子を見る他なさそうなので、ブルーライトカット製品などで凌いで頑張りましょう。

  7. 【5879807】 投稿者: お花  (ID:imt06Tut8vY) 投稿日時:2020年 05月 16日 21:57

    うちのY60共学中高一貫は、午前中三時間だけオンライン授業です。ライブだったり動画だったりします。
    休憩もちゃんとあります。
    集中出来て丁度良いです。
    午後は各自課題を三時間くらいやってる様です。
    ただ課題やテストを毎回学校に提出するのが慣れるまで面倒と言ってます。
    未提出だと個別で連絡が来ます。
    学校は良くやってくれてると思います。

  8. 【5879941】 投稿者: 完全オンライン双方向中1  (ID:OtCvxRIad0w) 投稿日時:2020年 05月 16日 23:57

    最初の方に出てた、マスコミアピールの上手な学校の中1です。
    我が家は朝のHRから帰りのHRまでの双方向、全く問題なく取り組んでいて、むしろ家族全体の生活リズムも整えてもらっているくらいで非常にありがたいと思っています。
    自己管理が苦手な子なので自分で動画を見て課題を提出、というやり方だとうちの子には無理だったと思います。
    この辺りがトップ校合格者との差なのでしょう。
    頭痛や目の疲れなどの体調不良も言わないですね。
    色々な意見や各ご家庭にあったやり方があると思いますが、完全双方向授業に満足している家庭もあるとお伝えしておきたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す