最終更新:

43
Comment

【6383923】カンニング

投稿者: 関東   (ID:PAhYC3hXZAE) 投稿日時:2021年 06月 22日 14:28

悩みすぎて、途方にくれています。
育て方、接し方に間違いがあったのかもしれませんが、改善策やご経験など教えて頂けると助かります。
最難関の中高一貫校に通学している高1男子です。中学受験は特に苦労することなく、いつもA判定で、すんなり合格しました。入学後から勉強しなくなり、スマホやゲームをするようになりました。
最近自宅のお金を盗んでいたこと、テストでカンニングしていたことがわかりました。どちらも、複数回あったようです。(他者からの指摘ではなく、母親が気が付き、問い詰めました。)
親の私からは、あまり反省をしてないように見えます。またするのではないかと、不安になってしまいます。
厳しいお言葉でも構いません。病院かカウンセリングなどに連れて行った方がいいのか、何か行動すべきなのか、どんな態度でどのように対処すべきなのかアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6384704】 投稿者: 親の悩みはつきない  (ID:qCXyGvreHsA) 投稿日時:2021年 06月 23日 08:33

    知人で高校になっても人様のものをとってしまうお子様が複数おりました。
    その子達は、今は親になり、社会的には成功しています。
    犯罪だから弁償と謝罪は必要ですけど、営利目的や愉快犯や、
    人を傷つけるのと一緒にするのは違う気がします。
    子供って親だけが育てるものじゃあないし、社会でも育てるもの。
    悩み乗り越えた人を鞭打つような事を今更言わなくてもいいのでは。

    困ってるのが古文だけならそのまま合格しかねないですけどね。
    うちの子に言ったらホントにやらなくなるから、
    「古文、漢文は数学が一問こけてもいいように、凄くやらなくてもいいけど
    ある程度の保険としてやっといてよ」とは言っています。

    カンニングで受かる学校じゃないですし、鉄はカンニングだけでは
    乗り切れないので、本人の中では分けてるのかも知れませんね。

    お子様は人に甘えたり頼ったり、弱音を吐くのが苦手なのかもしれませんね。
    古文わかんね〜。ノート貸してくれーって言えばいいのにね。
    どんなに優れた人でも人は1人で生きていけないので、
    人に甘える練習も要るかなーと思いました。

  2. 【6385111】 投稿者: 停学  (ID:fbhqpuVkGmA) 投稿日時:2021年 06月 23日 14:53

    私が、通う高校では、カンニングを一度でも見つかると、停学→留年でした。
    私の同級生がカンニングして、留年し、
    学校の容赦なさを見て、まず、カンニングする生徒はいませんでした。

    カンニングか見つかると、
    どのようなことになるか、話してあげたほうがよいかもしれません。

    その場の成績が良くても、留年したら、元も子もないですから。

  3. 【6385141】 投稿者: 厳格  (ID:58QdF.m5ZTk) 投稿日時:2021年 06月 23日 15:24

    息子が卒業した中高一貫校もカンニングに関しては厳格な対応でした。定期考査において不正行為が発覚した場合は、該当科目だけでなくその定期考査の全科目を0点とするというものでした。

    高2の3学期の定期考査において、答案返却後に「正しく答えているのにバツがついている」と申し出た生徒がいたのですが、先生は返却前にすべての解答用紙をスキャンしており、学生の不正申告が発覚。全教科の0点、席次最下位となったそうです。聞くと、その学生は指定校を狙っており、評定に直接かかわる定期考査の点数に異常なプレッシャーがかかっていたのではないかと生徒同士で噂になったとのことです。たった一度の過ちで、彼は指定校推薦での進学という進路計画をふいにし、仲間からの信用も失いました。

    スレ主様の息子さんに、なんらかの過度なプレッシャーがかかっていないとよいのですが。

  4. 【6385588】 投稿者: それ  (ID:6tdbRJ8/WGk) 投稿日時:2021年 06月 23日 21:52

    絶対にやってはいけないのが頭ごなしに叱りつけること。
    うちの子が小学生のとき、万引きしたことがあるんです。
    捕まったのではなく、買った覚えのないお菓子のゴミを私が見つけて問い詰めたら白状した感じです。
    スクールカウンセラーや知り合いの心理士に相談したところ、寂しかったり、不安になったりして心が不安定になった時に起こす問題行動のひとつと言われました。ちょうど、その時、私の母が体調悪くなり入院や介護で新幹線で実家に帰らなければならず、数週間家を空けていた時だったので、寂しかったのかなと思い、その後はコミュニケーション、スキンシップをとるように心がけたところ、なんとか落ち着きましたよ。

    スレ主様のお子様は小学校時代は優秀で誰にも負けなかったのが、中学校では同じように行かず、それが過度のストレス、不安になり問題行動を起こしたのかなと思いました。
    叱らず、話を聞いてあげて下さい。
    本人もこんなことはしたくないはず。苦しんでると思いますよ。

  5. 【6386086】 投稿者: 関東  (ID:EtuEWm5Z5Hg) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:27

    ありがとうございました。
    息子と冷静に話をしました。自己嫌悪からなのか涙ぐみながら、今後はしないと決意している様子でした。事の重大さに初めて気が付いたのか、こんなことをした自分は普通ではないかもしれないと悩んでいるのか、(話が変わって申し訳ありません)自分は発達に障害があるのか知りたいと、スクールカウンセラーに掛かりたいと言ってます。どこまでが本音で、逃げの気持ちがどこまでなのか、判断つきませんが、実際の行動としては、勉強をし始めました。今出来るのは、それだと判断したようです。

    皆様から頂いたコメントは全て参考にしてます。いくつか、運営の方が削除してくださったようですが、そちらも読んでました。 まず、息子を感情的に怒ったこと。今回この行動にでたのが、これまでの子育ての現れであるとの指摘に、ハッとしました。中学入学まで位は、感情的に怒った記憶はありませんが、中2以降、夜中にゲームをしているのを見つけた時など、怒鳴って早く寝なさいなど言ったことはありました。 他にも自覚のないことで、不味い言動があるのかもしれません。 自分が変われば、良い方に進むと希望があるなら、これを機に動いてみようと、私自身のカウンセリングを予約しました。
    親子関係の構築、遅くなりましたが、取り組んでみます。
    自分の未熟さを改めて認識しました。親身になって下さり、本当にありがとうございました。

  6. 【6386218】 投稿者: 問題行動  (ID:5TdZ6rUQFqg) 投稿日時:2021年 06月 24日 12:14

    冷静な話し合いができたようで良かったです。


    ご子息自身が自分自身へ疑問を持ったようでスクールカウンセラーに掛かりたいとの事、彼自身が自発的に進もうとしている事をどうぞ受け入れてみてください。

    更に主様自身がカウンセリングのアポイントメントを取ったのは勇気のある一歩です。
    主様の話しやすい相性の良いカウンセラーに巡り会える事をお祈りいたします。
    相性の良いカウンセラーでしたら少なくとも数回以上のセッションをお試しくださいね。
    主様の心のわだかまりや迷いが解消され、目指す母親像を見出す契機になるはずです。
    相性の悪いカウンセラー(主様が話し辛い)に当たった場合は他のカウンセラーに変える事、どうぞ躊躇なさらないように。



    苦しい時間をお過ごしの中、わざわざご報告くださってありがとうございます。
    親子関係の再構築が順調に進みますように。

  7. 【6386396】 投稿者: エール!  (ID:Xti9cT.aVVY) 投稿日時:2021年 06月 24日 14:58

    良いお母さんだなぁ。
    子どもの事を思って悩んでり行動したり。

    夜中にゲームしてたら怒鳴るって、どこの親もそうじゃないかな。
    優しく言ってきかなかったら、怒鳴ることもある。

    人間が人間を育てているんだから完璧などないと思う。

    世の子育てしている母親はみんな偉いよ。
    子育て頑張りましょう。

  8. 【6386430】 投稿者: 親の悩みはつきない  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2021年 06月 24日 15:33

    夜中にゲームやってたら私だって怒鳴りますよ。寝ないとね。

    余談ですが、うちの子の学校でもカンニングは学校側からの制裁はないと思います。
    指定校推薦をめぐる争いは、ほぼないからか全てがざるざる。
    ただ同級生からの信用が損なわれますので、
    これが学校の制裁よりもはるかに精神的に辛いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す