最終更新:

62
Comment

【7153399】成績不振高1生の塾選び(東進検討中)

投稿者: 桃   (ID:WNQJKopPN9I) 投稿日時:2023年 03月 19日 08:37

中堅中高一貫校(Y50半ば)現中3息子がおります。

欠点スレスレで、学年順位も下から1~2割。
英数は個別指導塾に通い、何とか平均あたりをキープ。

そんな頼れる塾でしたが、中学部から高等部へと移籍となり、
初めての定期テスト(学年末テスト)がありました。
まさかの、数英初赤点でした。

原因は色々とありますが、基本的に塾の時しか勉強していない様子なので、
どんなにいい塾でも浮上しないだろうなあと思います。

前置きが長くなりました。

今、東進の体験を受けています。
授業がものすごく分かりやすい、
映像を見ながらノートがとりやすい(学校や個別塾ではプリントメインでろくにノートをとっていない)、
高速基礎マスターで毎日単語の復習やってる、やりやすい
等、息子には好印象です。

そこでふと不安が。
私自身、塾や予備校に通った経験がなく、DMを見て気楽に体験を申し込みましたが、よく考えると、東進は定期テスト対策には向いてないでしょうか。
やはり深海魚には個別指導塾がセオリーなのかなという気もしています。

以前こちらでアドバイスいただいて家庭教師を検討しましたが、
本人が家庭教師は嫌なようで(中学受験時に家庭教師の経験あり)、
せっかく情報をいただいたのに上手くいきませんでした。

少し前までは、息子も旧帝大・早慶クラスに進むものだと思っていましたが、
今は、息子が学びたいことを見つけ、進むことができればと、
憑き物がおちたように、心から願っています。

成績不振で難関大進学を志望していないお子様、
どのような塾に通われていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7175419】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:.EE961NUZKs) 投稿日時:2023年 04月 11日 15:37

    とりあえず連休前にハヤタを招集。「愚息に勉強のやり方を教えてくれ、バイト代は払う」とオーダーする。

    地方から上京してくる難関大生から、勉強のやり方を習うのは面白い。都内の私立校生さんの多くは小さい時から塾カリ・マグロで育っているが、地方公立生は、学校で満足な受験指導を受けているわけでもなく、そもそも予備校すらないロケーションもままある。彼/彼女らは、勉強のやり方を自分で「発明」している。

    「おばちゃま、高速なんとかは、これらのアプリで代用できます。これは無料で、こっちは 1,000円ぽっきりの課金。古典ならスタサプの方が、、、、で、物理は、、、」などなど、エデュでは誰も教えてくれない話が始まる。払い込んだ授業料は、盆には返らないが、高1の春先に、そんな話が聞ければ大儲けだ。

  2. 【7175583】 投稿者: あらら  (ID:XO6bDhcxoNY) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:31

    最新でリーズナブルな勉強方法は現役生が一番よく知ってますよね。
    年がら年中エデュに入り浸っている古参家庭教師には脅威そのもの。プロカテキョの存在意義って何なんでしょう。

  3. 【7175820】 投稿者: そうですね  (ID:D05ZscvMoMA) 投稿日時:2023年 04月 11日 21:58

    確かにおすすめの参考書やわかりやすい問題集なんかを現役早稲田にそれも入ったばっかりの子に聞けるのならばおいしい話ではある。
    だけど勉強ができる子は勉強をやらない子を理解しない。
    教えるのがうまいとも限らない。
    親戚(早稲田在学のイトコ)にあそこの子勉強やる気ないってばれるのはお母さまてきに無理なんでは……。
    というか東進行きはじめてまだ1か月もたってないのにすでに何があったんだろう。

  4. 【7176108】 投稿者: 桃  (ID:WNQJKopPN9I) 投稿日時:2023年 04月 12日 08:21

    引き続きありがとうございます。

    東進、頑張ってます!
    「毎日コツコツ取り組む」とはいきませんが、
    週1~2回の受講時に、何とか目標をクリアしてきています。

    本当は毎日少しづつ積み重ねていけばいいのでしょうが、
    以前に比べると進歩していると思います。

    先生もこまめに声をかけてくださっているようなので、
    私はもう、WEBで進捗をチェックするのは控え
    (ああ今日もやってない、と毎日思うのもストレスなので)、
    とりあえず本人に任せようと思っています。

    何より、自分が理解できていない単元が分かり、
    それを復習することで、中学校時代に使っていた問題集が
    解けるようになっていたと、先日嬉しそうに話してくれました。

    高校の授業が本格化する前に、
    中学の復習をしっかりできればと思っています。

    ゴルゴ様は、引き続き定期テスト対策のアドバイスをくださっています。

    甥っ子は私と同じ地方公立高校卒で、
    受験対策は授業メインという姿勢は変わらないようです。
    塾なしの子も多く、
    一応大手通信教育は取っていたけれど、殆ど手付かずだったと。

    確かに勉強の仕方は、いろいろと工夫して取り組んだと思われるので、
    勉強の仕方をアドバイスしてもらうのには適任ですね。

    ご指摘いただいたように、
    子供が自分で危機感をもって、SOSを出してくれたら、
    依頼してみようと思います。

    今までは、あまりの惨状に私だけが危機感をもって、
    先回りして手当したり口を出してしまっていていました。
    子供の自律を妨げていたのだろうと、猛省です。

    甥っ子は、受験期以外は、ラインでゲームの話に付き合ってくれてもいて、
    息子にとってはいいお兄ちゃんでいてくれます。
    一人暮らしの部屋に遊びに行かせてもらう計画も立てています。

    中間で痛い目を見て本人が危機感をもって甥っ子にヘルプ。
    そこで期末に向けて、試験対策や日頃の予習復習の仕方など教われば
    いいタイミングだなと思いました。

    こちらでは、具体的な塾情報にとどまらず、
    私の、子供への接し方の課題を気づかせていただきました。

    本当にありがとうございました

  5. 【7177074】 投稿者: そうですね  (ID:D05ZscvMoMA) 投稿日時:2023年 04月 13日 09:11

    受験生でもないのに毎日塾に行くのは後で息切れしそうで私なら心配になりますよ。
    週2で細く長く持続できる方が子どもの負担を考えても良いと思います。
    まだ高1なので穴がないように積み上げ、高2後半までに目標を定められれば高3で追い上げかけられると思います。
    東大などの超難関や指定校推薦は目指せないですがMarchならば全然いけます。早稲田は英単語多く覚えないといけないのでちょっと厳しいかも。
    英検を中間目標としてつっこんでおくといいかも。
    高1で準2、高2で2級。
    2級で満点に近い点数を稼ぐと大学受験で加点がある大学があります。
    準1とるよりも2級で点とる方が難しくないらしい。

  6. 【7177261】 投稿者: 桃  (ID:WNQJKopPN9I) 投稿日時:2023年 04月 13日 12:48

    言葉足らずで失礼しました!

    毎日取り組むのは、高速基礎マスターの英単語です。
    先生と学習計画表を作ったようで、部屋に貼ってありました。
    毎日やる計画にはなっていますが、全然やってない日が続くことも。
    とりあえず週1~2回の通塾時、
    先生と立てた目標までは居残りでクリアしてきているので良しと見守り中です。

    単語力がなく、英検のライティングに兎に角苦戦しています。
    学年の大半の子が準2をクリアしている中、なかなか合格できず、
    今年の第1回目も怪しいです。

    ただ高校で新たに仲良くなった子が、2級にチャレンジするらしく、
    息子なりに危機感を持ったようです。
    東進で中学の単語と文法の穴をしっかり埋めて、
    高校課程の単語・文法を習得していければと思っています。

    不安ばかりでつい焦って先回りしてしまいがちな私にとって、
    そうですね様の、
    「まだ高1なので穴がないように積み上げ、高2後半までに目標を定められれば高3で追い上げかけられる」とのメッセージは、支えになります。
    一か月に渡って、気にかけアドバイスを送り続けてくださっていること、
    本当にお礼の申し上げようもないくらい感謝しております。

    転塾、高校進学、私の子供の関わり方への反省など、
    この一か月ほどで色々な変化がありました。
    東進の担任の先生からお電話をいただき、
    息子の目標大学・学部も聞きました(初耳)。
    結構明確に理由も言っていたとのことでした。

    東大や早慶、マーチではありませんが、
    息子の目標を叶えるにはやっぱり頑張らないといけないし、
    これを機に、日々の勉強も大切に、部活も遊びも満喫してくれればなと
    思っています。

  7. 【7177473】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:15xPvO8FL92) 投稿日時:2023年 04月 13日 17:08

    > 単語力がなく、英検のライティングに兎に角苦戦しています。

    英検の名目でハヤタを呼ぶ。よく勘違いされていることだが、検定されているのは「英語力」ではなく、「英検対策力」だ。目から鱗の指導を受ければ、2級も見えてくる。


    > 東進の担任の先生からお電話をいただき、 息子の目標大学・学部も聞きました(初耳)。

    ハヤタには「生命に関わることでなければ、報告不要」と、最初に告げるべし。その方が、長期的に上手く行く。

  8. 【7177862】 投稿者: 桃  (ID:WNQJKopPN9I) 投稿日時:2023年 04月 14日 07:28

    英検対策は昨年度まで、
    問題集+過去問+個別指導塾で対策(添削等)をお願いしていました。
    正攻法だと思うのですが、傍から見て、
    圧倒的に学習量が少ない気もしています。

    また個別をやめてしまったので、自分で対策ができるのか、
    心配ではあります。

    ただ本人が、東進に転塾するにあたり「自分でやるから」と
    言っていたので、第一回目は不合格覚悟で自分でやらせてみようと
    思っていました。

    併せて甥っ子には、内々に、英検対策をお願いできないか、
    打診しておこうと思います。
    甥っ子も、「英検」とピンポイントで依頼されたほうが、
    やり易く、引き受けやすいと思ってくれるような気がしてきました。

    学校からもお勧めされている目標である
    高1で準2、高2で2級以上をクリアできるよう、
    サポートしていきたいと思います。

    〉ハヤタには「生命に関わることでなければ、報告不要」と、最初に告げるべし。その方が、長期的に上手く行く。

    おっしゃる通りですね!
    程よい距離で、子供を信じて見守っていくとこが、
    親にも子にも良く、私に欠けていた点だなと思います。

    そのことに気づいた今、子供と東進を信じて、
    前向きな言葉をかけるよう、心がけています。
    メンタル、とっても平穏です。子供もきっと同じですね。

    ゴルゴ様は表現が時々ユニークで、
    暫く「ハヤタって何だろう」と思ったりしましたが、
    短い言葉でとっても示唆に富むアドバイスを沢山いただき
    感謝しています。

    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す