最終更新:

5
Comment

【6996493】入学後の通塾割合

投稿者: 20142016   (ID:3lbff8ThUQo) 投稿日時:2022年 11月 09日 11:33

現在3年生の子どもが常翔学園中学へ受験予定です。
通学されている中高生の通塾割合を教えていただきたいです。

放課後の学内での自習があり、宿題も多そうだと想像していて
それプラス通塾する時間があるのかな?と思っています。
また、大工大に進学したい場合は学校の授業やテストにしっかり取り組めば
進学できるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7006296】 投稿者: 保護者  (ID:NuCgPRS65uY) 投稿日時:2022年 11月 17日 15:50

    子どもが常翔学園中学校に在籍しています。

    受験生の保護者として参加した説明会では「ほとんどの生徒が塾には通っていない」とお話されていましたよ。
    そのかわりというか、放課後にJOSHO+というものがあります。
    中学1年生は月・水・金曜が必ず参加です。
    ここで授業の内容を質問したり宿題の分からない問題を教えてもらったりしているので、
    今のところ塾には通わず勉強も子どもなりに頑張ってくれているのかなと感じています。
    宿題は多いとも感じますが、これもうちの子どもはJOSHO+などを使ってほとんど終わらせています。
    有料ではありますが月額1万円かからず、火・木・土や長期休暇中も通い放題です。
    夜遅くの通塾の心配・負担もありませんし、家で宿題やテスト勉強の面倒を見る必要もないので、親としては大満足です。

    工大への進学については、詳しい内容は分かりませんが、そもそも工大や摂大に進学される生徒さんは多くないようです。
    もちろん内部進学制度もありますが、多くの生徒さんは優遇制度や検定料免除などの特典を利用して滑り止めとして受験するみたいです。
    ですので、学校の授業やテストについていけば、工大や摂大には十分合格できるのではないでしょうか。

  2. 【7006426】 投稿者: どのデータを見て  (ID:QbxURdu55hg) 投稿日時:2022年 11月 17日 17:36

    どのデータを見て投稿されているのか分かりませんが、中高一貫組の半数は大工大・摂南に進学していますよ。国公立(&関関同立併願)組は半数くらいです。

  3. 【7010061】 投稿者: 20142016  (ID:3lbff8ThUQo) 投稿日時:2022年 11月 21日 13:20

    生の声のご回答ありがとうございます。

    JOSHO+でテスト勉強まで取り組んでいらしてしっかりされたお子様ですね。
    JOSHO+で勉強することで、遅い時間まで塾に行かせず済むのは魅力的です。
    宿題もこの時間を利用できるのですね。
    自由参加の分の料金まで教えてくださりありがとうございます。
    低価格に設定されていてありがたいですね。

    内部進学の情報もありがとうございます。
    大変参考になりました。

  4. 【7168581】 投稿者: 進学先  (ID:p4bbGxOQBmg) 投稿日時:2023年 04月 04日 15:24

    半数位が摂南・工大へ進学するということですが、高校からの文理進学コースの方々が主に進学するのであって、特進やスーパーコースには内部大学進学制度はなかったと思います(違ってたらごめんない)。
    文理進学コースの人数が全体の半分程度を占めています。

  5. 【7168588】 投稿者: 進学先・追記  (ID:p4bbGxOQBmg) 投稿日時:2023年 04月 04日 15:42

    一貫生でも高校で特進以上に残れなければ文理進学コースにまわされ→内部大学に進学、となるのでしょう。
    今の制度では高校2年から成績順に高校入試組との再編成になるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す