最終更新:

218
Comment

【1111922】慶應法と一橋法だったら、どっちへ行きますか?

投稿者: 法学部   (ID:RZvQn0b39k6) 投稿日時:2008年 12月 05日 01:22

法学部希望で、弁護士を目指しています。この場合、どちらに行くべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 28

  1. 【1113916】 投稿者: 捕らぬ狸  (ID:/OEbWv3xrqg) 投稿日時:2008年 12月 07日 00:55

    先ほどは、茶化したような書き方をして失礼しました。


    ただ、繰り返しになりますが。
    法曹を目指すなら東大でしょう?
    何故、一橋と慶應なのかでしょうか?
    両者は実業界では双璧ですが、法曹ではさにあらずですよ。
    私学では、むしろ早稲田、中央というのが一般的ではないかと思います。
    私感ですが、学生さんなので理解不足は致し方なし、と思う部分もある一方、おっしゃる通り、時代が違うので私の認識の方が古いということも正論かもしれませんが。


    しかしながら、若干の老婆心をお許しいただきたいと思います。
    私は、実は一橋落ちの慶應です(法学部ではありませんが)。
    どなたかも書いていましたが、途中で抜けて一橋を受験したいと言い出した、同じ境遇(一橋落ち慶應進学)の友人も知っています。でも私は全くそのようなことは考えませんでした。簡単に言ってしまうと校風が合っているかいないかの部分によるのです。私は合っていましたし、今でも慶應卒で全く後悔はしていません。しかし、その友人はやはり合っていなかったようです。
    注意を要するのは時代のトレンドが影響するのです。当時は若干重厚なムードが流行っていたのです。今は若干スマートで軽めのムードが流行っていますよね。故に今は慶應が、傍から見ると大層好ましいように見え、あなたのお友達の多くもそれに影響を受けているのではないでしょうか。当時はむしろ慶應より早稲田の方が支持が多かったです。
    もう一つ、私はギリギリまで東大志望でしたが、偏差値的に難しいと考え急遽一橋に志望変更しましました。後で思うと東大の方が可能性が高かったのではないかと感じます。問題の傾向が違いますから偏差値での比較はあまりあてにはなりません。東大の問題の方が自分としてはとっつき易いと感じたは事実で、しかし偏差値を変に信頼しすぎた結果、急遽志望変更し失敗しました。
    とりとめもなく色々書きましたが、まとめると:
    偏差値よりも、自分と大学との相性(校風、問題傾向)をよく見極めるようにして欲しい。時代の風潮に流されないようにして欲しい。
    ということです。
    人生は長いです。

  2. 【1113936】 投稿者: 行きたい方に  (ID:2uRzl158JWA) 投稿日時:2008年 12月 07日 01:33

    第三者の立場からさまへ


    ご指摘ありがとうございます。
    「追い打ち」が目的ではなく、我が子と同年代と思える方を相手にムキになった自分を恥
    「学生さん相手に大人げなかった」と書いたつもりでしたが、「追い打ち」目的に思えるとのご意見を頂き、
    反省するとともに、言葉の表現の難しさを感じています。



    スレ主さんへ


    自分が学びたいと思うキャンパスで学ぶことができるよう応援しています。

  3. 【1114001】 投稿者: ?  (ID:XYAax3UV90M) 投稿日時:2008年 12月 07日 08:38

    大学生の子供がいる年で、夜中までネットですか。
     
    自分でキャンパスを、見たこともなく、他の大学のキャンパスを、
    活気がないと伝聞で書き込むことのほうが、
    よっぽど失礼だと思いますが。
    あと、息子やその友達がこう言っていたとか、無責任な伝聞を書き込むことも。
      
    一橋のキャンパスと国立の街を見て、活気がないと表現されることは、
    私にとっては、大変特殊な感性に思えます。
    例えて言えば、京都や奈良の神社仏閣を訪れて活気がないと、表現するような。

    ご自身ので、一橋のキャンパスを訪問されたらいかがですか?

  4. 【1114105】 投稿者: まじめに考えてみる  (ID:m7MWa0Y7EwE) 投稿日時:2008年 12月 07日 11:45

    弁護士になるには司法試験を通らなければならないので、そのための勉強時間を確保できる大学を選ぶべきでしょう。経済的に問題ないなら、通学時間・ロースクールの入試に関係のない単位が容易に取れる、という点を重視すべきかと思います。経済的に厳しいのであれば授業料の安い一橋でしょうか。アルバイトで時間を取られすぎないようにするのが大事ですから。

    弁護士を諦めて、公務員になる場合でも勉強は必要ですから、ほぼ上と同じでしょう。民間に就職する場合は、有名企業で学校ごとの採用人数に枠を設けているようなケースでは一橋のほうが有利というか楽ですが、慶応でも同一大学枠内での競争が厳しい人気有名会社に限定しなければ、まず問題ないでしょう。慶応で一浪一留までであれば、まず門前払いを食らうことはありませんので。

    やはり、援助が期待できる学資の多寡で決めるのが現実的ではないでしょうか。カネがあるなら近いほうに。カネがなければ一橋へ。

  5. 【1114199】 投稿者: さらに第三者の立場から  (ID:wjoJ6bbS9U2) 投稿日時:2008年 12月 07日 14:33

    ?様

    何をそんなに「ケンカ腰」になっているのでしょうか…自分の足りなかった点を認め、反省の言葉を述べている方に対する言葉としては不適切のような気がしますよ。

    そもそもこういう公共の掲示板は「自分の意見を唯一の正当なものとし」「相手の否をあげつらって論破する」という性格のものではありません。いろんな意見があって、それを「へぇ、そうなんだ」と皆で認め合っていくところに掲示板の面白さがあるのではないですか?あなたが一橋により魅力を感じていらっしゃることを別にオカシイとは思いませんが、単純にあなたの第三者に対する発言の「姿勢」についてはちょっとおかしいような気がしますよ。

    >一橋のキャンパスと国立の街を見て、活気がないと表現されることは、
    私にとっては、大変特殊な感性に思えます。
    >ご自身ので、一橋のキャンパスを訪問されたらいかがですか?

    いいじゃないですか、いろんな感性があって(笑)。前レスでどこか自分を否定されたような感じでも受けたのでしょうか。ていうか「否定された」と感じるのはなんか大人げないし、その発言にいちいちケンカ腰で噛みつくのはもっと大人げないですよ。

    厳しいようですが。「掲示板のマナー」「書き込む際の姿勢」を理解できない人間は、荒れる原因になりますので掲示板に書き込む資格はありません。

  6. 【1114271】 投稿者: ?  (ID:XYAax3UV90M) 投稿日時:2008年 12月 07日 16:10

    別に、けんか腰になっていませんよ。
    冷静に書き込みを読んでいますか?
    私は、別に慶応を貶めるようなことは書いていませんし、
    事実を書いているだけです。
    蹴るという言い方は、日常的に使われていますよね。
     
    客観的な立場を装って、妙な書き込みをされてたので、
    反論を書いただけですよ。
     
    いきたい方にさんのお嬢さんは、なぜそれなら東大の法学部を受けなかったのか
    本当に不思議ですよね。

  7. 【1114282】 投稿者: ?  (ID:XYAax3UV90M) 投稿日時:2008年 12月 07日 16:25

    慶応と一橋の両方を合格した場合、ほぼ100%一橋が選択されること、
    慶応を中退して一橋に進学する学生は結構いるが、逆は聞いたことがないこと
    司法試験の合格率は、一橋のほうが高いこと
    人気企業への就職率は、一橋のほうが高いこと
    教員一人当たりの学生数は、一橋のほうが少ないこと
    学生一人当たりのキャンパス面積は、一橋のほうが広いこと
     
    客観的な事実のみを書いてみました。
    別に、慶応を貶めているわけではありませんよ。
     
    息子の友達が、一橋より慶応が良いといっていた、
    なんていう、真贋も確かめようがないようなことを書き込むほうが、
    よっぽど、マナー違反だと思いますが。

  8. 【1114322】 投稿者: ?  (ID:XYAax3UV90M) 投稿日時:2008年 12月 07日 17:11

    ちょっと、いろいろ書き込み過ぎましたね。
    不快な思いをしたかたがいらっしゃいましたら、
    あやまります。
    これで消えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す