最終更新:

518
Comment

【1887748】滑り止め発言について

投稿者: 最高裁大法廷   (ID:dfWWgGxVo3c) 投稿日時:2010年 10月 18日 10:20

 評論家及び数人の原告による「早慶は国立の滑り止めに過ぎない」との申し立ては下記の資料を参考にする限り、理系以外は著しく事実を損なっており、これを棄却する。但し、この資料はあくまで受験時における東京大学と早稲田大学及び慶應義塾大学の合否資料であって、おのおのの大学の優劣を証明するものでないことは言うまでもない。



2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3% 【東京大学新聞2006】

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文Ⅰ 慶應法  202  139  68.8%   理Ⅰ 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文Ⅱ 慶應経済 107   81  75.7%   理Ⅱ 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文Ⅲ 慶應法   109   67  61.5%   理Ⅲ 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 65

  1. 【1984258】 投稿者: ↑↑↑↑  (ID:yCIRbs9wXBw) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:50

    ご期待に答えて早慶の併願校としての北大、東北大のデータを探したが、早慶とも併願校としては東大、一橋、東工ばかりで上位10位に入っているのは早稲田法の7位に東北法(3勝27敗で東北の完敗)、一文の10位に東北文(東北の3勝13敗で早稲田の完勝)だけ。北大は影も形もない。(代ゼミ2001併願者データ)

  2. 【1984729】 投稿者: スティーブジョブズ  (ID:/tpfogGDXR6) 投稿日時:2011年 01月 19日 21:08

    >一文の10位に東北文(東北の3勝13敗で早稲田の完勝)だけ。北大は影も形もない。(代ゼミ2001併願者データ)


    ・ワセダの完勝ではないの!
    東大、京大等の上位難関国立受験者との内輪の戦いの結果なの。

    なんのとこはない。
    国立同士の他流試合の結果でしかない。
    結局国立合格組はそちらに行ってしまう。

    軽量専願組(ワセダ第一志望)との勝負ならハンデがあっても負けないでしょう。

  3. 【1984736】 投稿者: 納得。  (ID:GyjsCt0ylAs) 投稿日時:2011年 01月 19日 21:18

    {・ワセダの完勝ではないの!
    東大、京大等の上位難関国立受験者との内輪の戦いの結果なの。
    なんのとこはない。
    国立同士の他流試合の結果でしかない。}

    おっしゃる通りです。
    結局国立合格組はそちらに行ってしまうのが現実です。
    ::::::
    {北大は影も形もない}
    北海道からわざわざ早大受けませんわ。

  4. 【1984792】 投稿者: ↑  (ID:R54rUcqpUzI) 投稿日時:2011年 01月 19日 22:04

    データをきちんと読める人がいることに安心感を覚えます。
    こういうところに差が出るんだよね。

  5. 【1984877】 投稿者: 納得  (ID:oC62YtIndas) 投稿日時:2011年 01月 19日 22:57

    >北海道からわざわざ早大受けませんわ。

     そりゃそうだわな。北星学園や北海学園、藤女子なら歩いて通えますわな。

  6. 【1985135】 投稿者: 納得2  (ID:FMNsWverMlU) 投稿日時:2011年 01月 20日 08:34

    >そりゃそうだわな。北星学園や北海学園、藤女子なら歩いて通えますわな。

    たとえば札幌南のような進学校から全員が北大、東北大に受かるわけではないでしょう。
    二番手が小樽商大レベルだとして、やはりそれも残念という層も必ずいるでしょう。
    小樽商大不合格組を含め「北大東北大不合格、かつ学力経済的な理由で早慶までは手が届かず」というグループはどこに流れるのでしょうか?

    女の子の例なら藤女子大、という答えが北海道の親戚から返ってきました。
    たしかに地方女子大の中では比較的上位の大学だとは思いますが、
    北大東北大残念組の女子が多数入学しているのだとすれば、あのくらいの偏差値には
    なるかもしれませんね。

    仮に男子なら北星学園、北海学園(寡聞にして存じませんが)になるということでしょうか。

  7. 【1985475】 投稿者: おそらく  (ID:f/6uieHbXXA) 投稿日時:2011年 01月 20日 13:06

    〉小樽商大不合格組を含め「北大東北大不合格、かつ学力経済的な理由で早慶までは手が届かず」というグループはどこに流れるのでしょうか?



    北海道にはよくわからない公立大学がたくさんあるので、そのどれかに収まっているのでしょう。
    ちなみに、北大、東北大を第一志望としているような学生が、厳しいからといって早慶に路線変更してもまず現役では合格しません。
    札幌南からも早慶にはたくさん来ていますが、現役合格組のほとんどが東大落ちですよ。

  8. 【1985497】 投稿者: 納得2  (ID:FMNsWverMlU) 投稿日時:2011年 01月 20日 13:28

    おそらく様

    了解いたしました。
    北海道には小樽商大をはじめ、数多くの「公立大学」があるのですか・・
    その大学群が北海道上位公立の受験生にとって、ある意味「受け皿」の役割を果たしているのでしょうね。
    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す