最終更新:

194
Comment

【190099】大学の偏差値

投稿者: ぶんけい   (ID:CR6HGz/JM26) 投稿日時:2005年 10月 09日 09:01

国立で理系って頭がいいと反射的に思ってしまうんですが、地方の国立の工学部だと、50未満が普通にありますよね。
地方の普通の国立は、マーチと同格かなと思っていたんですけど、私立の偏差値下駄履きを差し引いてもちょっと届かない。
首都圏の私立文系って、数字で見るとすごく高いところが多い。
入試の科目数の問題かなとは思いますが、同じ科目数の私立でも早稲田の理工はスポ科や人科より偏差値では低く、実際の感覚とは違う。
理系と文系ではそもそも物差しが違うんだろうとは思うものの、医学部を除いては理系のほうが低く見えることについて、
どなたか解説していただけますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【4216395】 投稿者: あ  (ID:B/PtMwivSsk) 投稿日時:2016年 08月 17日 19:15

    私立文系偏差値=国立理系偏差値なら
    慶應経済合格が東大理一合格ですか
    慶應経済って東大文系はおろか京大文系や一橋より
    簡単だろう
    そして東大理一は一橋よりもはるかに格上で東大文系より難しい
    私立文系偏差値=国立理系偏差値+10

  2. 【4216912】 投稿者: 笑点  (ID:isf2boOBC.Q) 投稿日時:2016年 08月 18日 06:46

    最近のエデュはレベルが低い。
    ゆとり教育の子供を養護する結果なのか。
    国公立受験で苦労した親がエデュにはいないのか。

    2教科程度で私立大学の一般入試に突入する時代。
    他の教科を捨てて...それでも不合格になる。
    高校時代に何をやって来たんだか?

    私立中学受験では公立が良いと言い、最終的に私立大学でドボン。

    これもゆとり教育の代償か。貧困に経済に教養に知性に....格差は拡がる一方。このごろのエデュはそんな人間の吹きだまり。哀しい

  3. 【4216978】 投稿者: 数学  (ID:q.mRNBmEJEc) 投稿日時:2016年 08月 18日 08:22

    一橋と東大理系について考えてみた。

    一橋商と経済の学生は、頭の構造は理系である場合が多い。
    だから、文理選択の時点で理系にしていれば、東大理系も有り得ると思う。
    (一橋は現役の割合が高いため、浪人すればもしかしたら…)
    対して、元から理系を目指すような東大理系の人間に、あの社会科目の論述試験が対応出来るのだろうか?
    理3に行くような天才くんなら、不可能は無いんだろうけど。

  4. 【4217746】 投稿者: 東大理系OG  (ID:wLZF8SFIojU) 投稿日時:2016年 08月 18日 22:06

    文系より理系の方が難しいとは必ずしも言えないと思います。

    東大理3に合格するような人は別格として、理1や理2に合格する人でも東大文系は手強いと考える人は少なくないのでは? 求められる能力が異なります。

    私は東大理系出身(理3以外)ですが、東大文系の国語と社会の問題をみて、自分には対応不可能だと観念した覚えがあります。

  5. 【4218416】 投稿者: あ  (ID:s1liWc.j5fA) 投稿日時:2016年 08月 19日 13:31

    一橋と東大理系比較してるやつはアホ
    一橋なんて東大理系よりはるかに簡単な東工大程度でしかない
    問題が難しい、などと言われるが得点率がかなり低くそこが東大とは違うところ

  6. 【4218468】 投稿者: でも  (ID:GlQq57FcBxw) 投稿日時:2016年 08月 19日 14:31

    東大理1の定員1000人?多過ぎピンキリでしょう。

  7. 【4218493】 投稿者: 学力だけなら、  (ID:J.ynJaphH6w) 投稿日時:2016年 08月 19日 15:11

    ピンキリは多様な入学経路のある早慶です。
    でも、そのごった煮が魅力でもある。

  8. 【4218618】 投稿者: 文系妄想  (ID:OTERe.JTNzg) 投稿日時:2016年 08月 19日 17:27

    東大合格者の高2時代(文理共通)の偏差値  2008 駿台模試
        総合    英語    国語     数学
    文1 70.8  69.0   66.4    66.4    
    文2 67.4  66.6   63.2    63.6
    文3 65.8  66.6   65.0    58.4
    理1 69.2  65.5   61.4    70.2
    理2 69.5  66.7   63.4    68.0
    理3 77.5  71.6   66.0    79.4

    少し前のデータだが文理共通模試での比較だと、東大でも文系・理系で数学偏差値は
    10近く違う。これは東大理系と地方国立理系くらいの差。総合だと

    理3(77.5)>>>文1(70.8)≧理1(69.2)≧理2(69.5)>>文2(67.4)>文3(65.8)

    東大の中でも、【理3】と【文1・理1・理2】と【文2・文3】では学力に差がある。
    文2に及ばない一橋と理1を比較するのはどう考えても無理がある。

    あと、18歳人口の120万人で全体では8割以上が文系だが、上位1万人では7割が理系。
    灘・東大寺・開成・麻布など7~8割が理系選択だしね。

    理系順位1000位 → 文理総合で1300位
    文系順位1000位 → 文理総合で3000位

    だいたい、このくらい。

    一橋が理1並みとか、旧司法は理3より難しいなどの妄言は、文系上位と理系上位の
    学力が同等という、文系による妄想にすぎない。

    学力最上位は文系にエントリーすらしとらんのよ。
    (灘校で上位30位で文系は1~2名という・・・)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す