最終更新:

59
Comment

【3129015】ミスで点のほとんどを落とす子

投稿者: 平和に過ごしたい母   (ID:6PNytgI3tlM) 投稿日時:2013年 09月 29日 14:32

4年生女子の母です。こちらは経験豊富な方々が多いので、同じような子を育てられた、または育て中だという方の知恵を拝借したくてスレを立てさせていただきました。よろしくお願いいたします。

件名通りです。分かりやすいので算数を例にさせていただきます。100点満点のテストで20点くらいを落とした場合。

1.問題用紙に正しい答えが書いてあるのに解答用紙に書く時に写し間違う。(87を37など)

2.何リットルですか、という問題で単位を書かない。

3.筆算をするときに数字を間違う。(363+78を636+73にする、など)

このての間違えを毎回やります。私も学校の先生も塾の先生も毎回注意しますが、まったく治りません。それ以外は理解も出来ているし「もったいない」と毎回言われます。このままだと本人の持っている能力よりずっと下の学校しか受かりそうにありません。と言われています。ならば受験を辞めようか、とも思いますが本人は続けたい、と言います。

算数が一番分かりやすいのですが、他の科目も字が汚くて読めない、漢字が微妙に違う。答え方が間違えている、など、何回かミスすれば治りそうな問題ばかり間違えます。記号で答える問題にわざわざ言葉で答えるなどは、???となってしまいます。(回答欄が小さいので書ききれないから、そのタイミングで間違いに普通気付くだろう)


こういう子にどのような対応が良いのでしょうか?説明しても、怒っても駄目です。負けず嫌いなのに「これがあってれば○○点で何位くらいだった」と意味のない納得をして改めません。塾の先生も「出来るまで注意していくしかありません」と言います。

日々の課題でも同じなので、毎日バトルです。毎日の計算もミスばかりなのでやり直しが多くて時間ばかりかかります。出来ないなら説明も出来るけど、やり方は分かってるのにいい加減な場合、どのような対処が有功でしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【3129105】 投稿者: 辛口ですが…  (ID:cmJssxrJgaY) 投稿日時:2013年 09月 29日 16:31

    塾の先生は「もったいない、ミスが無ければここに受かる、順位も上がる」と言うかもしれませんが、そんなのリップサービスと思わないと。
    お母さんが乗せられてはいけません。

    どなたかもおっしゃったように入試では点数が全てです。後何点取れたなんて皮算用というもの。
    入試でもそうやって自分を慰める人が居ますが不合格は不合格です。

    お子さんがそう言うのは当たり前だと思いますが、
    お母さんはどれだけ失点をしているかを見極めて
    ミスを無くすような勉強法をお子さんにさせるべきだと思います。
    例えばノートを丁寧に見てあげる、間違った所は赤ペンでチェックする、
    いくらでもお母さんがやってあげられる事があります。
    お子さんが実力を発揮できるように頑張って下さい。

  2. 【3129160】 投稿者: どこでも  (ID:j0rFToACbrI) 投稿日時:2013年 09月 29日 17:28

    大学入試でも、その後の国家資格試験でも、結局、勝負がつくのはそういうところです。

    みなさんがおっしゃる通り、ミスさえなかったらできたのに、というのは全員がそうなのです。

    私は、自分が国家試験を受けた時に、細かいミスをしても、わかっているからまあいいや、と思っていたら大変なことになりました。翌年には気づきましたが。

    結局は、ミスのたびに、絶対にミスをしない自分なりの工夫を考えて積み重ねていくしかないと思います。問題文の読み方や、計算用紙の使い方などです。

    90%の知識を100持っていても、厳しいようですが、試験では0点です。試験では、100%の知識だけが得点になるのですから。

    ですからまず、ミスさえしなかったら何点とか、このままだと実力より低いレベルの学校に行くことになる、というような、間違った認識は改めた方がいいと思います。それこそが実力で、社会にでても、やはりミスは命取りですから。

  3. 【3129162】 投稿者: 躾  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 09月 29日 17:32

    ミスは簡単には治りません。
    小さな頃からの躾の蓄積の影響です。
    親が甘やかすとミスが多い子になります。
    中学受験で男子だと、麻布、栄光、武蔵など頭が良ければミスの多い子でも何とかなるタイプの学校もありますが、女子は残念ながらありません。

  4. 【3129174】 投稿者: ああ  (ID:ACb.WXeoonY) 投稿日時:2013年 09月 29日 17:44

    本人が自覚して治さないと無理ですよ。そのままなら、医学部には入れないでね。昔研修医が「薬間違えたけど、量も1/10に間違えたから助かった」って言ってたなあ。

  5. 【3129211】 投稿者: 集中力のなさ  (ID:r6ubs/QAVaM) 投稿日時:2013年 09月 29日 18:42

    ミスではなく、書かれているような間違えをする子は集中力がないのです。
    単なるミスと勘違いしていると低空飛行したままですよ。
    どなたかも書かれいたように必死さが補ってくれることもありますが
    根本的には治らないです。
    また集中力ってすぐに身につくものではないのです。
    本人がミスと思っている間は治らないですね。

  6. 【3129224】 投稿者: ふぁいち  (ID:WUtTTqGeVNM) 投稿日時:2013年 09月 29日 18:57

    中受終了母で、添削指導者(中3国語)をやっていました。
    学力は性格からという赤さまの言葉は茶化しじゃないと思います。
    スレ主様の娘さんは少々「雑」?!(ごめんなさい)


    テストをどのくらいの速さで解いているかご存じですか?
    本当はわかっていたという娘さんの認識…う~ん。
    毎回解答時間が余っていそうな気がします。
    よくいたんです。60分の問題を20分で解答、ひどいと10分。
    それでいて問いをよく読まず己の先入観で解いて間違う。
    ケアレスミス多発。字は殴り書き。漢字は適当。
    添削はテストと違って面倒だから適当にやるのですけどね。


    ・速いのは無意味。それより正確さ第一!
    ・最後まで問題文を読む。→サッと読んでわかった気になり、自分で勝手に問題内容を判断するのは厳禁。
    ・何を回答するか、ラインを引いたりして自分に注意を促す
    (文章の内容と合っているものを選ぶか、違うものを選ぶかなど)
    ・見直しの徹底
    この辺なのかなぁ。的が外れていたらゴメンなさい。
    だるい、当たり前じゃんという反応だと思います、最初は。
    でも当たり前がどこか出来ていないから出るのがケアレスミス。


    字についてはキレイに書く理由がわからない、という子がいます。
    「自分だけがわかっていてもダメ。美しくなくてよいです。
    ただ、テストなら採点者が一目見てわかる字を書きましょう。
    何を書いたか伝わらない字では×にされても仕方がありません」
    あまりに乱雑な字を書く生徒に度々そうコメントしました。


    数字の場合も、6?0?と採点者が疑問に思った時点で
    途中式があろうが×だよと息子にも言っていました。
    まだ4年生。そういうミスをしてしまうことを今気付いたのが幸い。
    少しずつ直していけるといいですねー!

  7. 【3129254】 投稿者: 通りすがり  (ID:bwp1Abmw2lU) 投稿日時:2013年 09月 29日 19:43

    失礼ですが、ADDやLDなど発達障害の可能性はありませんか。
    うちの次男が同じような、いやもっと酷い感じです。
    wiscという発達検査を受けたところ、軽度発達障害との診断でした。
    幸い、社会性には問題なくて、勉強も壊滅状態ってほどではないので普通級でやってますが、ドリル類や漢字には苦労しています。
    次男も知能は平均以上に高く(飛び抜けて高い項目もある)、話していて違和感を感じる事はありません。
    こういうケースもあるので、書いてみました。

  8. 【3129264】 投稿者: 単純に  (ID:kB463seeABA) 投稿日時:2013年 09月 29日 20:00

    全て読解力不足かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す