最終更新:

249
Comment

【4372639】中学受験をするなら大学は国公立大学がいい

投稿者: 都内中学受験   (ID:ooGB6/6IhYw) 投稿日時:2016年 12月 23日 19:25

せっかく苦労して中学受験をするなら、大学は旧帝一工か国公立大学医学部、首都圏ならせめて外語大、お茶の水大、筑波大くらいには行って欲しいというのが親の本音ではないでしょうか?
早慶ではちょっと残念、いくら国立でもあんまり遠くはやっぱり嫌。
私のまわりの人はみんなそう言ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 32

  1. 【4374685】 投稿者: あるかも  (ID:FoujQvkA/iM) 投稿日時:2016年 12月 25日 16:09

    >成績?ということは改竄して行かせるのですか?

    どうせチェックなんてしないんだからそういうこともあるんじゃないの?

  2. 【4374710】 投稿者: 裁量  (ID:DrRlFf2gBqs) 投稿日時:2016年 12月 25日 16:39

    >実際その「成績」だって教師の裁量があると思いますよ。

    これはないとは言いません。
    高校とはいえ授業態度等も多少は加味されるでしょう。
    しかし1年から3年前期までの全科目トータルの平均で4.2とか4.3以上を取るというのは結構大変ですよ。
    全ての教科担当の裁量(贔屓)に頼る訳にはいかないですからね。
    そう甘くはないですよ。

  3. 【4374719】 投稿者: 不思議!  (ID:DrRlFf2gBqs) 投稿日時:2016年 12月 25日 16:45

    >うちも迷っています。子供の性格に加えて、親が早慶で国立大へのコンプレックスも少しるかな。

    早慶出ていながら埼玉大や茨城大にコンプレックスあるんですか?
    イヤ これは驚きました!
    もしかして昔の夜間ですか?

  4. 【4374723】 投稿者: あるでしょう  (ID:Uix2IQ02tVs) 投稿日時:2016年 12月 25日 16:49

    >早慶出ていながら埼玉大や茨城大にコンプレックスあるんですか?

    あるから皆さん埼玉大や茨木大を叩いてるんでしょ(笑)
    実際3科目じゃ受かりませんし(笑)

  5. 【4374747】 投稿者: まぁ  (ID:sPjx5Bk4Vpo) 投稿日時:2016年 12月 25日 17:15

    この早慶叩きの爺さんは毎日、毎日、朝から深夜まで張り付いて同じことの繰り返しで、よく飽きないもんだね。
    家族からも相手にされずに、ここにしか居場所がないのかねー?(笑)
    こんな年寄りにはなりたくないもんだ。

  6. 【4374757】 投稿者: いたいた  (ID:DrRlFf2gBqs) 投稿日時:2016年 12月 25日 17:26

    >この早慶叩きの爺さんは毎日、毎日、朝から深夜まで張り付いて同じことの繰り返しで、よく飽きないもんだね。

    あの「チホー」と綽名されている爺様でしたか。
    それなら有名人ですよ。
    「綜合警備保障」とも呼ばれてますね。

  7. 【4374761】 投稿者: ↑国立コンプ炸裂中(笑)  (ID:sqpk0s7Ty2Y) 投稿日時:2016年 12月 25日 17:32

    爺さんって誰だよ(笑)

    国立コンプが高じてついに幻覚症状を発症しましたか(笑)

  8. 【4374768】 投稿者: ↑やれやれ  (ID:DlR9Rsn4.KQ) 投稿日時:2016年 12月 25日 17:45

    相手にしてあげるのが悪いのか

    反応があるのが嬉しいんでしょうね

    一番反応があるのが早慶を叩くと知ったんでしょう。

    チホーは言い返さないであげるのが良いと言いますね。

    この方は世論を変えたいわけじゃ無くて、あー言えばこー言うを続けたいんでしょう。

    だって世の中の評価は度外視(何年も)
    しかも、評価全く変わらないから。
    早慶頑張って叩いていてくださいませー

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す