最終更新:

993
Comment

【5461795】超勝ち組「外資金融コンサル・商社」への最適ルートとは?

投稿者: 目標設定   (ID:1j1fqORMftg) 投稿日時:2019年 06月 05日 10:47

中学受験の先にあるもの(目指すものは)?
20代のうちに1000万以上もらえるとは羨ましい

この真の勝ち組に回るにはどんなルートが最適であろうか?
中学高校のうちに身に着けておくべきこと、勉強しておくこととは?

首都圏ではどの大学が強いのでしょうか? 学部は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 72 / 125

  1. 【6421138】 投稿者: いいなあ  (ID:F7pTz4Mz18I) 投稿日時:2021年 07月 22日 07:20

    いいですね、商社

  2. 【6421284】 投稿者: 難関校  (ID:PSSRuYANbwQ) 投稿日時:2021年 07月 22日 10:00

    中学受験から商社を目指すって?
    近くに大手商社の寮がある地区は偏差値が高く、難関校に沢山入学していた。やっぱり目指すは御三家などの難関校じゃないでしょうか。

  3. 【6422607】 投稿者: 関西人  (ID:36LDbhCHDcY) 投稿日時:2021年 07月 23日 14:20

    丸紅なら東大や京大でなくても、灘や北野でなくても能力があれば採ってくれますよ。

  4. 【6422635】 投稿者: 三代  (ID:p2q3S9mXfs.) 投稿日時:2021年 07月 23日 14:43

    丸紅には三代続けて慶應だったね。
     次世代リーダーも慶應卒ばかり。
    伊藤忠の全員入る新人寮は、慶應大日吉校舎の 
    お膝元。

  5. 【6422669】 投稿者: 商社は  (ID:fB/TP4mKPRY) 投稿日時:2021年 07月 23日 15:11

    資源価格高騰で儲かっているだけ。
    ピークは過ぎたけど。

  6. 【6422697】 投稿者: その通り  (ID:sIIjamg6XEs) 投稿日時:2021年 07月 23日 15:32

    確かに商社がいつまで勝ち組かは分からないよ。
    マスコミもネット広告に押され気味。
    文系の会社は尻すぼみでは。
    ただ言えるのは、いつの時代も頭がよければ大丈夫。
    食べていけるでしょう。

  7. 【6422718】 投稿者: 高木  (ID:wP1gHei6MPc) 投稿日時:2021年 07月 23日 15:47

    丸紅歴代社長

    東大→慶応経済→慶応法→慶応経済→東大法

    京大は所詮地方大
    丸紅ではソルジャー扱い

  8. 【6423003】 投稿者: 関西人  (ID:vWiz2jKYy3k) 投稿日時:2021年 07月 23日 20:44

    入ってからの出世状況よりも、そもそも採ってもらえるかどうかの方が先ず重要な気もするんだが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す