最終更新:

4209
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6328341】 投稿者: スレ  (ID:NfS1a6sLcSc) 投稿日時:2021年 05月 07日 16:52

    このスレからすると大妻共立は違うかなと。
    御三家目指せるけどそれに準ずる学校にはとどまりたい、という層がのぞいている気がします。

    フェリス洗足ですが、都内ですが両方いますね。
    そこはご家庭の好みの問題かな。

  2. 【6328342】 投稿者: 偏差値60  (ID:Btzftk8D2qs) 投稿日時:2021年 05月 07日 16:52

    偏差値60あれば 
    一生に一回のことだし、あとあと、
    ここ受けとけば良かったなんてことならないように
    2/1御三家
    2/2豊島 
    2/3国立
    2/4豊島
    2/5偏差値帯により、広尾 頌栄 大妻

    これが、やり切るパターン

  3. 【6328357】 投稿者: 安全思考  (ID:4YBEMM4/iqo) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:03

    6年のY60までで、桜、JG、豊目指すのは親子ともガッツあるなぁと感じます。それくらいのガッツがなければ、首尾よく合格したとして、理解力が周りの子のレベルに追いつかないのでは、、。と心配してしまいます。そんな心配、杞憂でしょうか。

  4. 【6328361】 投稿者: 東側が薄い  (ID:ri.h07urgSY) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:08

    洗鴎吉と60前後の女子向け校が西側は豊富で東部住みとして羨ましいです。英和と頌栄比較的近いですが小つきや帰国多など回避ポイントがあって、今挙がっている大妻共立あたりに頑張ってほしい。

  5. 【6328385】 投稿者: 女子校  (ID:NfS1a6sLcSc) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:22

    選択肢が増えるのは良いことですよね。
    壁は厚いと思いますが、、
    小付き、帰国多、回避だけで選ぶ層がどのくらいいるのか興味あります。

  6. 【6328416】 投稿者: 2/5が鬼メンタル  (ID:TuodIGr62ZQ) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:47

    やり切り過ぎて何も残らないかもしれないけど。

  7. 【6328417】 投稿者: でも日能研では  (ID:Btzftk8D2qs) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:47

    日特偏差値 去年の場合
    Jg 61
    鴎 など52ですよ。
    今くらいに、この辺りなら
    伸びて合格ということ。
    だから、二月の受験に
    鴎の50前半に合わせるのもったいないと思ったけど。

    あと学校の校風も大事だけども生徒が 校風を作るわけで。
    60の子の集まりに、というか高い子の集まりに入りたいか入りたくないか。

    ですよね。

  8. 【6328447】 投稿者: どうでしょう  (ID:DColjSXo4qI) 投稿日時:2021年 05月 07日 18:20

    附属ならまだしも難関に滑り込んでいいことってあるのでしょうか。もちろん本人がJG志望がモチベーションになると言うならいいですが、口だけ高望みで努力や実力が伴ってないなら親が見極めるのも大事かと。

    私は難関校は勉強がすごくできるか、すごく好きな子が行くところだと思うので、どっちでもない我が子はこのスレの学校レベルがちょうど良かったと思います。

    このレベルの学校に行ければ校風をつくるのはY N60あたりの子な訳で(多少学校によって違うけど)、環境としては十分だと思います。
    あと、このレベルの学校を目指すなら日特は要らないかと。日曜日休みだと多少は余裕ある受験生活を送れます。

    どちらにせよ、このスレは、Y60あたりの学校は余裕もって受かりそうだけど、御三家豊は回避するケースを想定していると思うので
    無理目だけど御三家や豊目指すのならば別のスレを作った方がいいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す