最終更新:

239
Comment

【6733732】インターナショナルコース(英語初学者向け)ってどうですか?

投稿者: 小5保護者   (ID:tokKq/OeRcs) 投稿日時:2022年 04月 05日 13:59

いくつかの中高一貫校にある英語初学者向けの「インターナショナルコース」(英語の授業数や英語による他教科の授業数が多いコース)が気になっています。有名なのは三田国際や広尾学園にあるコースかと思います。

こういったコースは、進学校とInternational schoolのいいとこ取りなのではと思っています。
International schoolは英語ができるようにはなりますが、必ずしも勉学優秀な子が集まるわけではないですし、国内の大学受験にも対応しづらくなります。一方、進学校のインターナショナルコースは、中学受験を勝ち抜いた子が集まった上で、高い英語力を身に付けられるので魅力的に感じます。高校進学時に国内大学受験向けのコースにも移れると聞きます。
他の教科がおざなりにならなければ、中学生の間に英語が抜群にできるようになることで国内の大学受験においても大きく優位に立てるのではないでしょうか。たとえば三田国際や広尾学園のコースでは、英語初学者でも中2で多くが英検2級を取得し、コミュニケーションにも不自由しなくなると聞きました。将来理系に進む場合でも有利になりそうです。

このようなインターナショナルコースへの進学についてどう思われますでしょうか?もし内情にお詳しい方がいれば情報をいただけると嬉しいです。

調べた範囲で都内でこれに該当するコースを下に載せておきます(五十音順)。あまり詳しくないので、この他にもおそらくあるものと思います。

開智日本橋
DLC(デュアルランゲージコース)
週5~6時間の英語授業に加えて、非主要科目と社会も段階的に英語に移行する。

東京女学館
国際学級
週7~8時間の英語授業に加えて、美術も英語で実施する。

広尾学園/広尾学園小石川
ISG(インターナショナルコース スタンダードグループ)
週7~8時間の英語授業に加えて、非主要科目が英語で実施される。

文化学園大学杉並
週9~10時間の英語授業に加えて、上級者は理数科目も段階的に英語に移行する。

三田国際
IC(インターナショナルクラス イマージョン)
週8~9時間の英語授業に加えて、主要科目も段階的に英語に移行する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 30

  1. 【7010443】 投稿者: 良いと思う  (ID:wr7iFx4Xmuo) 投稿日時:2022年 11月 21日 18:32

    勘違いしてる人がいるみたいだけど、こういう初学者向けのインターナショナルコースって、英語環境は優れてて、それでいて英語以外は進学校のカリキュラムが普通に受けられるから、別にトレードオフはないでしょ。

    コースの特性上、多少英語の勉強量は多いかもしれないけど(特に中学)、学校で英語話したり聞いたりする時間も長いから、それによる英語力の伸びが美味しいよね。

    日本の英語重視の大学受験(国公立含む)を考えたら、真面目に選択肢になると思う。
    こういうコースに行くと選択の幅が狭まるって言ってる人はイメージでそう思ってるだけかと。

  2. 【7010493】 投稿者: どちらかというと  (ID:O2ufmLShGcs) 投稿日時:2022年 11月 21日 19:26

    >日本の英語重視の大学受験(国公立含む)を考えたら、真面目に選択肢になると思う。
    >こういうコースに行くと選択の幅が狭まるって言ってる人はイメージでそう思ってるだけかと。

    選択の幅が狭まることはないでしょうね。でも、特に広がる訳でもありませんし、それによって英語力が飛躍的に向上することもないでしょう。
    それほど違いはない、というのが現実だと思いますよ。

    難関大学に進むにはもちろん高い英語力は必要になりますが、英語は他の教科以上に自学がモノを言うので。
    単純に時間をかければかけただけ出来るようになる部分があります。

    団体の力よりも個の力が大きい科目と言えるでしょう。
    子供が中高生を相手に英語を教えていたことがありますが、英語教育に定評のある学校やコースに通っているかどうかで英語力の高低が決まっている訳ではなく、個人で頑張っているかどうかが非常に大きいと言っていました。
    英語も個人戦なのです。そのほとんどが。

  3. 【7010808】 投稿者: 実績  (ID:TM6FlkMWHVU) 投稿日時:2022年 11月 22日 00:54

    > それによって英語力が飛躍的に向上することもないでしょう。

    拾い物ですが、広尾のインターナショナルコース(SG)の英語習得の早さはぶっちぎりみたいですよ。
    英検に表れない流暢さなんかも大分違う可能性ありです。

    <声の教育社の中学受験案内の英検情報>
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が60%(説明会資料によるとSGのみでは89%)
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%
    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が33%

  4. 【7010829】 投稿者: IB  (ID:d7EL5bxNx9w) 投稿日時:2022年 11月 22日 03:24

    学芸大国際や大宮国際といった国公立のIBプログラムって実際どうなんでしょうか。
    国公立の学費でIB授業を英語で受けられるのはかなり魅力的だと思うのですが。
    都立国際のようなイメージなのでしょうか。

  5. 【7011184】 投稿者: 週刊紙  (ID:X2jxl3rDUms) 投稿日時:2022年 11月 22日 12:55

    6月17日発売  週刊朝日
    現役実進学者

    広尾(277)

    東 4 京 2 北 3 東北 1 名 1 大 2 九 1
    東工 5 一ツ橋 4 筑 4 千 2 農 1 都 1 横 7
    その他 23
    (国公 61 )

    早 29 慶 24 上 17 理 8
    (計 78 )
    明 5 青 7 立 3 中 4 法 2
    (計 21 )
    日 1 東 2 駒 1 専 1
    (計 5 ) (合計 165名)

    小石川中教(158)
    東 19 京 4 北 1 東北 4 名 1 九 2
    東工 2 一ツ橋 9 筑 8 千 1 外語 4
    農工 3 都立 5 その他 17
    (国公立 80 )
    早 11 慶 2 上 3 理 6
    (計 22 )
    明 3 立 5 中 1 法 1
    (計 10 )
    日 1 東 2 駒 1
    (計 4 )
    (合格 116名)

    浅野(261)
    東 27 京 3 北 5 東北 4 東工 24
    一ツ橋 12 筑 3 外語 2 農工 1
    横浜 8 その他 11
    (国公立 100 )
    早 11 慶 34 上 3 理 8
    (計 56 )
    明 3 青 1 中 1 法 5
    (計 10 )
    日 1
    (合計 167名 )

  6. 【7011197】 投稿者: 意味なし  (ID:S8j.KuuoujA) 投稿日時:2022年 11月 22日 13:03

    一生懸命調べられたようですが、インターナショナルコースの話をしているので学校全体で比較してもあまり意味がないですね。

    それに加えて、今年の卒業生が入学した6年前の偏差値表(サピックス)では、広尾は小石川中教・浅野より10近く低かったので、その進学実績を比べても仕方ないと思います。

  7. 【7011228】 投稿者: 広尾  (ID:/CZmtOvVG92) 投稿日時:2022年 11月 22日 13:35

    今年の広尾学園の説明会投影資料では、SGは中2で英検2級以上が54%、中3で2級以上が87%(うち準1以上は13%)だったと思います。走り書きしたものなので間違っていたらすみません。
    英語力の伸びの目安にはなるかなと思っています。

  8. 【7011276】 投稿者: 四谷  (ID:X2jxl3rDUms) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:26

    2023年受験案内(四谷大塚)

    2016年 四谷偏差値
    小石川 男  64 女  64

    浅野  男  65

    広尾 2月1日 男 55 女  57
    午後 男 59 女  61
    医進 男 61 女  63
    2月5日 男 57 女  59
    2月1日 
       SG 1 男 60 女  62
    SG 2 男 60 女  62
      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す