最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 93

  1. 【7183799】 投稿者: ◯◯もいる  (ID:22HZDqoaABI) 投稿日時:2023年 04月 19日 19:16

    比較をしてる時に、定量的なデータでなく◯◯もいる、の特殊例を言い出すのはダメだってば。

    MARCHにも早慶落ちで拗らせる奴はいる。
    東大落ちて早慶で拗らせて落ちぶれる奴もいる。
    東大落ちても拗らせずに早稲田から総理大臣になる奴もいる。まあ、あれはあれで拗らせてるとも言えるが。

  2. 【7183801】 投稿者: 改竄  (ID:6yCGWzkKB6I) 投稿日時:2023年 04月 19日 19:18

    自分の出したデータ早慶足した人数を勝手に早稲田だけに改竄すんなやw
    早稲田もミルフィーユ層よw

  3. 【7183816】 投稿者: え?  (ID:qp1gl5asiwY) 投稿日時:2023年 04月 19日 19:34

    してないでしょ。
    各商社、損保、pwc、それぞれ早稲田の数値でやってるようだが?
    商社は3社分のデータから5社分に、損保は1社分を3社に推定してるけど。
    分母早稲田の人数に至ってはむしろ過大にしてる。今学部生8,000人台でしょ。
    どこをどう読み間違えてwいっぱいつけれるんだ?

  4. 【7183841】 投稿者: 持ち偏差値、持ち大学  (ID:22HZDqoaABI) 投稿日時:2023年 04月 19日 19:51

    「就職人気ランキング上位の商社にMARCHが少ないのはエントリーが少ないだけ!」
    これって中学受験に例えると

    小6持ち偏差値55=持ち大学MARCH
    小6持ち偏差値60=持ち大学早慶

    志望中学偏差値65=開成
    志望企業偏差値65=三菱商事

    そりゃ、持ち偏差値55でも受かる奴いるにはいる。
    だけど、持ち偏差値55で普通開成65を受けにいかないでしょ。99%落ちるからエントリーしないの。中学受験で言えば貴重な2/1の浪費、受験料の無駄。
    就職の面でMARCHでも不利益ないからMARCH附属入学で!という人って、偏差値55で65の開成受験に不利益ない、と言ってるようなもの。

  5. 【7183853】 投稿者: 成績関係ないわけないだろ  (ID:djPX6JII.e2) 投稿日時:2023年 04月 19日 20:06

    可とかあったら、普通に弾かれるから

  6. 【7183854】 投稿者: なぜ?  (ID:6yCGWzkKB6I) 投稿日時:2023年 04月 19日 20:06

    2022年 住友商事(文系人気ランキング4位) 大学ごとの就職者数
    1位 慶応 22名
    2位 早稲田 16名
    3位 東大 12名
    以下略
    8位 上智 2名
    12位 法政 1名
    12位 明治 1名

    どうやったら早稲田5社で250人になるの??

  7. 【7183855】 投稿者: 結論  (ID:3JoXBbS.ZBc) 投稿日時:2023年 04月 19日 20:08

    学歴は高い方がいいに決まっている。
    たかが学歴だからこそ、早いうちに早慶附属に入れてさっさとケリをつけておく方がいいです。

  8. 【7183857】 投稿者: さらに  (ID:djPX6JII.e2) 投稿日時:2023年 04月 19日 20:09

    マーチのトップ層の就職先(地方新聞ぐらい?)に、早慶の6パーセント以下が行くことになるのだから、マーチトップ層就職先でも依然、早慶が圧倒的に有利なわけでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す