最終更新:

30
Comment

【1178851】入学が決まったけれど不安

投稿者: この期におよんで   (ID:6zOtb8G/A2c) 投稿日時:2009年 02月 09日 00:58

中学受験を終え、ありがたくも本人の希望する学校に入学させて
いただくことになりましたが、本当にこれでよかったのか考えて
いると眠れなくなってしまいました。
希望の学校は偏差値60程度の進学校ですが、進学実績は地元の公立高校
トップ高よりやや落ちる感じです。
私は第1志望の学校より第2志望の学校の方が雰囲気は好きだったのですが
本人の希望で第1志望の学校に決めました。しかし、たかが小6の子どもの
意見を尊重してしまってよかったのだろうかと今さらながら考えてしまいました。
また、地元の公立は荒れてるでもなく進学実績は良くも悪くもないのですが
たかが小学生のときに少し勉強ができるからといった理由で受験をしてみよう
かなどと考え付き、実行したら受かったから入学を決めてしまったことで
公立選択をはずしてしまったことに後悔しないだろうかと・・・。
私立中学受験された方は少なからず不安に思うこともあると思います。
入学してみないとわからないので、それまで不安な気持ちをもった
ままあと2ヶ月弱送らないといけないという不安定な日々です。
子どもも知り合いがいないことに少々不安に思っているようですが
そういう子はたくさんいるよと励ましています。愚痴っぽくなって
スミマセン。選択が正しかったかなんて今からわかるものでは
ないですよね。でも、書き込まないことには落ち着かないので失礼
させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1179108】 投稿者: パピヨン  (ID:miNwX1uIbUc) 投稿日時:2009年 02月 09日 09:22

    こんにちは。
    我が家も本人の第1志望に進学を決めたものです。親として娘の頑張りを本当に喜んだのですが、入学が決まってからは私の心は不安でいっぱいです。体の小さい娘が満員電車に揺られて1時間半も通学できるのだろうか?もっと違った学校を選んであげればよかったのではないか?誰も知っているお友達がいないのにやっていけるだろうか?親同士のお付き合い(お嬢様学校と呼ばれています)はどの程度あるのだろうか?などなどたくさんあります。そんなことを毎日考えていると胃が痛いです。娘は今小学校のお友達と別れを惜しむかのように毎日遊んでいます。そんな娘を見ていると本当にこれでよかったのか?と自問自答してしまいます。この期におよんで様とちょっと似たような気持ちでしたので思わず書き込みしてしまいました。

  2. 【1179157】 投稿者: 前向きに  (ID:nLBFAsBzidE) 投稿日時:2009年 02月 09日 09:44

    ご家庭によって、私立中学受験の考え方は違いますから、
    何が正しい選択かはそれぞれ異なるわけです。
    初めに受験しようというきっかけが
    お勉強ができる子だったということですが、
    私立の良いところは何かを考えて受験されたと思います。
    そういう根底にあるものを大事に考えれば
    不安になることも後悔もないと思うのです。 
     
    勉強だけのため、合格実績の比較で
    公立のトップ校のほうが進学する学校よりも優れていて
    それを目指したいというのならば中学受験を考える必要はなかったはずです。
    公立の中学に入り、高校受験という選択があったのですから。
    ですが、スレ主様はそれを選ばなかったのは
    他に理由があったのではないですか?
     
    私立なら中高一貫の6年間での友達付き合いや多種類の部活動
    恵まれた環境、信頼できる教育方針、カリキュラムと
    何か理由があったのではないでしょうか。
    公立の中学から公立のトップ校を目指せば簡単に入れるものでしょうか。
    そういった天秤にかけながら、選んだ受験だったのではないかと思います。
     
    最近は不況のせいか経済的な理由で私立を去っていく人もいます。
    仕方のない事情ならともかく受験をし、決定したのですから
    前に向かって進んでみてはいかがでしょう。
    お子さんは前向きなのに、親御さんが不安がっては可哀想な気がします。

  3. 【1179168】 投稿者: この期におよんで  (ID:6zOtb8G/A2c) 投稿日時:2009年 02月 09日 09:51

    いろいろ考えてしまって煮詰まった状態で書き込みをしてしまい
    申し訳ありません。書き込みながらスルーされるか厳しいお返事を覚悟して
    いたのですが、皆さんの温かいそしてしっかりとしたアドバイスを
    いただき朝から泣けてしまいました。
    三年後さま
    ご本人にとっても大変な時期にありがとうございました。
    本人の意思に任せるのは大変勇気がいりました。自分の小6のときを
    考えると、もちろん中学受験などはしておらず大変のんびりと無責任
    に過ごしてしまっていたので、入学後何か不満があったとしても
    自分が決めたことでしょと子どもに言い聞かせることができるだろうか
    と考えてしまっていました。でも、本人が納得できない学校に入学
    して後々後悔することがあったら子どもとしてみれば親の決めた学校
    に通わされたという想いが抜けないでしょう。
    結局、いくら小6であっても本人に決める権利を与えないといけませんね。

    お疲れ様ですさま
    確かに受験最中は合格することだけを考えていて、受験する学校のことは
    良い評判悪い評判それぞれ聞いていたのですが、そんなの何処でもあること
    と深く考えていませんでした。思えば受験することも、公立でもどちらでも
    いいといういい加減な気持ちがあったから後から歪みがでたのだと思います。

    ポニョさま
    そうですね、これから楽しいことたくさんありますよね。子どもは合格
    いただいてから連日友達と遊びまくり、全く勉強をしていませんので
    学校から頂く課題を心待ちにしています。

    迷いはいつでもあるさま
    第2志望の学校は実は塾の友達が2次で多数合格したようで、子どもとして
    も少々未練はあるようです。しかも私はそちらを推していたものですから
    本人はちょっと寂しくなってしまっているようです。でも、進学先なんて
    友達と決めるものでもありませんし、締め切り後のことなのでどうしようも
    ありませんでした。本人は公立については、これ以上退屈な授業は嫌だと
    言っていて全く行く気はないようです。なので迷っているのは私だけ、
    私の気持ちを封印するように努力します。

    まずは私立へさま
    生活指導の厳しい学校に入学後、公立に転校された方は知り合いにも
    います。なのでその事も頭に入れています。本人の後悔のないように、
    今の時点では第1志望校に進学することが一番だとわかりました。

    皆さんの書き込みで私の気持ちも整理がつきました。
    私があまりに受験に対して無知であり、しかも頼りない親であることが
    はっきりとわかりました。受験を通して少しは成長しなければなと
    思います。私は大学受験もさほど勉強せず、独学だったため
    主人に言わせるとかなり甘いそうです。6年後の大学受験のことを
    考えるようにと言われてしまいました。

  4. 【1179233】 投稿者: この期におよんで  (ID:6zOtb8G/A2c) 投稿日時:2009年 02月 09日 10:28

    少しの間にたくさんの書き込みありがとうございました。
    ダメな母ですさん(それは私ですが・・)
    同じような気持ちでいらっしゃると聞いて少しほっとしました。
    私もこの板には大変助けられています。紙にでも気持ちを殴り書きし、
    一晩寝れば気持ちもおさまったかもしれないと思いますが、たくさんの
    方のアドバイスでこころが落ち着きました。お互いにがんばりましょう。
    >結局さん
    確かに不安だらけです。今の時期どこに進学先にしていても不安だった
    と思います。つい愚痴ってしまって申し訳ありません。皆さんのおかげ
    で気持ちの整理がつきました。
    >パピヨンさま
    私も子どもがこの厳しそうな環境でやっていけるだろうかとか
    毎日満員電車で大丈夫だろうか、とか考えたらきりがありません。
    時間が解決してくれると信じていきます。
    >前向きにさん
    公立に進んでトップ高を目指しても入学できるとは限らないし、
    ましてや入学予定の学校の高校から入れるかはわからない。
    私立受験を決めたのは、授業の質のよさです。そのことを考えると
    まさに第1志望校のはずなんですが、私があまっちょろい学生生活を
    送ってきたにもかかわらず、勉強をしっかりさせてくれ、部活も活気があり、
    生徒は自主性を、一生の友達に恵まれ、楽しく学生生活を送り、
    大学進学もそこそこ。という夢のようなことを考えていました。
    何に重点を置くかですね。手に入れたいものがあれば捨てないといけない
    ものもある、と。小6の子どもに対してそこまで考えないといけない
    とは、中学受験というのは本当に大変だと思いました。

  5. 【1179448】 投稿者: お疲れ様でした  (ID:wS.ZfUhP0uU) 投稿日時:2009年 02月 09日 12:30

    スレ主様

    お返事をありがとうございます。拝見させていただいて、「マリッジブルー」という言葉を思い出しました。

    結婚に憧れて、相手はこんな人がいい、ウェディングドレスはこんな感じで、新婚旅行は○○で・・というさまざまな夢を持っている時代が実は一番楽しくて、結婚相手、新居、式場・・とひとつずつ決まっていくごとに、「これでいいのかな?」「本当に良かったのかな?」と思っていくものですよね。

    なんとなくスレ主さんは、志望校合格という夢が現実になったので、少し戸惑ってしまったというか・・そんな気がします。

    でも、一番スレ主様にとってお幸せなことは、お子さんが好きな学校だということですよね。結婚と同じで、条件や環境がどうであれ相手に「ほれている」ということが結局一番大事なことだと思います。お子さんが学校が大好であれば、多少の辛いことは「自分で選んでこの学校に入ったのだから」という気持ちで乗り越えていけると思います。

    この学校で良かった!という気持ちがなければ、逆にどんなに恵まれた環境であってもそれを生かしきることはできないと思いますよ。

    これでお子さんにとって不本意な学校であったら・・と想像して見てください。どれほど悲しく、辛い受験になってしまうことか。

    どうぞ希望に燃えて頑張るお子さんを精一杯応援してください。「さすが私立、この学校で良かった」と思える先生、先輩に友人にきっと出会えますよ。

  6. 【1179583】 投稿者: 中3生の母  (ID:BjFqW6EO69c) 投稿日時:2009年 02月 09日 14:11

    息子が受験をしてみたいと言い出し、迷いに迷った末、6年からの通塾でした。
    子供は友達に恵まれて楽しく小学校に通っていましたし、高校は公立優位の地域。受験する子は少なく、今から勉強して中堅校に行くよりは高校受験を目指す方が良いのではないかとの思いで、受験にはなかなか踏み切れませんでした。
    いろいろ考えた末、子供が何かをやりたいと言った時にはやらせてあげたい、という結局ごくシンプルな思いに立ち返り、受験に踏み切りました。
    近所のおっとりとした中堅校ならなんとか手が届きそうだと思ってはいたのですが、本人の頑張りが予想以上。校風に憧れて、全くのチャレンジで受けた遠い難関校に受かりました。
    受かった時は本当に嬉しかったのですが、時間が経つにつれ、不安に。
    通学時間はかかるし、勉強についていけるのかもかなり不安だし、せっかく地元にたくさんの素敵な友達がいるのに、本当にこれでよかったのだろうか。
    息子が楽しく中学に通い始めても、私は夏休みごろまでは半信半疑でした。


    ここを見て、不安に思っていたことを懐かしく思い出しました。
    息子にとって他の学校はもう全く考えられません。
    すっかり学校になじみ、学校の良いところも悪いところも体現しているさまには笑ってしまいますが、やはり自分が好きで通っているという思いがあるんでしょうね。
    地元には地元の良さがありますが、格段に広がった視野、自分の道を歩いているという自信は、やはりこの選択でしか得られなかったことだと今ならわかります。


    数年後には同じ思いをされておられるのでは、と思いました。

  7. 【1179729】 投稿者: 乳児の父  (ID:kHYulwq6xp2) 投稿日時:2009年 02月 09日 15:59

    色々考えた末に一度決断したのであれば、もうそのことは振り返らないことでしょうね。
    振り返って思い悩むことにエネルギーを使うなら、これからを良くするためにそのエネルギーを使う方がずっとためになります。


    物事を決めるまでは、メリット、デメリットを可能な限りかき集めてその上で考えるのがいいというのが私の信条なのですが、その一番の理由は、もしその後その決断が良かったかどうか分からなくなったときでも、「その決断するに際して私は少なくとも全力を尽くした」というところで、その決断を割り切ることができるからです。
    もちろん、それによって良い決断ができる可能性が高くなるという理由もあるのですが、知り得るメリット、デメリットというのはごく限られていますし、それらのメリット、デメリットというのは結局のところ、過去のある他人の個別ケースの話や一般的な話なのであって、お子さんについてした決断がこれからどうなるのかというのは、どこの誰にも全く予測できないことです。


    今回の決断は入学する中学に関するものですが、この決断が良いものとなるのかそうでないのかは、その多くあるいはほとんどは、これからのお子さん本人の意思と行動にかかっていると思います。
    私自身は、通える範囲に通う価値のある私立中学は1つしなく、そこしか受けていないのですが、その私立中学に行ってよかったと思っています。
    頑張ってください。

  8. 【1179921】 投稿者: オーキド  (ID:rUJjESZKjYs) 投稿日時:2009年 02月 09日 18:07

    そりゃーそーじゃ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す