最終更新:

3
Comment

【1549688】皆さんならどうしますか?

投稿者: 悩んでます   (ID:x1gf68HxEZY) 投稿日時:2009年 12月 20日 15:39

たとえばA校B校と受かった場合、
A校Y偏差値54位 実力校 進学校
B校伝統校49位
どちらをとりますか?
娘がA受かってもBに行きたいと今から言ってます。
チャレンジに受からなかった場合実力校より偏差値5下の学校に行きそうです。
いっそチャレンジとBのみとも思うのですが、偏差値10以上違います。
娘の意見でAとるか親の見栄もあるのでBとるか悩んでます。
受かってから相談しろとお叱り受けそうですが、良きアドバイスをお願いします。

あと一つ教えて頂きたいのですが、4回の合判も終わり、実力適正校ってどの位置ですか?
平均偏差値とR4の一致したところ、
過去のエデュではR4の1.2上という話もありましたがどちらでしょうか?
私はちなみに平均偏差なみでとらえてます。

あわせてご意見お願いします  


 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1549749】 投稿者: 二人終了  (ID:tee7crQ4Jl2) 投稿日時:2009年 12月 20日 16:46

    実力より5ポイント下程度でしたら、もちろんお嬢さんの意見を尊重した方が良いと思います。
    中学時代というのは、難しい年齢ですし、入ってから色々あることが多いです。
    そんなトラブルに突き当たった時、「自分で決めた学校、入りたかった学校だた」というのと、「自分は別の学校が良かったにもかかわらず、親が勧めた学校に来たらこうなった」というのでは、お嬢さんの気持ちも違うと思います。
    5ポイントなんて、たいして違わないと思います。
    年度によって変わるレベルでしょう。


    スレ主さんは、偏差値に拘り過ぎていらっしゃるように、というか、偏差値を信用し過ぎのようにお見受けします。
    例えば、Aさんの平均偏差50と言っても、上がり下がりが大きいタイプなのか、安定して居るのか、4回の合半で上り調子なのか逆なのか、
    また、得意不得意科目は何か、その科目が受験校でどの程度の点数配分か(4科全部100点満点か、国数重視かなど)、それによっても色々違うわけです。
    また、問題のタイプがあっているかどうか、というのもあります。
    その学校の受験者の母集団と模試の母集団の違いもあるでしょう。
    (例えば、神奈川の学校でしたら、日能研の受験者が多いので日能研がデータとして信頼性があるとか、中堅校でしたら首都圏模試がいいとか)


    あまり細かい偏差値の違いを気になさるのはナンセンス。
    まず、行きたい学校。チャレンジはなくてもあってもいい。
    どんなに結果が悪い模試でも必ず8割ラインを超えている学校を抑えに選び、
    (平均で8割超えているだけでは抑えには不安。その場合は複数校選ぶ)
    後はお好きなように受けられればいいと思います。

  2. 【1549752】 投稿者: 過去問とれた所です  (ID:zrBA7Y7.koM) 投稿日時:2009年 12月 20日 16:50

     55くらいまでなら、過去問で出来がかなり違います。過去問が取れていたら、ほぼ大丈夫。偏差値より過去問。


     うちの子は偏差値60位、61のところはばっちり(第2志望)、65の第1希望、57の第3希望が全然とれませんでした。結果、65不合格61合格57のところ・・出願後にあきらめ急遽55の安全校受けて楽々合格。


     B校は伝統校とのこと。伝統校なら大学の学校推薦いっぱいありませんか?B校でトップにいて、学校推薦で早慶上智、もおいしい話ですよ。娘さんが最後まで曲げなかったら、そういう道も考えてお決めになってください。

  3. 【1549933】 投稿者: は?  (ID:RtSpBjMzn7w) 投稿日時:2009年 12月 20日 20:26

    偏差値5つ落としたからって、トップで推薦、早慶上智?世の中そんなに甘くないです。余裕で入ったつもりでいると、優秀なお友達の多さに面食らいますよ。
    A校とB校、タイプの違う学校のようですよね。ならばお嬢さんの選択を優先するべきではないですか?親の見栄?どこの学校に行ったかなんて、入試直後の「○○に決まったの〜!」って、その一瞬だけですよ。後は淡々と6年間過ごすのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す