最終更新:

511
Comment

【1553372】息子がイジメを・・・・

投稿者: 哀しみ母   (ID:fEWXIahD9dQ) 投稿日時:2009年 12月 23日 20:21

息子(六年生)は4人兄妹の長子です。
小さな頃から、下の子のために
沢山の我慢をさせてしまいました。
でも一人っ子のお子さんよりも、優しく面倒見の良い
よい子に育ってくれたと思っていたのです。
「オタクの子がイジメをする」
と、小学校2年生の頃から言われ始めました。
息子は絶対にしていないと言うので、
私は息子を信じて学校の先生にも話をしました。
先生にはわかっていただけました。
・・・・それなのに。
今年に入って「証拠がある」と息子の声を録音されたもの、
下校時の息子を隠し撮りした映像を
つきだしてくるご父兄がいました。
「3学期に入り、同じ事があったなら、損害賠償を請求する」
と脅されています。

息子は、否定します。
いじめられていると主張するS君が、
いつも掃除をサボり、クラスの空気を乱す真似をし、
自分はそれを注意しているだけだと。

「2月1日の受験日のために、S君を相手にするのを止めなさい」
私はそういっても良いのでしょうか。
世渡り(受験)のために正義を曲げろ・・・と
息子に言っても良いのでしょうか・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 64

  1. 【1678868】 投稿者: なんだぁ  (ID:MgqQTG4qvAA) 投稿日時:2010年 04月 01日 17:04

    上がってきているので続編が再開されたのかと思ったよ。

  2. 【1678917】 投稿者: HNわすれた  (ID:EiTMFA8kiCY) 投稿日時:2010年 04月 01日 17:45

    四月一日 エイプリールフールだから 
    みなさま 想像でレスしてるのではないかいな?
    息子さん もしかして 御三家御入学?

  3. 【1679665】 投稿者: これは  (ID:TKDjO4u9aCk) 投稿日時:2010年 04月 02日 10:54

    作り話に違いないっしょ。
    息子がイジメをしていないと信じている段階から
    HNが「哀しみ母」ってのは矛盾でしょ。
    突然指摘されて「びっくり母」ならわかるけどね。
    「哀しみ母」は先の展開を読んでのHN。

  4. 【1679912】 投稿者: もっちーへ  (ID:Tw.k91GzsFk) 投稿日時:2010年 04月 02日 14:41

    じゃあ防犯カメラも盗聴でっか?よく考えればわかるでしょ。

  5. 【1753950】 投稿者: 香山 リカ  (ID:e.zumRTN126) 投稿日時:2010年 06月 04日 16:38

    それは、最低な一つのイジメの行為ですね。                                           私も、その、行為は、絶対に、許せません。                                           また、何か、有りましたら、教えてください。

         

  6. 【1768827】 投稿者: あれから・・・  (ID:J.xQLFJAAPs) 投稿日時:2010年 06月 16日 22:29

    どうなったのかな

  7. 【1770727】 投稿者: 中学生の母  (ID:XwrkwloWE1Q) 投稿日時:2010年 06月 18日 12:21

     現在、中三の子供を持つ母です。ひさしぶりにこのコーナーを偶然、開きました。
     
     「哀しみ母」さま、現在のご心境、大変お辛いこと、お察しします。
     ただ、少し先の子供をもつ親として言えること・・・「受験」を終えて
     それが成功したとしても、まだまだ子供の成長は続きます。
     中学生になったら、もっともっとことは複雑になり、子供は親のいうことなど
     聞かなくなります。それが親にとっては大変ありがたくないことではありますが
     「反抗期」という大事な通過点です。
     
     あまり家庭で良い子を演じなければならない場合、子供は外でうっぷんを晴らします。
     小学生のうちは、それでもまだ、小さなこと・・・。
     ただ、中学生になってからは、もっともっと子供たちは異質なものに大変、敏感になります。
     それが「正しいこと」であってもです。
     中学生の間は、まだ自分自身の正義、仲間と思う人たちとの群れ、という小さな世界で生きます。
     だから、親は小学生時代よりももっと介入はできません。

     「哀しみ母」さま・・・

     いま、「受験」のことを持ち出して、ご子息にお話しをされますと必ず思春期にあなたがお話なさった
     ことが、もう一度、親子間にかえってくるでしょう。
     まだまだ12歳になるかならないか。。。のご子息さまでしょう?
     ゆっくり、ゆっくりむきあって、お友達とのことを聞いてあげてください。

     受験が終わり、たとえもう受験がない世界に入ったとしても、子育ての試験はずっと続きます。
     おたがいにがんばりましょうね。

  8. 【1771187】 投稿者: ゆずき,  (ID:HaneVfiqznQ) 投稿日時:2010年 06月 18日 18:35

    やっぱり親だったら心配するのもあたりまえですよね。
    でもまずは、子供を信じてやることからだと思います。

    ただ、それでもどうしても事が大きくなって
    大変であるならば、Sくんの親ともきちんと話したほうがいいのではとおもいます!


    学校で話し合いにしたほうがいいような気もします...
    いろいろな人にきき、まずはSくん以外の生徒からもお話をきいたほうが
    事がきっと解決すると思います。

    自分の視点だけではなく、
    客観的に考えることも大事なのではないかな、と。

    私はいじめられた経験があります。
    そのときは親にいうことなどできませんでした。
    だからきっとお子さんもいろいろといいづらいところもあるんだとおもいます。

    まずは周りの人にたよってみては??

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す