最終更新:

56
Comment

【168895】看護関係

投稿者: るる   (ID:RSduHjFnNgM) 投稿日時:2005年 09月 11日 21:54


娘は事務系の職種は自分には合わないと早くも悟り、
人相手の仕事につきたいといっています。

福祉や介護関係の仕事を考えていて最近は
看護士の免許を取ることに興味を持ち始めています。
昔は、准看護婦、正看護婦などの区分けがあったり、
専門学校等から、看護婦の国家試験を受験したという
友人達の記憶がありますが、現在は、どういった制度に
なっているのでしょうか。また、そういった将来を
見通したとき有利な中学一貫校は、ありますか?

今から職業の選択は早いとは思いますが
我が家にとっては中学受験の動機付けに必要なもの
と認識しております。

詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【169739】 投稿者: ご参考までに  (ID:/f3k7dvbNW6) 投稿日時:2005年 09月 13日 08:47

    しめられた後で恐縮です。
    http://manabi.benesse.ne.jp/op/
    こちらのサイトの、職業検索は役に立ちます。
    職業を選ぶと、大学名一覧が表示されます。

  2. 【169750】 投稿者: あけみ  (ID:H0MMAPVcC3Q) 投稿日時:2005年 09月 13日 09:58

    30半ばの私が看護学校を受験した頃とはまた違うかと
    思いますが、本当に大変な仕事です。
    看護学校は、受験科目も多く倍率も高くなるので、理系を中心に
    頑張らないと難しいかもしれません。
    看護婦の国家試験も、車の免許と同じで勉強すれば割と簡単ですが
    そうでないとできないものも多いです。
    国家試験に落ちると、私のいた病院では見習いとして働きながら
    1年後の試験に向け勉強もしなければならなくきつそうでした。

    看護学校の授業も専門的なことを沢山学びますので授業とテストで
    遊ぶ暇などありません。実習はほぼ全科を回ります。
    私は分娩の介助から死体解剖介助までやりました。
    他にも精神科・老人ホーム・保育園実習などありました。

    上のほうにもありましたが、看護と介護は違い、病院にはさまざまな
    訓練師やカウンセラーの方も働いています。
    看護の仕事をしながら他の勉強をしていくのは実際には大変です。
    お嬢様にあった職業に出会えるといいですね。
    うちには5年の息子がいますが、将来のことなど何も考えておりません。
    息子は何になるのかな・・・?

  3. 【171026】 投稿者: フィードラー  (ID:MH0TUgUink6) 投稿日時:2005年 09月 14日 19:26

    看護専門学校を20数年前に卒業しました。

    どなたかが、看護大卒就職率100%とお書きでしたが、実情は少し違うかもしれません。
    看護大学を出て、資格が看護師だけで、看護師(基本は交代勤務)になられる人より、保健師や助産師の資格を合わせて取得し、保健師での就職希望者が多いような印象があります。もしくは、看護研究者の道に進まれるとか。

    大学卒業時に保健師の資格は取れても、看護師の資格がとれないかたもいらっしゃるし、保健師を持っていても、看護師で働くためには改めて、研修が必要だといわれたりしています。

    大学は教養科目が充実している反面、実技科目が軽視される場合もあるかもしれません。

    単なる看護師でしたら、就職はナースプラザで、ものすごくたくさんの求人がありますが、保健師はせいぜいで30件くらいです。
    新卒で常勤になれない人もいます。そういう人は、非常勤で補助的な仕事しかさせてもらえなかったりもしているようです。

    子育て後の再就職にしても、今は「手に職」の時代ではなくなっているように思います。

    私自身、先日、私立中学の邦語教諭の非常勤の就職面接に行きましたが、若い人2人を含め7人が来ていました。子育てでのブランクがあり、これから中学受験を控えている子どものいる私はあっけなくおとされました。

    看護業界に似ているようで違う介護業界はこれからますます需要が増えていくと思われます。「手に職」なら福祉関係をお勧めします。

  4. 【171085】 投稿者: 素人ですが  (ID:dlBs/sm7y2s) 投稿日時:2005年 09月 14日 20:36

    慶應義塾大学の看護医療学部は、どうなんでしょう。

  5. 【171106】 投稿者: 大学校  (ID:gLE06x3.SMw) 投稿日時:2005年 09月 14日 20:52

    新しいところでは国立看護大学校というのもありますよ。
    病院も隣にあります。

  6. 【171464】 投稿者: あれれ?  (ID:Y5Gdc1oMXr2) 投稿日時:2005年 09月 15日 09:09

    フィードラー様

    >大学卒業時に保健師の資格は取れても、看護師の資格がとれないかたもいらっしゃるし、保健師を持っていても、看護師で働くためには改めて、研修が必要だといわれたりしています。


    保健師の資格は、
    看護師の資格持ってないと受験できないですよねぇ?

    看護師として働くときの研修は
    院内研修で充分だと思いますよ?
    就職する病院以外での研修先なんて、きいたことないですけど。

    看護師の資格をとり、
    勢いで保健師の資格もとっておく、というのは、
    結構いい選択のような気もしますが。

    また、病棟看護師として働くのがきつくなっても、
    ケアマネージャー(介護のメニューを作ったり、調整したり)の
    資格が取りやすいですから、そちらで活躍なさる方も多いですから、
    介護系にも有利だと思います。

  7. 【171534】 投稿者: momo  (ID:Dc6hsFyYV1M) 投稿日時:2005年 09月 15日 09:58

    私の親友ですが・・・

    バリバリの看護師です。
    ケアマネージャーの資格もとって、本人は
    「老人医療」に本腰を入れたいと思っているんですが
    「宿直勤務なし」「土・日休み」で就職しようと思うと
    全く仕事はないそうです。
    (子供を抱えているので、どうしてもこういう条件が
    必要になってしまうようです)

    老人医療も、今は、若手の、力があるお兄ちゃんが
    時給なんぼのアルバイトで、夜も、土・日もやってくれるほうが、
    雇う方としては有難いようです。

    お嬢さんが「一線で働く頃」は、看護医療のあり方も大きく変わると思います。
    少子化で助産婦・小児科専門の看護師が減るのは当たり前として、
    老人医療の現場ですら、これが現実ですから・・・

  8. 【171725】 投稿者: 医療看護系予備校  (ID:YU48XSPEdVk) 投稿日時:2005年 09月 15日 13:33

    医療看護系の大学、専門学校受験の専門予備校が
    ありますよ。
    情報が豊富ですから、相談してみては
    いかがですか?

    http://shinsemi.ac.jp/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す