最終更新:

38
Comment

【181499】学校のテスト

投稿者: どう対処したらよいのでしょう   (ID:ZsJDWBwtp8o) 投稿日時:2005年 09月 29日 10:15

受験とは少し離れてしまいますが
皆様のご意見を伺いたく、投稿させていただきます。

現在小4の息子は受験にむけて、春から通塾しています。
塾である程度学習してきた今、
学校の授業についてはどちらかというと簡単・・・
という感じでいますが、
最近になって、学校のテスト(特に算数)で
答えがあっているのですが、ペケということがよくあります。

息子にしてみれば、答えがあっているのにペケというのは
納得いかないという場面が多く、どうしてなのかと不満があるようです。

たぶん、答えがあっていてもそこにたどりつく過程が違うからペケ
ということだと思いますが・・・

息子にどう対処してよいものかと考えてしまいます。
こういうことは日常的に起こっていることなのでしょうか?
学校と塾では答えを導く過程がかなり違う教え方なのでしょうか?
目標はあくまでも中学受験に合格することですので、
そういうものだと割り切ってよいものなのでしょうか?
主人は割り切れと息子に言ったようで、
最近学校のテストはどうでもいいんだという気持ちを
息子ももってきているようです・・・
私はそれもよくない考えではないかと思ってしまいます。
かといって、学校用・受験用と切り替えて考えろというのも
無理なような気もします。

体験談・アドバイス等お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【182962】 投稿者: 回答しか見ていない  (ID:b/3NYj/zmyQ) 投稿日時:2005年 09月 30日 23:57

    以前、テスト会社のミスで算数でふたつの答えが可能な問題がありました。
    バツをもらった子供は自信があったので、先生にクレームをつけたところ
    同じ答えでバツをもらった子供が他にも沢山いることがわかりました。
    結局会社の回答しか見ていないで採点するからなんですよね。
    うちの子の担任は素直に認めてくれましたが、
    自分の間違いを絶対認めない先生もおおいですから。

  2. 【183190】 投稿者: 教えてください  (ID:mJE3X0KIWSA) 投稿日時:2005年 10月 01日 09:51

    ラッパ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > 先生の任命権は校長。特別なことをして(子どもにとっては良いことでも)問題にでもなったら移動(転勤)せられるでしょう。だから、マニュアルどおりにやるのが一番ってことになるんじゃない。先生だって自分の生活がありますもの。

    校長には人事権は無いと聞きましたが、あの学校に異動しろ、とか言えるんですか?
    だから学校長にもっと人事権を!!なんて話が出ているのかと。
    学校内で「あなたは6年生ね、あなたは3年」とか言えるだけかとじゃないのでしょうか。
    人事は、各教育委員会の教職員課みたいなところできめるのかと思っていました。



  3. 【183371】 投稿者: 何と言うか・・・。  (ID:HnCrvyH94cQ) 投稿日時:2005年 10月 01日 15:58

    神経質な親が多すぎ。
    自分が教師だったら一日ももたないだろうな。

  4. 【183472】 投稿者: 割り切る  (ID:cOlFfcETMkQ) 投稿日時:2005年 10月 01日 19:21

     公立の先生でも毎年変われば、「途中の式はどんどん書いて。」とか、「キタナク、筆算するな!訊いてるのは式と答えのみだから−2。」と、よくいわれました。
    いろんなタイプに合わせる術を子は黙って受け入れました。
    しかし、先生は教育委員会の参観以外、良かれ悪しかれ、自分のやり方が優先・・公立は。

     羽生名人は公文、通ってたことで有名ですが、式を飛ばして答えのみだったりするから点数は悪かったそうで。親はそれで良し!としたそうです。
     
     調査書が気になるなら、学校テストも丁寧に対応するしかないですね。
     お気に障ったら申し訳ないのですが、お父様の「学校のは気にするな。」が息子さんに影響したかな?
    でも、話し合った上で気にしないことにしたらGO!もありです。 所詮、我が子の受験を世界中で本気で応援するのは身内だけでしょ。
     気にしつつ気にしない?親になりました。
     

  5. 【183610】 投稿者: ラッパ  (ID:bufeUNgpe5.) 投稿日時:2005年 10月 01日 22:44

    -教えてください-さんへ。
    ・・・・・・・・・・・・
    確かに、先生の人事権は教育委員会です。言葉不足でごめんなさい。

    教育委員会が得る先生の情報(評価)は、校長・教頭(副校長)からのもの。
    学年配属、校務分掌・・・決めるのは管理職。移動の希望を出した時、学級減で教員減があった時、先生方の個人的なこと(健康状態や家族の状況など)を配慮するかどうかも管理職次第。
    ・・・何かあると、すぐに苦情・文句が来てしまう・・・今の学校。先生方も大変なようです。

    親としては学校は学校、塾(受験)は塾(受験)と上手に付き合って、日々の生活が子どものストレスにならないよう合格を目指しましょう。

  6. 【183898】 投稿者: 教えてください  (ID:Q2MoCBKA.sk) 投稿日時:2005年 10月 02日 09:38

    ラッパさんありがとうございます。
    なるほど、了解しました。

    ちょっと話がそれますが、子供を私立小に行かせているAさん、公立小に行かせているBさん、公立小に行かせている私と(幼稚園が一緒だった。全員別の学校)とおしゃべり。

    A「学校にはがんがん言うわ」
    私「私立でそんな事言って。くびになっちゃうよ」
    A「そんなことないわよ。言いたい事はがんがん言うわ」
    私「学校に何か言いたいことなんて、特にないよね」
    B「うん、ないない。楽しく行ってくれればOKだもん」

    と言うスタンスでいれば、塾は塾、学校は学校、と気楽に行けるのでは。
    ラッパさんの言うように、塾と学校それぞれ上手に付き合うって大事だと思います。
    その場、その場で変えなくてはいけない場面、ってあるじゃないですか。
    子供にそれをやらせるのはいや、と言ってもこれから年齢があがるにつれ、やらなきゃいけないのだから、臨機応変ということで。いかが?

    Aさんは幼稚園のときからそうだったので、筑駒行っても言うんだろうなあと思っています。
    彼女に言うと交渉は何でもやってくれて、ありがたいんですけどね。







  7. 【183904】 投稿者: スレ主です  (ID:ZsJDWBwtp8o) 投稿日時:2005年 10月 02日 10:07

    いろいろな意見が聞けて、少し私も神経質になり過ぎていたのかなとも
    思うようになりました。
    今の状況では学校の評価が気になるのならば、やはり学校の求める形での答案を出すことが
    出来なければ、だめかもしれないですね。
    学校は学校で良い評価をもらい、受験にも強い子どもでいてほしいという
    親の欲丸出しな考えでした。

    >  調査書が気になるなら、学校テストも丁寧に対応するしかないですね。
    >  お気に障ったら申し訳ないのですが、お父様の「学校のは気にするな。」が息子さんに影響したかな?
    > でも、話し合った上で気にしないことにしたらGO!もありです。 所詮、我が子の受験を世界中で本気で応援するのは身内だけでしょ。
    >  気にしつつ気にしない?親になりました。
    >

    できるだけ学校は学校、学校の勉強も大事。受験勉強は受験勉強で大事。
    けれど子どもにかんぺきを求めないようにしようと思います。
    学校でも塾でもがんばれ、がんばれじゃ子どもも疲れてしまいますよね。
    もっと私自身が力を抜かなければ、まだいけない時期ですよね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す