最終更新:

11
Comment

【1841672】戦後から日教組が反日教育って本当ですか?

投稿者: もと民主党支持者   (ID:opXUFh3EWTg) 投稿日時:2010年 09月 05日 18:27

民主党が政権を取ったあたりから よく目にするこの話題。
確かに 諸外国と比較して勉学については子供の力を伸ばすような教育でない気がします。

しかし情操教育面において日本ほど恵まれた学校教育はないのではないでしょうか? neto-uyoと呼ばれる一部の人たちの妄想ではないのでしょうか?

戦後まもなくから反日による支配教育というものがあったとしたなら私自信もその世代に当てはまります。が、先生の態度や教え方にそのような疑問は感じたことがありません。

ネットで話題になる日教組の実態が本当なら やはり私立中学に行かせようかと考えています。

neto-uyoや右翼的な意見でないものをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1842474】 投稿者: 公立中は不安  (ID:NwrDDsrfuMw) 投稿日時:2010年 09月 06日 14:02

    日教組に限らず、組合員の教員の問題は思想的なことより、いいかげんな授業、生徒への暴言
    その他の問題教師でもやめさせられないことだと思います。
    それと一部の日教組の先生はどうしても観念的な教育論をふりかざすので、小学校では学級崩壊が起こりりやすくなります。
     ご質問を読むと、お子さんは現在小学生のようですが公立中に関しては、反日教育といったものは、あまり心配いらないと思います。授業でやるとしても歴史の時間のほんの一部だと思います。
     それより公立中のいじめや荒れているかどうかが、大問題だと思います。これは学校によってまったく違うので、お子さんが進学予定の中学の情報を集めたり、下校時の生徒の様子を見に行って、不良が多いかどうか観察するとよいと思います。
     それから塾の先生に相談したらいかがでしょうか。今通っている塾だけでなく、ほかの塾に
    入塾相談を装って行き、○○中は荒れているって本当ですか、などと聴いてみるとよいと思います。

  2. 【1842863】 投稿者: そりゃ  (ID:m8BfG6WxNbk) 投稿日時:2010年 09月 06日 20:31

    戦前に日教組はありませんでしたから(笑)
    マジレスしますと、戦後すぐの時点から反戦運動みたいのはしてました。それを反日と呼ぶかどうかは定義の問題かと思います。

  3. 【1843800】 投稿者: 反日教育  (ID:vfte0Vl3zOc) 投稿日時:2010年 09月 07日 14:44

    日教組は反日教育はしません。
    反日教育をしている国の教育内容を肯定しているだけです。
    すなわち、「韓国の人は日本は韓国でひどいことをしたと言っているから反省しよう」
    「実際こんなことがありました(勝手に断定)」などと平気で教えるわけです。


    北教組(北海道)や浜教組(神奈川)など調べてみるといろいろ出てきますよ、問題点。
    北海道などは、選挙違反やいじめ調査拒否などとても信じられない活動をしています。
    その点では反社会的な活動をしているといっても良いでしょう。

  4. 【1844090】 投稿者: 好日教育  (ID:9p94hIzV0wc) 投稿日時:2010年 09月 07日 20:25

    >日教組は反日教育はしません。
    >反日教育をしている国の教育内容を肯定しているだけです。

    じゃ国の、日の丸教育に反対している日教組は、好日教育ということね。

  5. 【1844418】 投稿者: 反日教育  (ID:RWzaRtbeouc) 投稿日時:2010年 09月 08日 06:25

    日の丸を否定するのも「アジアの国の人たちが戦争被害を思い出して、嫌悪感を持つ」からだと思いますよ。
    思いやりの精神です。
    みんなで手をつないでゴールするあの気持ちと同じですよ(笑)
    北朝鮮の国旗の色違いのデザインを日本の国旗にすれば、日教組の人たちは賛成すると思いますよ。
    それこそ好日教育が実現します。


    彼らにとって法律など気にもしません、国旗を国旗と認めすらしませんから。


    彼らは憲法の「9」のつく一文しか遵守する気はありません。
    それ以外はお隣の国の法律でも遵守する気でしょう。

  6. 【1844806】 投稿者: 昔は祭日に国旗が掲げられて  (ID:E8yoAkkhFGg) 投稿日時:2010年 09月 08日 13:10

    それを当たり前の光景に思っていました。
    いつの頃からか 自然に消えていったのですが 今年にはいるまで私自身も疑問に思いませんでした。

    こどもが一ヶ月ホームステイして帰国しました。

    米国には国旗がそこら中 掲げられてて なんか気持ち悪かった。だから何故こんなに国旗があるのか ホストに訊いた。するとホストは ”米国に米国の旗があって 当たり前じゃないか、日本にはないのか、と逆に質問されて困ったらしい。
    国旗が気持ち悪い、って当たり前じゃないんだ。 なんで気持ち悪いかよく考えたら戦争が起こりそうで気持ち悪いってことに気がついた。。。と言ってました。

    それでやっと私も気がつきました。私も論理的根拠無く 特別な時以外の日の丸=気持ち悪い と無意識に思っていたのです。

    日本の統治と違い 悪質な植民地化、侵略戦争を行っていた英国や仏国なんて みんな国旗大好きです。英国のお土産には国旗が印刷したパッケージがよくあります。

    国旗=軍国主義 なんて思っているのは(教育されたのは)日本人だけ。 そして そう思わされたのは敗戦国であるから。

    そして何より恐ろしいのは 日本国民自ら ”国旗があると気持ち悪い”と深層心理の部分で拒絶してしまっていること。またそのように長年かけて情報操作に成功した反日勢力には もう今の段階で完敗ではないでしょうか。

  7. 【1844832】 投稿者: 外国=米国???  (ID:O8Vrl.l4Hwc) 投稿日時:2010年 09月 08日 13:25

    「民主化」が進んだ諸国でアメリカ合衆国ほど国旗を掲揚しまくる国の方が
    珍しいんでは? 日本でも、日の丸を一般庶民が掲揚するようになったのは
    日露戦争の頃からとか。少なくとも我が国に限れば超大国相手に戦争を仕掛
    けてイケイケドンドンと戦意発揚していく過程で日の丸が利用されていった
    のは事実です。それ以前の時代にはむしろ、下々の者が軽々しく掲げるのは
    不敬に当たるという感覚だったそうですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す