最終更新:

30
Comment

【210401】習い事と中学受験の両立は無理ですか?

投稿者: 曇り空   (ID:7Cno5KoPbZ.) 投稿日時:2005年 10月 30日 16:30

まだ低学年ですが、将来、中学受験を考えています。
子供は小さいときから英語を習っており、ある程度、成果はみられています。
本人は、将来、英語の先生になりたいと言っています。


中学受験を考えているのですが、やはり、六年生になり、塾が忙しくなると、
習い事を続けることは難しくなるのでしょうか?


水泳や、スキー、など、スポーツ系、あるいは音楽系の習い事と比べると、
英語のような語学は、やめてしまうとすぐに忘れ、無になってしまいそうで憂慮
しています。


高学年で英語などの習い事をしながら取り組んでいる方のアドバイス、宜しくおねがいします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【211928】 投稿者: 束縛日数で考えましょう  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 11月 01日 11:25

    もみじ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの5年生の息子は水泳を続けています。
    > 塾は週2回+テスト1日、水泳は週5日です。
    > 両立は大変とは思いますが、なんとか時間をやりくりして頑張っています。
    > やめるのは簡単ですが、やめたからといって、
    > その分のすべてを勉強できるかといえば、
    > 多分難しいかなと思います。
    >
    >
    >
    そうですね。ただ、子供によっては習い事をやめることにより時間が空いて負担が減るケースもあると思います。ボーとしている時間も貴重だと思います。
    一般的に考えて、習い事・塾合わせて週4日くらいの束縛が限度のような気がします。残った週3日も遊んでいるわけではなく塾の宿題等に追われるわけですから。

  2. 【212095】 投稿者: みんながんばれ  (ID:dYPMDB2S7pU) 投稿日時:2005年 11月 01日 15:28

    束縛日数で考えましょう さんへ:

    > そうですね。ただ、子供によっては習い事をやめることにより時間が空いて負担が減るケースもあると思います。ボーとしている時間も貴重だと思います。
    > 一般的に考えて、習い事・塾合わせて週4日くらいの束縛が限度のような気がします。残った週3日も遊んでいるわけではなく塾の宿題等に追われるわけですから。

    うちは、6年の夏まで塾週6日、水泳4日でした。5年の時は塾週4、水泳週5。
    数が合わないですよね。
    水泳に行って帰って来た8時半から11時半まで塾というのが週3日ありましたので。
    選手コースで泳いでいたので行けば5000mは必ず泳ぎます。
    それでも、水泳をやっているお子さんは週7日泳いでいるのでだんだんと練習量の不足がタイムに現れてきました。一方受験勉強ののほうも、勉強時間が少ないので暗記科目や鍛錬を必要とする科目で苦しくなってきました。

    上を狙いたい本人は、半年、水泳の方を休む決断をしました。半年のブランクは全国を狙うには致命的になります。疲れるから、余っている時間をぼ〜〜っとしていれば良いのに、時間ができると体力が落ちないようにと筋トレまがいのことをしております。

    お友達の中には、最後の1月まで頑張っていたお子さんもいました。
    みんなが出来るわけでもなく、どこまで出来るかは、子供によって全く違います。
    根性と体力、どうしても両方やりたいという強い気持ちを持ち続けているか、これを見極めるのが親の務めかと思います。



  3. 【212129】 投稿者: バスケット  (ID:4tP4SyEn4is) 投稿日時:2005年 11月 01日 16:00

    私も悩んでいました。
    うちのケースを聞いてください。

    うちの息子は地域のバスケットボールチームに加入しています。

    6年になるとき、受検をするので土曜日の練習や試験のある日は
    練習に参加できないのですが、それでもチームに残っていいでしょうか?
    とコーチに聞きました。
    いいですよ。ただ、練習量が違ってきて他の子と差が出来たら
    本人が辛いかもしれませんね。というお返事を頂きました。

    案の定、他の子との差は開いてくるし、
    土曜日の練習試合も休むことがたびたび。
    最上級生という責任感ある立場にも関わらず
    なかなか思うようにならないジレンマ・・・
    皆で頑張ろう!というチームの士気を下げてるのでは?
    という不安・・・

    何とかここまできたので、後数ヶ月両立
    (といっても受験優先になってしまいますが)
    頑張ろうと思ってます。

    息子が目標の学校に合格することが
    勝手をしてきて迷惑をかけたチームの皆さんに対する
    せめてもの恩返しかな?と思うこの頃です。

    周りと違うことをしながら一緒のことをやるって
    本当に難しいです・・・・

  4. 【212148】 投稿者: うちもそうでした。  (ID:U6E0O7VFXjs) 投稿日時:2005年 11月 01日 16:21

    うちの娘もピアノを習っていて、6年生になっても「やめたくない」といって聞きませんでした。
    発表会もそれ相応の曲を弾き、コンクールにも出場しました。(結果は芳しくありませんでしたが)

    それでも受験は見事成功、今は女子御三家といわれるところに通っております。

  5. 【212275】 投稿者: スパルタ  (ID:NdwyUS6SZWk) 投稿日時:2005年 11月 01日 18:00


       私の娘は6年生で受験生です。昨年、息子が中学受験終了しました。
      息子は御三家志望で、Nの一番上のクラスにいましたが、サッカーでJリーグのジュニアユース
      セレクションを11月から受けてました。さすがに塾にサッカーで休むとは言えませんでした。
      勉強もサッカーも人の倍以上やらねばという、ストレスが大きかったと思います。
      最終審査は1/末だったので、2/1にそなえ棄権する道を選びました。ジュニアユースに行けな
      かったことはしばらく心残りでしたが、今は元気に部活やってます。

       で、今年受験の娘ですが、水泳の選手コースにおり、週6日練習してます。御三家ではありません
      が、都内の伝統女子校ねらいです。塾は以前Nに通ってましたが、終了後に練習に参加できるようにと
      プールに近く、また、塾の終了時間の早い、市進に5年よりかえました。今年のジュニアオリンピック
      で8位入賞し、今は冬休みにあるオーストラリアの選抜強化合宿の誘いがあり、思案中です。今回は塾
      に水泳をやっていることを前から伝えてありますが、このようなケースは経験ないと言われました。受
      験は甘くないことは十分承知していますが、水泳も休むに休めない状態です。勉強時間がはるかに少な
      いので、時間を5分でも10分でも作り、常に勉強できるものを持参させています。日曜に大会のとき
      はもちろん、空き時間は勉強です。学校の休み時間も1題でも解いているようです。ハッキリ言って
      ハードですが、それを選んだのですから、後押しするしかなく、担任、塾、コーチに協力していただき
      がんばってます。

  6. 【212308】 投稿者: 極論です  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 11月 01日 18:34

    スパルタ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    >
    >
    >
    スパルタさんのお子さんはたいへん優秀であり一般的な事例ではないと思います。俗に言う「一芸に秀でた者は全てに秀でる」ですよ。

    いずれにせよ、子供の様子を見ながら続けるべきかやめるべきか判断すべきでしょうね。

  7. 【212319】 投稿者: おおすごい!  (ID:06rbuT5kulI) 投稿日時:2005年 11月 01日 18:46

    スパルタさんのようにお子さん二人ともそんなことがありえるのですね。
    感心します。 
    習い事と言うか、学問以外のことを極めようとなさる人の中にはだからこそ私立で受験のない学校生活と考える方は多いと思います。 
    入ってから考える人は多いですが、
    入る前からそれがある子供さんは珍しいでしょうね。 
    バイオリンの後藤龍君もアメリカ在住ですが勉強面も超優秀で、
    将来はバイオリニストではなく科学者になりたいそうで、
    でも空手も黒帯で練習を欠かしたことはないそうです。 
    何事も集中力ですね。 
    集中力と切り替えがつくお子さんは2兎も3兎をも追えるのだと思います。

  8. 【212652】 投稿者: 曇り空  (ID:.lGFOxJVvsc) 投稿日時:2005年 11月 01日 23:37

    スレ主です。
    皆様のレスありがたく拝見いたしました。色々ご苦労されているのですね。


    実際、高学年で、塾以外の習い事や、活動を続けていらっしゃる人は、
    受験塾に通われている中で、何パーセント位なのでしょうか。
    結構いらっしゃるものなのでしょうか?
    情けない話ですが、多分、クラスで我が家だけ?みたいな状態だとしたら、
    すこしでも成績が振るわないことがあったら、
    私が本人より、ものすごく不安にかられてしまう気がします・・。


    園児や小学校の低学年では、将来、受験を視野に入れている方も結構、皆さん、
    習い事されていますよね?
    中学入学後、復活するならともかく、本人の意思に反して
    受験がきっかけで辞めてしまうのはあまりに
    勿体ない気がします。


    両立されて、かつ学業も優秀、
    どちらも成功されているとは・・うらやましいかぎりです。
    スポーツ系の方は、粘りが違うというか、根性がありますね。
    さらに感じたことは、親である皆様の揺らがない姿勢が素晴らしいということです。


    両立され、立派にこなされている方がいらっしゃるということは、
    決して両立が無謀なことではないのだと、前向きになれました。

    しかしながら、軟弱な私とわが子がその姿勢をまねできるかどうかはそのときが来ないとわかりません。

    昨今の中学受験情報で、頭でっかちになり、今から鬱々としても仕方ないですよね。
    子の成長を見守り、来るべきそのときに適切に判断したいと思います。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す