最終更新:

43
Comment

【251843】小5女子、塾を辞めたいと言い出した

投稿者: 木枯らし   (ID:rHiyf/CtSGM) 投稿日時:2005年 12月 20日 14:19

4年生から細々と塾に通っています。
難関狙いではなく、中堅校志望。
もう少しで偏差値が手に届きそうです。
親が言い出した受験でしたが、本人も行きたい!といい、
塾に通い始めました。


入った当時から、勉強に対するやる気が見られず、
私や主人がどれだけ言葉を尽くしても、その時は納得するのですが、
少しすると、眠たい、疲れた、等々。
何度も受験をもうやめようか、的な話はしてるのですが、
「頑張る!!」
でも、口だけでやっぱりやる気の無い状態が続いてて、
いい加減、こっちも疲れてきて、6年になったらまた状況もかわるかも・・
って思ってたら、突然、
「受験やめる。塾やめる」
と、言い出しました。


理由を何度も聞いたのですが、これと言ったことは無く、
ただ、小学校のお友達がみんな公立に行く中、
自分だけが塾にいくのがもう嫌になった・・・そうです。
塾は楽しく行ってたんですが。

地域の公立は、以前はとても荒れてたのですが
今は目立った荒れはないようです。
が、なんていうか、教育熱心な土地ではないため、
生徒のやる気、とか、覇気、とかも感じられない学校です。
通学風景を見ていると、
だらだらだらだら・・・がイメージとして沸いてきます。


塾をやめてしまうと、まず今よりも私の小言が減ると思います。
そういう意味では私も楽になる。
でも、やっぱり親としては私学に行って欲しい。
でも、やる気の無い娘を勉強させるのは今でも十分バトルしてきて、
来年受験年になるなんて、考えられない。
でも、その時になったら自分でもするようになるだろう・・・
って甘い考えでいたんですが、
突然の「受験やめる」宣言。


私は子どもにどうしたらいいのか、アドバイスお願いします。
でも、勉強って、頼んでしてもらうものでもないですよね。
公立でいいかぁ・・・って思うのですが、
あの活発さがない中学に娘が通うのも、できたら避けたいんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【251853】 投稿者: えー、お母さん勝手過ぎるよ  (ID:N7cxdaTk95k) 投稿日時:2005年 12月 20日 14:39

     
    むすめさん、やる気がないって 木枯らしかあさんおっしゃってますが、

     そのおかあさんだって、「どうしたらいいのかアドバイスお願いします。」なんて
    言っときながらすぐ、「公立でいいかあ。。。」なんて、ずいぶんやる気がないなあ、
    と思います。

     それなのに 生徒のやる気とか覇気がない中学、なんてよそのお子さんを悪くいうなんて
    ずいぶん勝手だなあ、って思いませんか。

  2. 【251858】 投稿者: おせっかいかい??  (ID:K87QMNCvF3A) 投稿日時:2005年 12月 20日 14:52

    一度や二度そんな事どちらの親子もしていると思います。
    うちも上の子の時は、幾度となくバトルしましたもの。
    そんな時は、一週間ほど塾をお休みしてみるのもいいかも
    しれません。親子で冷静になって考える時間も必要です。
    来年受験学年と言ってもまだまだこれから!山あり谷あり
    ですよ。二年間積み重ねたものが無駄になりませんように、
    冷却期間をしばし置いて焦らず慌てず、継続していけると
    良いですね。志望校に親子でお出かけになるのも、良いかも
    です。志望校がすでにお決まりのようですし、諦めるのは
    まだ早すぎると思います。頑張れ!

  3. 【251860】 投稿者: 中納言  (ID:DDXdN/hAoms) 投稿日時:2005年 12月 20日 14:54

    木枯らし さんへ:


    > 私は子どもにどうしたらいいのか、アドバイスお願いします。
    > でも、勉強って、頼んでしてもらうものでもないですよね。
    > 公立でいいかぁ・・・って思うのですが、


    具体的に「ここに行かせたい!」という学校はあるのでしょうか?もしないのであれば、公立でもいいのではないでしょうか?最終的に本人にやる気がなければ受験は難しいと思います。お勧めの方法として、木枯らしさんが行かせたいと思っている学校の学園祭や体育祭などにお子様を連れって行ってみたらいかがでしょうか?そこでお子様がこの学校に行きたいと思うかどうかだと思います。まずは目標校を決めて、本人がそこに行きたい!という気持ちがあれば、勉強にも身が入ると思います。何のために勉強するのか目標を持たせてください。頑張ってください。


  4. 【251863】 投稿者: お母さん、信念を持ちましょう  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 20日 14:58

    木枯らし さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は子どもにどうしたらいいのか、アドバイスお願いします。
    > でも、勉強って、頼んでしてもらうものでもないですよね。
    > 公立でいいかぁ・・・って思うのですが、
    > あの活発さがない中学に娘が通うのも、できたら避けたいんです。
     
     
    お母さんのお考えをしっかり持ちましょう。
     
    その上で、お子様とお話しなさってください。そうすれば、お子様もわかってくれると思いますし、お母様もお子様の気持ちを理解できると思います。
     
    ちなみに、ネガティブな理由(地元の公立中には行きたくない)より、ポジティブな理由(この私立中に行きたい)のほうが、モチベーション(動機付け)がアップしますよ。

  5. 【251882】 投稿者: 受験終了組  (ID:ZQuO0cHF96s) 投稿日時:2005年 12月 20日 15:30

    お嬢様の行きたい学校は進学校ですか?
    うちの娘の学校は進学校です 雰囲気はのんびりしている学校ですが・・・
    宿題の量も半端ではありません
    小学校の時よりも多く勉強しています
    自分から机に向かう姿勢がないと私学の勉強についていくのは
    厳しいと本当に今思います
    みなが行くから・・・
    お母様が行って欲しいから・・・
    などなど

    中学行ってからも厳しい現実があるのは
    覚悟された方がいいかもしれません

  6. 【251926】 投稿者: 5年生の母  (ID:SfeuNK9SQqU) 投稿日時:2005年 12月 20日 16:15

    木枯らし さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 理由を何度も聞いたのですが、これと言ったことは無く、
    > ただ、小学校のお友達がみんな公立に行く中、
    > 自分だけが塾にいくのがもう嫌になった・・・そうです。
    > 塾は楽しく行ってたんですが。
     
    うちも小5女子です。お友達がみんな公立に行くから自分だけ私立はいやだ、というのは、うちの子も入塾当初からずっと言っていました。
     
    はっきり話し合いをすると、私立に行かない方がいいというような結論になりそうで、はっきり話し合いをしないまま塾には通わせていました。
     
    でもうちは最近は、みんなが公立に行くからいや、ということは言わなくなってきたようです。
     
    一つには、塾のお友達とどんどん仲が良くなってきて、供に頑張る雰囲気を楽しむ部分が出てきたようです。
     
    また、学校説明会にいろいろ行く中で、やりたいクラブ活動の内容がいろいろな私立の方が近くの公立よりもずっと充実していることが分かって、私立のクラブのことを話す時には目を輝かせるようになってきました。
     
    親の方も公立出身で私立中高の事は分からず、説明会などで勉強する日々ですが、分かった各校の良さを子供にも伝えるように努力しました。まだ志望校は確定してはいないのですが、親が自分のために私立の情報集めをしているという方向は納得しているようです。
     
    とは言えお勉強はつらいようで、あんまりやりたくはないようですが、様子を見てモチベーションをいかに持ち上げながらやって行くかは課題です。でも、そこまではやりたくない、っていう自分なりの判断力があるのは、決して幼すぎる場合だけじゃないとも思います。そこまでやってもいいと思える魅力を示してやりたいと思います。
     
    お子さんのために私立の方が良いと思われるなら、もう一度その内容をお子さんと再確認された方がよいかもしれません。私立の良さが勉強のつらさや今の友達と離れることなどのデメリットより勝るとお子さんが納得されないなら、再考して公立ということもあり得るでしょう。公立にも公立の良さがあると思いますし。

  7. 【251958】 投稿者: 投稿から感じること  (ID:nhiMwuTRMUs) 投稿日時:2005年 12月 20日 17:19

    >もう少しで偏差値が手に届きそうです。


    >入った当時から、勉強に対するやる気が見られず、


    やる気がないので偏差値が下がってしまい・・・ならわかりますがそのように見えません。


    >もう少しで偏差値が手に届きそうです。


    やる気がなく偏差値が下がってきたというより偏差値が良いところまで上がってきたということでは?


    もしそうなら、お小言をもらうより褒められていいはずです。




    お子さんから見て


    「私はがんばってきているのにお母さんはもっとがんばらなきゃ駄目だと言う・・・。」


    ことになれば


    「受験やめる。塾やめる。」と言わせているのは母さんのような気がしますが・・・。









あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す