最終更新:

25
Comment

【252】一人っ子なら

投稿者: みみ   (ID:HnW1UmzViSA) 投稿日時:2004年 11月 25日 15:15

六年男子です。
一分一秒(おおげさ?)でも惜しいこの時期。
2才年下の妹がいて、とても面白い子でいいのですが、
ちょっと、邪魔・・・!

学校の話題で盛り上がったりしたり、ゲームのやり方を聞いたり、時間がないのにぃ。
二人でお風呂に入ったりすると、遊んで長風呂だったりして、注意はするんですが、
あまり効かない。
家も狭いし、一人だとで勉強できなくて、リビングダイニングで勉強してるので、
引き離そうにも、うまくいかない。集中し始めれば結構頑張れるのに。

親心としては、こんなに仲良くしているのも今のうちなのにな、なんて甘いこと思ったりして。

一点でも多くのこの時期、ソツのない一人っ子のお友達の環境と比べてしまうと、
これもハンデなのかも・・・、と思ってしまいますぅ〜〜。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【261】 投稿者: 2児の母  (ID:KfqXqO16492) 投稿日時:2004年 11月 25日 15:52

    うちも2才違いですが、一姫二太郎です。
    確かに、上の子が受験の時、下のが邪魔でしたが、今はその下が真っ最中。
    今は姉が、夜遅くまでテレビを見て弟の邪魔をしております(^^;

    まあ、それはさておき、兄弟は邪魔と思いつつも、喧嘩したりじゃれあったりできるのは
    良い息抜きになって、かえっていいとおもいますよ。
    一人っ子さんからみたら、贅沢な悩みと思いましょう。

    で、今の時期は、上の受験生をおもいっきり持ち上げて
    「こんなに頑張ってえらいねぇ、すごいねぇ」と下の子に言います。
    上の子は下の子を煙たがりますが、下は上の子大好きではありませんか?(つまり片思い)
    だから、下は結構素直に「そうか、○◯(うちは名前で呼びあっている)は、受験でがんばっているんだ」
    と、言葉にはださないものの、ちゃんと尊敬するもんです。
    上は上で、プライドをくすぐられて、悪い気はしないし、いいですよ。

    それから、もし、御主人様に余裕があったら、下の子を引き受けてもらいましょう。
    休みの日に連れ出してもらうとかできると、助かるし、娘とパパのデートもいいもんです(一緒に歩いてもらうのも今のうちですよ)。



  2. 【269】 投稿者: ミライ  (ID:OzFL8SUn8xM) 投稿日時:2004年 11月 25日 16:10

    今年晴れて中学生になった娘の母です。
    4歳下の障害がある弟と、8歳下のわからんちんの妹を抱え、ダンナの協力もアテにできず3年間。
    まず心がけたのは、下二人は絶対9時15分迄に寝かせるよう努力しました。
    どうして9時15分かというと、私が塾に迎えに出る時間だったから。
    そうすれば、とりあえず娘が帰って来てからはジャマされませんから。
    塾が休みの日は子供全員TVゲームは5時までと決めて、その後は下二人とも一緒に勉強させてしまいました。
    勉強ったって形だけ。要はおとなしく座っていればいいのですから。
    毎日カンペキにうまくはいきませんでしたが、一人っ子ですべての親の目線が娘にいってしまうよりは
    兄弟がいたほうが親の注意が分散して精神的にラクだろうと、私ってば勝手に考えていましたよ。
    確かに時には1人っ子の方が・・・とも思いましたが、仲良し兄弟がいるってのは一生涯にとっていいと思うので、目先のことに囚われずにいてほしいと思います。
    ガンバ!

  3. 【280】 投稿者: +犬  (ID:ltMCziBUonA) 投稿日時:2004年 11月 25日 17:07

    うちは一人っ子です。
    誰にも邪魔されることなくお勉強できます。
    私は一日中子どものことを考えて過ごし、
    主人は帰宅しても、テレビもつけずにご飯を食べ、
    そのあとは、家庭教師の先生になり、
    もう2人とも子ども中心の生活です。
    でも、子どもは迷惑してるんじゃないかなあ。

  4. 【282】 投稿者: らら  (ID:.OpuiTAJ.WI) 投稿日時:2004年 11月 25日 17:12

    みみさんのところはまだいいかも。
    うちは幼稚園児がいます。想像してみてください。

  5. 【303】 投稿者: パン  (ID:7qtaACHOUW.) 投稿日時:2004年 11月 25日 18:13

    子供が一人しかいなかったら、親も子も逃げ場がなくなってかえってつらいこともあると思いますよ。この子一人、と思えば、私だったらもっとのめりこんでしまいます。反抗期のお兄ちゃんにうんざりしたときも、下の子の子供らしい言葉や笑顔になぐさめられることも多々あります。
    下の子がいて良かったあ、と思うことが多いです。

  6. 【307】 投稿者: 一人っ子母  (ID:cwE1IDlMfOE) 投稿日時:2004年 11月 25日 18:18

    一人はラクでいいよね、とよく言われます。
    確かに勉強の邪魔をする兄弟はいませんし、
    塾の送り迎えも 下の子を気にすることなく自由自在。
    親は正直ラクです。

    でもね・・・
    「一人っ子で親が勉強かかりきりになれば
     たいていのとこ受かって当たり前よね!
    うちなんて 下の子がいてすごいハンデあるわ」

    って言われると ちょっとね・・・。
    今6年で心が弱くなっている母としては つらいです。

  7. 【351】 投稿者: お気になさらないで  (ID:Zz3q.aib1C.) 投稿日時:2004年 11月 25日 20:25

    周りの言う事なんて、勝手なものですよ。
    揺さぶりを掛けようとか、他人を貶めて自分は楽になろうとか
    言う人はどこにでもいます。
    きっと本気で仰ってる訳じゃなく(本気かもしれないけど)、
    あちらは軽く発散されたつもりなんでしょう。

    そういう事は聞き流して、溜まってきたらどこかで吐き出してみてもいいですよね。
    あとたまにはちくりと言い返して笑ってお終い、で良いと思います。
    私も散々言われているので、きっと軽く言い返しちゃってますね。
    「そうね〜、恵まれているのかもね!でも勉強出来るかどうかなんて、兄弟の数で決まらないわよぉ。ひとりっこだって、バカな子はいるし〜。(と笑いを取って)兄弟がいたって、頭の良い子は普通に沢山いるものね〜。(と落とす)」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す