最終更新:

11
Comment

【266418】児童漢検・漢字検定

投稿者: 初心者パンナ   (ID:tJEcFxg9rjs) 投稿日時:2006年 01月 17日 14:57

小1の親です。
中学受験を考えています・・・。

漢字検定は取得しておいた方が良いですか?
(願書に書ける。推薦枠に必須など・・)もちろん学校にもよるとは思いますが、
受験経験者様、受験勉強中様、皆様
いろいろ教えてください。
何級まで取れば・・・とかも有りましたらお願い致します。


他、英検などあると良いわよ〜などがあるようでしたら
教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2263400】 投稿者: 中2と小5の母  (ID:okhvJW/LfEM) 投稿日時:2011年 09月 11日 17:58

    漢検をやらせてみたら、受かりたい一心で、これがうちの子?と思うぐらい、勉強し始めました。
    ほめてあげれば、他の勉強も出来るようになります。
    上手く、「アメとムチ」をつかえば、中学受験も自分から進んでやるようになりますよ。
    応援しています。頑張ってください。

  2. 【2263439】 投稿者: 効果がありますよ  (ID:LaLl4yT57VU) 投稿日時:2011年 09月 11日 18:40

    あくまで我が家の場合です。

    低学年から始めて毎年2回ずつ受け、その都度昇級しました。
    最終的には中学受験の塾に通い始めるころまでに中学卒業レベルまで終えました。
    ステップという問題集を使い、少しずつこなしていき、検定が近くなれば過去問をやりました。
    塾に通い始めの頃は勉強が重なってなかなか大変でしたが、これはやっておいてよかったと思います。

    ・漢字そのものを正しく書ける・読める だけではなく、3字4字の熟語や類義語・反意語など、漢字の周辺知識も出題されるため、語句の知識が大幅に広がります。漢字や周辺知識は、後々中学受験の国語での得点源となりました。スムーズに語句の宿題も終わるため、他の科目に勉強時間を当てられました。
    ・学校などで習得する前にたくさんの漢字に触れるため、読める本のレベルが急速に上がっていきました。


    次々昇級していくことが子供のモチベーションになるので続けられたと思います。
    広い会場で受検するという経験にももちろんなりました。それも級によってはずっと年上の学生や大人もいるので、刺激になったかもしれません。

    いつ始めるかによりますが、受験塾に入る前にある程度進められそうならば、非常に役に立つと思います。

  3. 【4277544】 投稿者: ちゅら  (ID:niLZaXsNhdc) 投稿日時:2016年 10月 08日 12:58

    どこの学校でしょうか☆彡

  4. 【4279302】 投稿者: 中3母  (ID:CPDTzSQLk9I) 投稿日時:2016年 10月 09日 20:35

    うちは、子供と夫と私3人が同じ級をを受験するようにしています。
    小学校1年生から受験して、小学校5年生で3級に合格しました。親も一緒に受験することで子供のモチベーションはずっと高かったと思います。
    親としては、満点合格しなければと結構プレッシャーでしたが、子供と一緒に勉強するのは楽しかったです。
    家族で合格すると、家族合格の賞状ももらえますし、満点ですと満点賞の賞状ももらえます。

    中学受験では、社会や理科などで小学校で習わない漢字を書かなければならないことも多く、漢字を多くマスターするのはいいと思います。中学に入ってからも、漢字で苦労することはなく、中学受験でいったん中断した漢字検定の上の級への挑戦は続けています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す