最終更新:

14
Comment

【28077】我が家の2月1日

投稿者: 外房線   (ID:4UN/t0C2DOI) 投稿日時:2005年 02月 01日 16:38

皆さん、そろそろおうちで落着かれてる頃ですよね。
我が家の受験生は今日は一日家でのんびりしていました。なんて書くとあきれられるのでしょうが、千葉の田舎に住んでいると、2月1日はとっくに受験が終わった時期なのです。
他の千葉組の方々と同じく、1月20日から怒涛の3日間を過ごし、第一希望に振られ、第二回の準備中。もともと受験生の少ないクラスで、たった一人いまだに受験生です。
不合格の後学校に行くと、お友達からは「もう遊べると思ったのに、まだやるの?」と言われ、東京在住の私立1年生の友人からは「あんな偏差値低い学校(合格をいただいた第二希望校。通学時間を考えるとより取り見取りの選択はできないのです。そう言われてしまう前は、娘も気に入っていたんですけどね)に行くの?」と言われ、すっかり傷ついてしまいました。それでも、頑張って学校に行っていたのですが、お友達との些細な諍いの後、泣きながら帰ってきました。ふだんは意地っ張りで強気な娘は、人前で泣いたりなんかしない・・・。よっぽど心が疲れていたんだね。その日から学校には行っていません。もちろん、担任の先生とも塾の先生とも相談した結果です。平常心を保つためは、本当は平常どおり通学したほうがいいとも思っています。でも今の状態の子どもに、一人で耐えろとは言えませんでした。
第二回を前に一週間近くも休ませてしまって、もともと受験に批判的な他のお母さんからは、血眼になっているように見えるんだろうな。でも、実際は淡々と勉強して、息抜きにさっきも私とトランプなんかしています。
さあ、いよいよ再チャレンジ。東京のみんなは、今日頑張ってきたよ。みんなで笑顔をつかもうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【28210】 投稿者: 未来  (ID:cO7GMOtkNSs) 投稿日時:2005年 02月 01日 19:57

    6年通う学校です。合格発表の時と入学式の時だけは誇らしくても、6年ずっとついて行くのに苦労する学校に入学するのは果たしていい結果なのでしょうか?
    余裕を持って入学して、6年間を前向きに過ごす方がきっと将来の為になると思います。

  2. 【28214】 投稿者: なぜわかる?  (ID:Zuoe8Cz/Mns) 投稿日時:2005年 02月 01日 20:02

    未来 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 6年通う学校です。合格発表の時と入学式の時だけは誇らしくても、6年ずっとついて行くのに苦労する学校に入学するのは果たしていい結果なのでしょうか?
    > 余裕を持って入学して、6年間を前向きに過ごす方がきっと将来の為になると思います。


    6年ずっとついて行くのに苦労するってどうしてわかるの?
    子どもは早熟、大器晩成いろいろあるよ。
    入った時にぎりぎりだったとしても前向きに過ごすことはできます。
    (というより当然そうでしょう。)

  3. 【28219】 投稿者: なぜわかる?さんに同じ  (ID:5HppNRBCwB2) 投稿日時:2005年 02月 01日 20:13

     余裕をもって入学したつもりでも、上位に居続けられるとも限らないし、たとえボーダーで入っても、その後上位に食い込むことは充分可能だと思います。現に桐朋に補欠で入り、現役で東大に合格した人もいます。
     そのとおり!さんのお嬢さんは楽しく通われてるとのこと、そのとおり!さんに対してのコメントだったら(私はそうとってますが)失礼だと思います。

  4. 【28220】 投稿者: 初日おわりほっと一息  (ID:262.XQg9qtg) 投稿日時:2005年 02月 01日 20:21


    偏差値だけで優劣を判断する子にはなって欲しくないですよね。

    いくつかの学校説明会やすでに進学されたご家庭の話では、繰上げで入った子が
    苦戦しているという事は全然無いとのこと。むしろその後めきめき伸びたという
    例も聞いています。

    それぞれ自分の良さを伸ばしていけるような6年間になるよう願っています。

  5. 【28277】 投稿者: 外房線  (ID:4UN/t0C2DOI) 投稿日時:2005年 02月 01日 22:00

    皆様の温かい言葉をいただき、本当に励まされています。
    私は辛くなればこうしてパソコンに向かうことができるけれど、娘はきっと誰にも言えずにいたんですよね。受験することが珍しい土地で、ちゃんと勉強して合格を勝ち取っていることに自信を持たせたいと思います。
    「偏差値の低い学校」といわれたとき、まず頭をよぎったのは「2月1日にそれなりの学校を受けてやる!!」でした。我が家の受験スケジュールでは2月1日は空いていましたから。でも、第二希望校は教育方針、校風、6年後の進学実績、通学時間を含めた立地条件など、十分に検討して決めたところ。偏差値がもうすこし高ければ・・・という思いは消えませんでしたが、100%を求めて失敗するわけには行きません。東京の、遠すぎて通えないって思われる学校の説明会にも参加して、遜色ないと判断したはずでした。
    それなのに、偏差値持ち出されてカッとなってしまいました。ただでさえ、1月校は「お試し」とか「塾に言われて仕方なく受けた」とか・・・。結構グサグサきてましたから。でも、意地だけで2月1日に受験をするということは、自ら第二希望校を否定することだと思ったんです。で、今日はお休み。
    皆様の意見を読んで、自分の判断は間違えじゃなかったと思うことができました。
    外部からの余分な刺激のなくなった娘は、「とにかく後一回。それでだめでもいくとこあるし」と笑顔を見せてくれるようになりました。
    頑張ってきますね。

  6. 【28283】 投稿者: T's mamma  (ID:vqFrwleOAzk) 投稿日時:2005年 02月 01日 22:02

    結果がどんなであろうとも、中学受験というのは、本当に大変なものだと思います。
    小学校4年生の娘を昨年3月より、通塾させてみて感じたことは、子供たちに課せられている負担を考えますと、どの学校にご縁を頂こうと、決してそれは、恥ずべきことではありません。通塾するだけでも、小学生にとっては大変なことです。遊びたい盛りです。確かに、受験できるということは、いろいろな意味で恵まれている環境にあるということかもしれませんが、だからといって子供にとっては楽しいものではありませんし、子供は子供なりに犠牲にしてきたものがたくさんあるはずです。
    確かに自分の子供のことが一番の気がかりですが、どのお子さんにも良い結果が出てほしいと願わずにいられません。
    中学受験は、ゴールではありません。ご縁を頂いた学校で精一杯努力すること、それが一番大事なことだと思います。一貫校は、偏差値にかかわらず毎日の努力なくして過ごすことができる学校はないと思います。入学試験の問題も、入り口が入りやすいからといって公立小学校のカリキュラムだけで解ける問題ばかりを出している学校はほとんどないのではないでしょうか。それだけ、中学入試というのは過酷なものなのだと思います。ましてや、緊張した中で、受けるのですから。
    お嬢様にとりまして、良い結果が出ますよう心よりお祈りしております。

  7. 【28790】 投稿者: がり  (ID:JfSrvHlG3/U) 投稿日時:2005年 02月 02日 17:55

    遅い反応で もう終わっているかもしれませんが

    うちの子供も 偏差値 34 位の学校に入れていただきました

    千葉での受験は3校 全滅で クラスにも塾にも次々と 合格者が出る中

    泣きそうになりながら 勉強しておりました

    たまたま 子供の友達が 偏差値 65位のお子さんばかりで

    母として 子供が可哀想だな と思うことも お友達の親御さんが

    うちの子のこと、私たち親のこと をどのように見ていらっしゃるのか 気になったことも

    ありました。

    でも、昨日合格を頂いたときの子供の喜びよう そして、 偏差値はいい、 自分が

    行きたいと思った学校なんだからね!

    子供に言われて とても恥ずかしかったです。

    何を言っているのかわからなくなりました

    本題から ずれてしまってますね、ごめんなさい

    公立に進む 親御さんたちは どこかで 羨ましいのではないのかしら?

    って 思う瞬間てありますよね

    だから、 自分の子供に 私立なんて! 受験なんて! 

    高校からでも そんなところ 入れるわよ! ってなことになるのでしょうね

    お嬢さん の合格を お祈りします

    頑張れ!! きっと良い結果がでますように

    別に宗教がかっているわけではありませんが、 きっと 神様が見ていて よくしてくださいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す