最終更新:

32
Comment

【304664】今から公文てどうですか?

投稿者: 今年受験終了   (ID:TE/1lf5bLoE) 投稿日時:2006年 02月 21日 11:03

今年受験終了しました。
難関校と言われるところを目指していましたが、算数が最後まで足を引っ張り
第3志望に通うことになりました。
お試しに受けた1月校も二回×をもらい、採点通知を見ると、他の教科は平均をわりと上回っていましたが算数だけは平均を大きく下回っていました。
あと1〜2点、で2回とも残念でした。
6年の算数の偏差値も50〜56という子供です。

6年後の大学受験を考えると、算数がこのままでは先が思い遣られるとおもい、なんとか得意にもって行けないかと考えています。
難関を通るお子さんはよく小さい頃から公文をやっていると聞きますが、今からの公文は意味がないでしょうか?
入学までの一月半でも先にやっておけば精神的にも楽かと思い検討しております。

どなたか、中学入学後のために今やっておくべきことのアドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【304671】 投稿者: 先輩面  (ID:R0hcVvaOl46) 投稿日時:2006年 02月 21日 11:11

    今年受験終了 さんへ:
    ----------------------------------------------------
    受験終了お疲れさまでした。
    もう「中学受験」板は卒業です。「中高一貫校の生活」版にてお待ちしております。

  2. 【304675】 投稿者: 公文卒業  (ID:HQ4GSk0l0xo) 投稿日時:2006年 02月 21日 11:14

    今から公文はあまり意味ない気がしますが?うちは2歳から小3までやっていましたが、確かに受験には役にたちました。でも算数は計算ばかりなので応用には全然ですよ。やはりこれからは、中学行けば応用や図形等難しくなるので普通の塾の方がいいと思いますよ。

  3. 【304717】 投稿者: 変身  (ID:jDKklVuv3iM) 投稿日時:2006年 02月 21日 11:50

     うちの算数苦手の子は受験終了してから、公文式の数学をG(負の数)からやり始め、いろいろつまずきながら中学卒業時Kくらいまで進みました。うちの子は卒業時Nで算数56位で、国語は65くらいだったのですが、高校生の今、河合塾偏差値(駿台より7〜10くらい良く出ます)で数学72くらい、国語64くらいと逆転しました。(公文式国語はやっていません)


     公文式は続けるのがものすごく大変ですけど、高校生になるとやってて良かったを本当に実感できます。公文式のものは、Iくらいまでは基礎練習ですが、学校で応用的なものをしっかりやってくれるでしょうから私立のいい授業を受けながらの公文式はまた違った意味での価値があります。それから高進度教材になると基礎練習ではなくなります〜計算問題ばかりではないですよ、小学校でやっている公文式の感覚だとかなり違います。


     学校で基礎的な宿題をみっちり出すところなら、公文式はいらないかもしれません、そのようなところだとやっている時間がない可能性ありますね。中学入学して2ヶ月くらい拍子抜けするくらいゆっくり進んでくれます。でも、その後信じられないくらい進むんです。その最初の時期+今月から公文式を試されてはいかがでしょうか?週1度の塾だとその日以外勉強しないと思いますので。

  4. 【304753】 投稿者: 公文信者ではないけど  (ID:T9bcbfFFbsI) 投稿日時:2006年 02月 21日 12:19

    受験終了お疲れ様でした。
    今からの公文スタート、是非お薦めします。
    中学受験板では受験塾への助走として幼児あたりから始めるケースが多いようですが、
    多くの意見に見られるように中学受験の役には立っても公文だけでは到底無理です。
    しかし、公文のターゲットは算数ではなく数学特に高校数学以上の世界です。
    変身さんもお書きの通り、J(数?)以上に進むと視野が開けてくる感じです。
    私自身が30年昔に公文にお世話になり、当時最終教材であったJを小6までに終了しました。
    中高は数学で悩んだ経験もなく、通信教育のみで国立難関大理系へ進みました。
    子供達(小3、年長)も公文生ですが中学受験対策というより数学力のために取り組んでいます。

    ただ、公文のスタート時は判定テスト等により開始教材を決めますが、学年相当より
    下の場合がほとんどです。この点を十分に理解し、現状の弱点の克服から初めて
    順調に進まれるといいですね。

  5. 【304809】 投稿者: 今年受験終了  (ID:TE/1lf5bLoE) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:04

    変身 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    早速お返事頂きありがとうございます。
    変身さまのお子さまと同じパターンです。(算数は平均するともっと低いです。53くらい)
    変身さまのお話しを聞き、うちの子も同じ道を辿れるのであれば、ぜひトライしてみたいと思いました。

    ただ通学に時間のかかる一貫校通いで、続くのかどうか心配ではあります。
    変身さまのお子さまは頑張られたのですね。
    公文は続けるのが大変とありますが、公文は初心者なものでどのくらいの大変さかは実感できないのですが、部活もやりつつ、毎日10枚とかこなされたのでしょうか?

    どのようなやり方で続けられたのか伺えたらと思います。

    公文信者ではないけれどさまが書かれているように、公文は高校数学にねらいを定めていると
    パンフレットにありました。
    長い目で見て力になってくれるといいのです。

    どのみち中学生から塾というのは考えて這いませんので、
    とりあえずは今から+2ヶ月で様子を見てみようと思います。

    ありがとうございました。

  6. 【304820】 投稿者: 今年受験終了  (ID:TE/1lf5bLoE) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:18

    公文信者ではないけど さんへ:
    -------------------------------------------->


    経験された方のお話しとても参考になりました。
    長い目で見たら力をつけてもらえそうですね。
    しかし、そのJまでいくのには強い意志が必要ですよね。
    必ず毎日やる!という意志をもって数枚づつこなしていけば力はつくものでしょうか?

    変身さまと公文信者ではないけれどさまの力強いお話しを参考に、早速公文の先生に相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

  7. 【304845】 投稿者: 大学受験生親  (ID:S6LwbCuMlZI) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:38

    公文なんかダメだよ、パブロフの犬なんて、大学受験では全く使いものにならない。
     
     
    通塾しないのならZ会のがず〜〜っといい。数学だって容易なコースもあるし。
     
    本当は、今やるべきは英語。一ヶ月先行して入学時点で差をつけましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す