最終更新:

1116
Comment

【3088194】日本の名門校トップ10

投稿者: 名門校   (ID:jUDufuFxmT2) 投稿日時:2013年 08月 25日 03:55

別スレからのパクリですが、以下を指標として「日本の名門校トップ10」を選ぶとすると、どういった顔ぶれになると思いますか?

①全国的に知名度が高い
②日本有数の進学実績を誇る
③偏差値が高い
④進学校としての歴史と伝統がある
⑤優秀な卒業生を多数輩出している
⑥東大または京大トップ10に入ったことがある
⑦日本最難関(理三京医文一など)にも強い
⑧凋落の傾向がなく更なる飛躍も期待できる
⑨殆どの生徒が第一志望で入学してくる
⑩名門校としての風格がある

ちなみに個人的には、筑駒、開成、麻布、桜蔭、日比谷、東大寺、洛南、灘、甲陽、ラ・サール。

※他にも有力候補はあるのですが、唯一客観的な指標である⑥をなかなかクリアできません。ちなみにこの10校はすべてトップ5以内にも入っています。あまり⑥にこだわる必要もないですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 140

  1. 【3089128】 投稿者: 参考6 最後  (ID:QrIXwIPJa6E) 投稿日時:2013年 08月 25日 22:54

    1. 麻布 (文句なしの名門校)
    2. 武蔵 (旧制高校が前身の超名門)
    3. 開成 (下町の太陽。低迷時期もあったが今や期待の星 東大合格数ダントツ。)
    4. 灘  (今や日本一の超難関。昭和生まれで歴史は浅いが急成長)
    5. 筑附 (師範学校がルーツの超名門)
    6. 筑駒 (急成長、国立超難関校)
    7. ラ・サール(寮制という独特なスタイルを確立。九州の古豪 知名度ナンバ-ワン。)
    8. 甲陽 (関西の伝統ある名門校)
    9. 栄光 (イエズス会トップ校。戒律が厳しい)
    10.洛星 (京都のエリート校。サラブレット)
    11.愛光 (四国のカトリックドミニコ会の名門校)
    12.久留米大附(石橋財閥系エリート校)
    13.桐朋 (三多摩の名門)
    14.金沢大附(北陸の名門)
    15.駒東 (新興サラブレット)
    16.学芸大附(比較的新興だが急成長)
    17.東海 (名古屋の名門、芝の兄弟校)
    18.広島大附(広島御三家の一角)
    19.芝  (仏教系名門校)
    20.修道 (広島の伝統校。広島御三家)
    21.暁星 (カトリックマリア会の伝統校)
    22.土佐 (高知の伝統校)
    23.早稲田(早稲田系最古の伝統校)
    24.六甲 (イエズズ会最古の伝統校)
    25.広島学院(イエズス会系。新興だが急成長。広島御三家)
    26.淳心 (播州のエリート校)
    27.聖光 (横浜山手のカトリックエリート校。歴史は浅いが急成長)
    28.高槻 (大阪の老舗進学校)
    29.大阪星光(サレジオ系。新興だが急成長)

  2. 【3089222】 投稿者: ご参考  (ID:drJBnx5NJv6) 投稿日時:2013年 08月 26日 00:04

    東大合格者数累計
    1950年〜2013(1位〜20位)

    校名・累計・2013実績・卒業生数

    開成 7275・170・399
    灘高 5608・105・224
    麻布 4996・82・309
    筑駒 4695・98・163
    学附 4093・68・340
    ラサ 3565・40・232
    筑附 3516・35・239
    日比 3193・29・315
    都西 3096・34・326
    栄光 2948・52・184
    武蔵 2854・29・168
    戸山 2773・10・321
    浦和 2552・46・400
    湘南 2278・14・352
    駒東 1917・59・238
    千葉 1916・25・325
    櫻蔭 1905・66・232
    旭丘 1741・29・350
    桐蔭 1741・5・300
    桐朋 1733・23・326

  3. 【3089277】 投稿者: 歴史が浅い  (ID:QrIXwIPJa6E) 投稿日時:2013年 08月 26日 01:18

    桜陰と駒東は1900程度と少ないので脱落では。
    やはり栄光は入れるべき。

  4. 【3089292】 投稿者: 知名度  (ID:i8kNCdbAg.g) 投稿日時:2013年 08月 26日 01:46

    聖光や栄光は残念ながら、関東でしか通用しません。
    今は聖光と言えば、甲子園に出てる学校かと思われます。笑

    やはりラサールとかの方が全国区ですよね。

    灘、開成、ラサール、麻布、筑駒、 この5校は決定として、あと5校が迷います。

    正直、関東の人間には洛南とか言われても、その凄さがわかりません。東大寺の方が有名かと。

    女子だと個人的には桜蔭一推しなのですが、これも残念ながら全国区ではないんですよね。
    むしろ、神戸女学院だとか、美智子さまの四谷雙葉だとか、大学のある白百合やフェリスや聖心の方が有名でイメージが良かったりするから、わかりませんよね。

  5. 【3089297】 投稿者: うーん  (ID:qVqqrbJpWzc) 投稿日時:2013年 08月 26日 02:01

    駒東は、どこか品位に欠けるというか、東大の実績を上げて成り上がるために、教師も親も必死すぎて見苦しいです。
    このままでは名門としての風格を身に付けるのは無理でしょう。
    歴史があるとか無いとか以前の問題です。
    まずは、開成運動会劣化コピー版の下衆い体育祭をやめて、もっとオリジナリティーあふれる体育祭を一年間かけて準備して欲しいですね。
    受験の邪魔にならない程度に、と行事や部活に制限かける教師の言いなりは生徒さんたちも楽かも知れませんが、
    そんなセコい学生生活を送っていては名門校の生徒とは言えません。
    優秀な生徒さんですから、行事と勉学の両立は出来るはずです。
    それが出来てこそ名門だと思いますよ。

  6. 【3089323】 投稿者: 地域別  (ID:cfd3tvnyYis) 投稿日時:2013年 08月 26日 03:20

    全国、ということではなかなか難しいですね。
    どうしても東大のランキングで見た回数やマスコミに取り上げられた記憶くらいになります。

    関東でいえば
    筑駒 筑附 開成 麻布 武蔵
    櫻䕃 女子学院 雙葉 栄光 浦和
    ではないでしょうか。
    基準は、祖父母世代、父母世代から現在まで一定以上の実績を継続している。と考えました。
    日比谷、西は父母の時代(80年代)学校群制度によってすでに低下していました。
    ここ10年くらいでやや持ち直してきたかな、というところかと思います。
    県立千葉は、ここ数年で渋谷幕張の後塵を排してしまっています。
    浦和は埼玉トップであり続けているかと思います。
    栄光は実績も歴史も文句なしですが、聖光は駒東とともに近年は開成に続く実績ですが、やや歴史は浅いかと思います。
    学附も祖父母世代は認知されていないかと思います。
    他の地域では、やはり東大のランキングの印象になりますが、関西は灘、東大寺、甲陽、大教大附属2校、北野、洛南あたりを知っている、という感じです。
    東海では東海、旭丘、岡崎。
    広島の広大附属2校、修道。
    九州では修猷館、久留米付、ラサール。

    でもやはり、自分の住んでいる地域以外は実感のない評価しかできない気がしています。

  7. 【3089352】 投稿者: 栄光は  (ID:akRhLa65rrQ) 投稿日時:2013年 08月 26日 06:56

    外せない。
    東大合格者ベスト10の常連校。

    東大教授の養老孟司が出ているんだっけ。

  8. 【3089418】 投稿者: 難しいですね  (ID:JVnxN/6i7cs) 投稿日時:2013年 08月 26日 08:47

    パーフェクト 


    準パーフェクト 
    筑駒(①×)、桜蔭(①×)、麻布(⑧×)

    次点
    ラ・サール(⑧⑨×)、開成(①⑨×)

    かな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す