最終更新:

13
Comment

【32379】考えてもいなかった学校への進学と高校受験

投稿者: ため息母   (ID:GfIbUbI/BNA) 投稿日時:2005年 02月 07日 10:24


ここの掲示板を読んでいると例年よりずっと「考えていなかった学校への
進学」の決定に心を痛めている方が多いような気がしました。
うちも同じです。1月校が第一志望校でしたが第3志望まで全滅、2月に
午後受験で押さえの学校を受ける予定が、子どもの精神状態が心配だった
ので2月まで待てず、急遽調べたこともなかった学校を受験、合格しました。
そのときは子どもがとても喜んでいたのでその学校に感謝しましたが、
その後2月に3校5回の受験を繰り返し、結局1勝8敗に終わってしまいました。

結果、受験日に初めて行った学校への入学ということになってしまいました。
志望校を決めるときにNの偏差値表が日程表になっていましたから
子どももいつも目にしていましたので、最初の志望校とのあまりの違いと
カリキュラムなどどうしても見劣りします。(勿論近所の公立が荒れて
いるので公立に行くよりはずっといいのです)
そこで(この気持ちが持続するとは思えませんが)子どもの方から
この中学に通いながら塾へ行き、高校受験をする、と言い出しました。
私は今までずっと塾通いをしてきて、私立の学校に行くのに
また塾へ行く、というのがかわいそうに思えてしまいます。
同じように私立中学に行きながら高校リベンジを決めているご家庭はありますか?
また経験者がいらっしゃいましたら経験談をお話ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【32404】 投稿者: レストランにて  (ID:ACIruzpgN.c) 投稿日時:2005年 02月 07日 11:02


    メニューを見て、


    とびきりのフルコースを、なんとしても、食べさせたい親。

    レストランから、「こちらのコースは、いかがですか?」とすすめられている。

    子どもは、すすめられたコースも食べないうちに、

    「なんとしても、フルコースを食べたい」と・・・


    そんなフルコースが、いいのかなぁ? ? ?

    フルコースを食べたいと、言わさせているようにも、思える。

    食べ過ぎて、おなかこわさないようにねっ!!

  2. 【32407】 投稿者: 中2です  (ID:JkjwMDH896M) 投稿日時:2005年 02月 07日 11:06

    それは息子さんが入学してから自分で決めるということで、
    あまり取り越し苦労をしなくてもいいと思います。
    結局、入学してみた学校の高校に行くのか、外に出たいのかは
    本人にしか判断出来ないと思うからです。
    うちの息子は中1の時は多少迷っていましたが、中2になってからは
    そのまま内部進学することに自分で決めました。
    入学した学校では一桁の順位を取るなど、学校側には将来を期待されている
    存在になっています。(小学校時代には考えられなかったことです)
    学校でも外部の模擬試験を定期的に受けるので、井の中の蛙にはなっていない
    つもりです。
    息子の知っているだけで、4人、他の高校を受けるつもりのお子さんが
    います。息子は学校の勉強と受験の勉強を両立させるには、学校の
    勉強の中で、どれをやってどれを捨てるか判断してやらなくてはならないので
    嫌だと言っています。学校から出される宿題だけでも少し油断して
    いると、徹夜でこなさなくてはいけないくらい量がありますので。
    親は中学になってから俄然やる気の出た息子ですので「もっといい高校に
    行かない?」などと少し欲張りたい気持ちもあったのですが、
    本人が毅然としているので、そんなことを言うのも申し訳ないといった
    感じです。
    もちろん、学校の課題をこなした上でプラス受験勉強も出来る余裕のある
    お子さんなら迷うこともないのでしょうけれども。
    実は私自身も中学時代、第一志望だった学校の高校を目指して塾通いをして
    いました。塾には三年間行きましたが、受験はせずそのまま上に行きました。
    後輩で、外部受験をして出た子がいたのですが、結局、大学で再び私の後輩
    になりました。
    勉強をする意思があれば、中学生以上は親があれこれ気をもむ必要はなくな
    ります。どっしり構えてお子さんの成長を見守ってあげてください。

  3. 【32442】 投稿者: 中3です  (ID:eYMMmzInPKQ) 投稿日時:2005年 02月 07日 11:48

    我が子は第一志望の1月校へ進学しましたが、1月校ということもあり「考えてもいなかった学校に進学してしまった〜〜」という方も大勢いらっしゃいました。
    初めての入学オリエンテーションや保護者会でも、あからさまに「高校はリベンジするわ!」とおっしゃっている方もいたほど。

    リベンジなさいたい方はしてもいいと思います。
    実際、知り合いで都内の某中堅女子中から御三家?のような女子校にリベンジを果たした方がいます。しかししかし、彼女の中学生活はそれはそれは大変だったようです。
    確かに中3の始めまでは先取りした勉強もするので、高校受験をするのにも役立っていたようです。ですが、中高一貫の場合は中3の夏には高校分野に入っていくところが多いです。その中で、その分野の学校の課題をこなしながらの高校受験勉強はきつそうでした。
    なので自然と課題などはおろそかになっていき(当たり前ですが)学校側にもリベンジの事がわかり、無視されるようななったそうです。学校側は確かにいい気分はしないでしょうね。
    埼玉のある学校は、学校の指定する高校を受験する場合は(かなり高偏差値の高校)リベンジに失敗しても一貫の高校に進学OKですが、その他の高校を受験する場合は失敗しても復学させないそうです。
    そうなったら悲惨です。

    さて、ともかく「考えてもなかった学校」ですが入学なさるんですよね。
    入学してその学校でトップを保っていられる自信がありますか?
    1学期はいいとして(貯金もありますし)その後はどうでしょうか?
    中3に上がる頃(この頃にはたぶん中学課程の勉強が終了していると思います)その学校でかなりの上位層にいるのなら、公立中に転校して受験に集中した方が良いと思われます。公立中でも上位層を保つことが出来、本人も楽でしょう(周囲も受験勉強に力を入れる時期なので)
    しかし、進学した私立で上位層を保てなかった場合、例え受験勉強してもさらに上位の高校に合格出来る可能性は限り無く低いのでは…と思われます。

    我が子の学校では、リベンジを声高らかに叫んでいた方で、今も上位30位以内にいらっしゃる方はほとんどいないそうです。「考えてもいなかった学校」ではなく、第一志望として入学してきた子の真剣さや熱意に、案外負けてしまっているのかもしれません。

    受験をくぐり抜けてきた子供達です。
    入学しても勉強する子はします。簡単に上位を保っていくことは出来ません。
    我が子も上位一桁から30位までの間をいったりきたりです。たった5点で20位も違ったこともありました。
    第一志望組は真剣ですよ。

  4. 【32467】 投稿者: 知り合い  (ID:l7IcFssT7Kc) 投稿日時:2005年 02月 07日 12:21

    知り合いがリベンジ受験をしました。
    第一志望が×で、「考えてもみなかった私立中」に入学されたのですが
    そこは高校の外部受験を認めてくれない学校だったので、
    中3の途中で自主退学をして公立中に転校し、リベンジされました。

    リベンジされた方々の経験談より(複数の方から聞いたのですが、ほぼ共通しています)
    「やっと入れた高校だが、ものすごい速度で授業が進んでおり、
    入った時はすでに高1の勉強は終わってしまっていたので、
    ついていくのは至難の業だった(から、大学は一浪した)」だそうです。

  5. 【32475】 投稿者: マロ  (ID:A6r6ZZdSQkA) 投稿日時:2005年 02月 07日 12:21

    りべんジされたらいかがですか?
    後悔しないようにきちっと準備されて。

    娘の学校からはリベンジ組が多くいます。
    結果が不合格で再度入試を経て戻る方も勿論います。
    中には部活動でそれなりの成績を残し、他校の高等部へ推薦入学する子もいます。

    大学付属校なのでのんびりムードに流されて、入学時は高校は外部へと強く思われていたかも
    3年余りを過ごすうちにこのままでもいいかな?となるパターンも多いですが
    今だからできるチャレンジです。
    頑張ってください。

  6. 【32497】 投稿者: 子供の心  (ID:eMtuAjpru/k) 投稿日時:2005年 02月 07日 13:05

    子供は、親が考えているより親のことが好きだから、どうしたら喜んでもらえるか、期待に添えるかを考えてしまうのですね 何年もいろんな物を犠牲にして、9回も受験をして、受かったと言うのに、 親がそれさえねぎらわずに失望した様子を見せれば、子供はボロボロになった姿でまた歩き出さなければならない。受験は親のためにあるのではないし、子供にも自分でつかめた環境の中で歩いていく事の意味を考えさせたほうがいいのでは?

  7. 【32524】 投稿者: 中2のママ  (ID:tQKSxdCXK.6) 投稿日時:2005年 02月 07日 13:26

    うちも本人が説明会など一度も行ったことがない学校へ進学しました。
    特進クラス・特待生という条件なので、イイと思いました。

    中1の頃は高校受験しよっかな、と言っていました。
    外部模試など年5回も受けますので、自分のレベルをちゃんと見つめられるのです。
    大体、65〜70くらいをキープしています。
    ところが、中2になったくらいから、高校受験は面倒くさいと言い出しました。
    確かに、周りが高校受験ムードにならない中、やっていくのも並ならない努力がいるかもしれません。
    それよりも、系統立てて勉強する数学は、早くも高2の内容を含み、数学の好きな息子は、それが楽しくなっているようで、高校受験の勉強はつまらないと感じているようです。
    すでに中3の内容は自習してしまい、高1〜2の内容を自習している息子にとって、確かに中3までの内容で受験勉強をするのは、つまらないかなと思います。

    高校も特待制度があり、その基準を優にクリアできそうな状態で、他高校に行くまでもないかなと思います。
    学校もこういった生徒を大事にしてくれますし・・・。

    公立にいけば、塾生活は再び続きます。
    他高校に受験を考えているのでしたら、公立へ進み塾に任せることをお勧めします。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す