最終更新:

73
Comment

【3306274】管理型進学校偏差値ランキング

投稿者: 面倒見主義   (ID:ro0osYVQre.) 投稿日時:2014年 02月 28日 21:52

面倒見の良い管理型の私立一貫校が希望です。
説明会に行く際の参考にしたいので、偏差値ランキングがあれば便利だと思っていますがどなたか
情報提供して下さいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【3309746】 投稿者: 条件が難しい  (ID:Zdo7TOqG5JU) 投稿日時:2014年 03月 03日 17:05

    管理型っていう条件が基準が人それぞれで難しいです。
    ここに挙がった在校生の話(本当だとして)以外は、検索すれば出てきそうです。
    聞きかじり、上の子の時の私調べでは、やはり芝は先生が生徒目線な気配りでした。
    海城は、生活面は上級生が下級生目線で教えています・・と聞きました。(3年前くらいの説明)
    学習面では、御三家レベル以外だと小テスト、できない子への補習というのはよく説明会で聞きます。
    でも実際週に何回小テストとか、どの程度の補習なのか、それでもだめなら・・
    とはなかなか追跡できず・・。
    一つ思うのは生活面での管理は、ゲーム携帯、制服くらいでしょうか。
    男子の場合は、女子に比べてどこもおおらかな感じがします。
    管理、面倒見のソフトな面は基準が立てにくいので偏差値表にするのは無理です。
    まだお時間ありそうですので、上のお子さんの時の選んだ感覚(学校の雰囲気や家庭教育方針との相性)を参考にしながら、合同説明会などに参加して、1校ずつ直接の先生に伺うのがいいと思います。
    変な投稿ですみません。

  2. 【3309794】 投稿者: 釣り  (ID:oicElnuN5Fk) 投稿日時:2014年 03月 03日 17:37

    釣り以外の何物でもない。 阿呆らし、
    何のためにこんな釣りをするんだろう。 新人の雑誌記者のネタ探しかな?

  3. 【3309796】 投稿者: 釣り  (ID:oicElnuN5Fk) 投稿日時:2014年 03月 03日 17:42

    新人の嵐さんに教えてあげるよ。 中学受験で首都圏なんていう馬鹿はいないよ。
    受験対象はせいぜい2つの県が良いところだよ。 通勤じゃあるまいしドアツウドアで通学時間1時間半が限度だろ。

  4. 【3309815】 投稿者: 理想の教育って何?  (ID:ZHl.5WrjARY) 投稿日時:2014年 03月 03日 17:54

    前頁の海城の保護者の方の、

    >入学直後の保護者会で説明を受けたのですが、「以前の管理型はやめました」「ガリ勉詰め込みで東大に多数送り込んだのはよいが、本校の卒業生の留年比率の高さに愕然として、教育方針を改めた」とのことです。

    とても気になります。

    せっかく難関大学に入って、これからというときに伸びきってしまったら、高度な専門教育が吸収できないではないですか?

    そういう事例は今も多いのですか?

    今ますます大学受験の準備期間が長くなってきましたよね。特に中高一貫校。
    必然的に管理教育になるわけでしょう。

    その後の大学、社会人、40,50になったときにどうなっているのかしら。

    難関大学進学がシンデレラストーリーでめでたしめでたしで終わるわけではないのだから。

  5. 【3309832】 投稿者: そろそろ  (ID:84yrwqFzHvQ) 投稿日時:2014年 03月 03日 18:16

    今まで名前のあがった学校のランキングの作成をスレ主様お願いします。
    もしかして、誰かがやってくれるのを待ってます?(・_・)

  6. 【3309896】 投稿者: 感想  (ID:56WVLl08cO2) 投稿日時:2014年 03月 03日 19:43

    理想の教育って何?さんの書き込みを見て、考えました。

    >> せっかく難関大学に入って、これからというときに伸びきってしまったら、

    留年比率が高いのは、「伸びきってしまった」だけでなく、「ガリ勉詰め込みから解放された反動で緩んでしまった」というのもあるでしょうね。「伸びきってしまった」と決め付けてしまうのはどうかなぁ。


    >> 今ますます大学受験の準備期間が長くなってきましたよね。特に中高一貫校。
    >> 必然的に管理教育になるわけでしょう。

    開成や麻布を見てると、「必然的に管理教育になる」という傾向は感じません。そうではなくて、「学校ではここまで、あとは塾でどうぞ」になってる、という感じがします。

    ただし、塾や予備校にあまり期待できない地方の中高一貫校では、必然的に管理教育に向かっている、というのはあるでしょうね。このスレでも出てきましたが、九州あたりの一貫校がそういう感じでしょう。逆に、塾や現役生向け予備校が豊富な都市圏では、管理教育に向かう学校もあるし、そうではない学校もある、と。

  7. 【3309980】 投稿者: 栄光志望ですが  (ID:EbEpJDoFnao) 投稿日時:2014年 03月 03日 20:58

    皆様がおっしゃる通り、東大がゴールではないんですよね。
    詰め込みすぎて無気力になってしまったり、指示待ちしかできなくなってしまうとか…
    そう考えると栄光がいいんですが、やはりキチンと学び大学にも進学してほしいです。
    やる気があれば問題ないのですが、そうでないと面倒見がよくないとおいていかれてしまう危険性があります。
    それできめ細かく幅広い学習となると聖光学院か逗子開成。
    ただ聖光学院は偏差値が高すぎるし、逗子開成はちょっとうちには通学はきびしいかな…
    五反田や池袋からの通学者も有とききましたが、大変そうですよね。
    逗子開成の人気がでて偏差値も上がってしまいそうで、気になるところです。

  8. 【3310205】 投稿者: 栄光は  (ID:P8WwXZNpxoY) 投稿日時:2014年 03月 03日 23:54

    栄光志望ですがさん
    栄光。。。大変ですよ親が!それもメンタル的に。。。
    宿題も少なくかつチャレンジしてみてね!ってな感じの必須でないモノが多い
    授業中にある小テストも出来なくてもやり直し等はなく自分で復習するよう指示が出るだけ
    本人はいたってのんびりで親はやきもきしまくりです

    でも要所要所で本人が自主的に勉強を進めるようになる仕掛けがされています
    数学は問題集1冊渡されて1年間自分のペースで進める
    英語は自習計画を提出させられてそれにそって進める
    そしてなにより広い校庭を共に転げまわって遊んでるうちに仲の良い友ができ
    お互いが刺激し合ってだんだん自ら勉強をするようになるから不思議です

    ここまで来ると、あぁー栄光で良かった。。。っと思えるようになるのですが
    そこに至るまでは、なぜ聖光にしなかったのか?と後悔しため息の毎日を過ごします
    (長い人でそれが5年続くそうです)
    でも耐え難きを耐え忍び難きをより多く忍んだ家の子ほど
    最後はしっかり自ら勉強し大学受験を乗り切っていくようです

    不抜けてる息子を黙って見ている自信がない人は絶対に聖光!
    あと浅野もなんだかんだ言っても面倒見が良いと聞いたことがあります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す