最終更新:

45
Comment

【3799291】家庭教師について

投稿者: 水族館   (ID:71BXikbuu3k) 投稿日時:2015年 07月 20日 12:29

半年間、派遣で算数のプロの家庭教師に見て頂いていました。人柄は悪くなく、真面目に授業をして頂いているので最初は満足していたのですが、偏差値は40台から全く上がらず、夏休みにどこを重点的に復習したらいいですか?とお聞きしても、今までの範囲でと言われただけで、具体的なアドバイスは得られませんでした・・・。
どうも、問題はこなしてわからない所を説明するだけで、本人の弱点までは見て頂けてなかったようです。このまま続けても成績は変わらないと考え、別の先生にお願いしようかと思っています。
家庭教師の先生に体験授業をしていただく場合、どこに注目すればいいでしょうか?一回である程度は見分けられるものなんでしょうか?
体験者の方、現在プロの家庭教師の先生方、アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3799626】 投稿者: そもそも  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 07月 20日 20:29

    高いお金取ってるんだから、成績が上がらなそうな親の子供の成績を上げてこそプロなのでは?学生時代、親はフルタイム共働きで全く丸投げ、結果だけ出してください、というご家庭の家庭教師やりましたけど、軌道に乗ってからは面白いように成績あがりましたよ。週二回二時間ずつで。

  2. 【3799630】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:nL2y5iqihhs) 投稿日時:2015年 07月 20日 20:35

    > どのようにさがすかについてアドバイスする気がないのか、何を聞いているのかわからないレベルの方なのか?ゴルゴさんはどちらなのですか?

      某家庭教師板では丁寧にご説明申し上げている。そこでは、原典を知らないボケプロに「営業行為?」と突っ込まれて悶絶したり、丁寧に褒めなんとかしているにもかかわらず、毒舌olddays氏と同一視されたりで大変だったんで、掲示板管理者殿のスポンサ各位に配慮した書き回しに徹しているところだ。アドバイスする気は十分にあるが、行間をしっかりと読解できる?

  3. 【3799686】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:dgk8iRMkH5.) 投稿日時:2015年 07月 20日 21:32

    > ここ(筆者注:家庭教師板)は過疎板です。一般的な塾に通っていらっしゃるなら、その塾板でスレを立てるほうが、多くの意見を聞けるでしょう(適切とは限りません、そこは覚悟してください)。・・・

      家庭教師ネタはカテキョ板に立てるのが本来の姿だが、過疎っていてレスが少ないのは事実だから、ここ(中学受験情報)でも可でしょう。 しかしながら、これを通塾している塾板で立てろ、ってのは非常識ってもんだろうよ。

      例えば、S板には「6年夏以降のSとの付き合い方、OR やめる場合の対策」ってスレが堂々と立てられちゃって、管理者がスポンサに合わす顔が無くなっちゃってるんじゃないか?。これが、まだ他塾関係者のディスりなら強硬な対応もあろうが、どう見ても ハンドルネーム そのものの「お花畑ママ」の投稿なんで関係者も扱いに苦慮されてるって様子が目に浮かぶ(涙)。

      似たような例では、N板で「巣から落ちたらどうするべ?」とか、W板で「合宿、行く行かない?」とか、Y板で「6年秋以降の週テストって必要?」とか建てても、不偏な意見なんて得られないだろう。特に週テストはW板とY板では真逆のオピニオンが付くと思う(笑)。読者が会費払ってないんだから、スポンサあってのエデュってのは大人の常識だろう。

      ほとんどの塾は、「家庭教師なくったって、講師の指示通りに宿題やっていれば成績は上がるし、志望校もなんとかなる」ってコンセプトなんだから、塾板でカテキョの話をするのはタブーってもんだ。カテキョ板で建てても olddays氏のように忌憚のない意見を、分かりやすい書いちゃうと、どこからとなく圧力がかけられちゃうんで、小心者としては「行間を読んでくれ~」って発信になるって構図だ。

  4. 【3799747】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:A2XWxg3DpXk) 投稿日時:2015年 07月 20日 22:20

    > 高いお金取ってるんだから、成績が上がらなそうな親の子供の成績を上げてこそプロなのでは?

      その通りですね。普通のサラリーマン経験があれば、客の定義は「不合理なことでも、当然のことのように要求する人たち」で、仕事の定義は「いかに困難でも、客の要求する仕様を、納期内、コスト内で満たすこと」だったりするのは当たり前(涙)。


    > 結論として、強調したいのは、成績を挙げるのはあくまでもご家庭、家庭教師はそのお手伝いをするのみ。どう使うかはご家庭次第。家庭教師は結局使われるほうなので、”ご家庭の持つ力”以上のものは実は出すことができません。

      これでは、とても「客相手の仕事」の定義を満たせません。ちゃんとしたセンターなら家庭教師をもっと真剣に教育しているはずで、こんな感覚の人が多いとは思いません(棒読み)。たとえカテキョの取り分が時間3500円だったとしても、生徒さんが払っている時間8000円分の 仕事をさせる義務がセンタにはあるはずです(これは立ち食い蕎麦屋だって同じこと)。スレ主は、次はちゃんとしたセンタを選びましょう、可能なら(笑)。

  5. 【3799753】 投稿者: 目的と手段  (ID:MCJKsnXa5ec) 投稿日時:2015年 07月 20日 22:25

    名のある方に常識をご教授いただけるとは光栄です。

    >>不偏な意見なんて得られないだろう

    まったく同意見です。
    ただ、不偏な意見なるものを誰かが求めているのですか?
    それは大いに疑問。
    過疎板に立ててしまうと誰も見ないというおそれもあるので、塾板をおすすめしました。
    受験生の親、塾関係者などのたっぷり偏った見解のなかから自分にとって役に立つことを汲み取ったほうがいいだろうという意図でおすすめした次第です。
    たとえばサピ板にたてると偏差値がサピのものだろうと推測できるので説明の手間が省けるという利点もあります。

    >>スポンサあってのエデュってのは大人の常識

    これも当然だと思いますが…
    何かの根拠になるのですか?というかなりうるのですか?
    不思議です。

    今後もいろいろ教えてください。

  6. 【3799790】 投稿者: あおいとり  (ID:GEuFkRNsllk) 投稿日時:2015年 07月 20日 23:14

    中受の場合、まず、保護者さまのターゲット(志望校・併願校)の教科構成と戦略によって指導者の考え方も違ってきますね。

    戦略といってもそんなに難しい話ではなくて、要は「何を最優先に考えたいのか」ということです。
    ・とにかく地元校に行かずに済めばいい
    ・どんな校風のところに行かせたい(躾の厳しいところがいい、国際交流に力を入れているところがいい、自由な雰囲気のところがいい、いじめへの対応が信頼できるなど)
    ・どこどこに何人以上の進学実績があるところしか行かせるつもりはない、全落ちなら公立から捲土重来を期するつもり

    教科構成をいうと、おそらく学校によっては2教科受験校と4教科受験校(関西だと3教科受験も)があると思いますが、「算数以外の3教科が偏差値55以上(できれば内2教科は60以上)を見込めるかどうか」もひとつのポイントかなと思います。
    算数は合格最低限、残り3教科で帳尻合わせという選択肢も考えられるので。

    「受験算数」では偏差値50とるための勉強と60とるための勉強では必要な家庭教師のタイプそのものが全然違ってきますので…水族館さまのお子さんの場合、
    ・中学受験経験者
    ・中学受験当時、算数はあまり得意ではなく(Y偏差値50前後、Sなら45くらい)、基本~標準問題はできたけど初見の応用問題はダメだった
    ・数学はある程度できた(センターの得点率80%以上)
    タイプの先生をオーダーするのがいいと思います。

    算数勝ち組さんの家庭教師だと、かえってお子さんにとっては教え方がわかりにくくなるかもしれません。
    むしろ算数困ったさんだった人の方が、本当に必要最低限のことだけしてくれる分、お子さんには混乱も少なくて済む面もあると思われます。
    わからなかったところは必ずしも全部解説すればいいというわけではなくて、志望校のレベルによってはどの問題を捨てさせるかも重要なので…

  7. 【3799796】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:YK/Vh5t0uz2) 投稿日時:2015年 07月 20日 23:21

    > 今後もいろいろ教えてください。

     「情報リテラシ」って聞いたことある? 例えば、大新聞に「官房長官は・・・という説を否定した」ってベタ記事があったとしたら、「現地にいる記者の間では・・・だってことが専らの噂で、自分もそう信じているんですが、デスク(編集責任者)のオッケーをもらうには、原稿にこう書くしかないんですよ。読者の中で、分かる方だけに伝わればいいと願って書いてま~す。僕だってジャーナリストの端くれですからね。」という記者の真意を読み取れってことなんですよ。


    > たとえばサピ板にたてると偏差値がサピのものだろうと推測できるので説明の手間が省けるという利点もあります。

      このカテキョは、ただの「無能」ってだけで、「前金を預かって返さない」とか「子供に罵声を浴びせる」とかの悪い人じゃないんですよね。スレ主が、ぼんやりとしか書いてないのは、この先生が「自分の無能ぶりを、天下のエデュ板に晒されている」ってことに気が付いてショックを受けないような配慮だと思う。「6ヶ月」「算数」「偏差値40」とかも微妙に変えてあると思う。子供の学年は重要だが、性別まで変えていれば、本人は気が付かないと思う。

     ってことはですよ、「首にされそうなカテキョ」って、このスレを笑って読んでいる家庭教師のアナタかも知れないんですよ(笑)


     ですので、アドバイスする方、される方の双方に表現方法の縛りがあるってことで、どう書けばいいのか悩ましいところなんです。あんだ~すたん?

  8. 【3799826】 投稿者: ま  (ID:HRXQPYLrjDM) 投稿日時:2015年 07月 20日 23:43

     気合いの入っているご家庭に勝てるプロなんていないよ。上にいけばいくほど、やっぱり勉強をさせているよ。方向性を間違ってしまっているご家庭もいるにはいるが。それは少数だね。偏差値をあげたとか書いている人もいるが、家庭教師が上げたわけではないよ。あくまで、家庭教師を活用して家庭が上げたんだよ。そのきっかけくらいにすぎないよ。私はそう思っている。というよりそうしか思えない。まあ、塾にもよるのであるが、特に6年生は、週2時間や4時間の指導のみで、成績が上がったなんて私には考えられない。その裏には必ずご家庭の努力が存在すると思っている。

     成績の上がった子もそうでない子もいるけど、上がったご家庭はやっぱり違うよ。何が違うって、指導後に、今回はこんな指導をしましたって言う際の、お母様の聴いている時の目つきが違うんだ。本当に一言一言聞きもらさないくらいの気合いで聞いている感じ。冷静に聞いていてくれるが、明らかに目が違う。

     プロの存在意義について疑問をお持ちのようだが、成績の上がるご家庭は明らかにプロの存在意義をいっていみれば軽く考えている。悪い意味でははない。そういうご家庭は対応も素晴らしくいい。きちんと対応していだたいている。しかし、プロへの期待は実は少ない。大きな期待は抱いていない。これは成績を上げるという点からすると大きい。「プロへの期待が少ない=家庭での学習に力を入れる」的な流れが明らかに存在する。

     残念ながら、成績の上がらないご家庭は、「プロへの期待が大きい=家庭での学習の力の入れ具合は弱い(=ここは家庭でやらなければ、が比較すると小さい)=家庭教師を変えれば、成績が上がるのでは」という考え方。存在意義をすごくとはいえなくとも、大きく考えている。この”大きく”は成績の上がるご家庭と比べてみてということだ。その家はその期待が普通にしか考えていない。

     その差は埋めようがない。まあ、経験上ないでもないが、やっぱり、ない。レアケースだ。

     厳しい話で申し訳ないが、どこをやったらいいかでと聞いて、これまでの範囲で、ということならば、まさしく、これまでの範囲をもう一度やる必要があるということなのではないだろうか。偏差値40台(40前半と後半では大きく違かなという感覚もあるのだが)であるならば、まさしくあらかた広く復習する必要があるのではないか。さらにいうと、家庭教師の先生はそれくらい厳しい状況ですよと伝えたいのではないかと思う。この時期、SS40台で高い志望校を伝えているとすると、そのくらいしか言えない状況というのも理解できないではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す